1099 | ![]() |
失礼 | gaji | 2003/10/05 14:20 | ||
![]() |
10歳以下 | |||||
LIFEをクリック→左下の顔をクリック でした。 | ||||||
1098 | ![]() |
Re:エルトン・ジョン(ピンク・フロイドさんくす)。 | gaji | 2003/10/05 14:17 | ||
![]() |
10歳以下 | |||||
左下の顔をクリック・eltonjohn | ||||||
1097 | ![]() |
Re:エルトン・ジョン | tpkn@happers' delight | ![]() |
2003/10/05 13:59 | |
![]() |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | |||||
> って顔はださいけど、音楽のセンスが良かったなぁ。 > > エルトン・ジョンをネットで聴けるところがあったら、教えて欲しい。 おまい中産階級なんだからCDぐらい買えよ。最近は昔ほど高くないんだよ。 > ダイアナ妃に捧げた曲は以前彼が歌っていた歌だったよね、確か・・ 皇族には反対でもダイアナ妃に捧げるのはOKてか? それってハイソだから?(笑) | ||||||
1096 | ![]() |
Re:ジョー・コッカーのアルバム | tpkn@happers' delight | ![]() |
2003/10/05 13:58 | |
![]() |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | |||||
> > ところで2ちゃんねるで指摘されてたけど、「コケイン」はエリック・クラプトンじゃないか? > > ちゃいまっせ。紹介したジョー・コッカーのアルバムを検索する時に、 > ジョー・コッカー コカインで調べたも〜〜〜〜〜んチッチ。 > チチもんで〜。 いや、チチもむぐらいは頼まれればやってもいいけどさ、そのアルバムに「コカイン」入ってないけど? 説明のところには、「コカイン、ヘロインが蔓延し毎日がハードなパーティ状態だったそうです」とあるけど(笑)。 | ||||||
1095 | ![]() |
エルトン・ジョン | 野崎 | 2003/10/05 13:17 | ||
って顔はださいけど、音楽のセンスが良かったなぁ。 エルトン・ジョンをネットで聴けるところがあったら、教えて欲しい。 ダイアナ妃に捧げた曲は以前彼が歌っていた歌だったよね、確か・・ | ||||||
1094 | ![]() |
Re:ジョー・コッカーのアルバム | 野崎 | 2003/10/05 13:08 | ||
わり〜なぁ・・オバハンで・・(笑) > なんか古そうな話だねえ…(w > 百軒店のブラッホークとかに入り浸ってたんだろ。 > > ところで2ちゃんねるで指摘されてたけど、「コケイン」はエリック・クラプトンじゃないか? ちゃいまっせ。紹介したジョー・コッカーのアルバムを検索する時に、 ジョー・コッカー コカインで調べたも〜〜〜〜〜んチッチ。 チチもんで〜。 | ||||||
1093 | ![]() |
ピンク・フロイド | 野崎 | 2003/10/05 13:06 | ||
http://www.pinkfloyd.co.uk/main.php?flash=present&quicktime=present ここはメチャクチャ、楽しめます。良かったらどうぞ。 | ||||||
1092 | ![]() |
Re:ジョー・コッカーのアルバム | tpkn@happers' delight | ![]() |
2003/10/05 13:03 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
>
http://www.cablenet.ne.jp/~musimovi/tsdisc46.html > > 渋谷の新星堂やあちこちの店でバイト料をつぎこんで買っていた日々。 > 渋谷のパティオという茶店の前に海賊版のレコード店で日本にないアルバムを買ったけど・・やっぱ、音がよくなくってダメだったねぇ。 なんか古そうな話だねえ…(w 百軒店のブラッホークとかに入り浸ってたんだろ。 ところで2ちゃんねるで指摘されてたけど、「コケイン」はエリック・クラプトンじゃないか? | ||||||
1091 | ![]() |
ジョー・コッカーのアルバム | 野崎 | 2003/10/05 12:17 | ||
http://www.cablenet.ne.jp/~musimovi/tsdisc46.html 渋谷の新星堂やあちこちの店でバイト料をつぎこんで買っていた日々。 渋谷のパティオという茶店の前に海賊版のレコード店で日本にないアルバムを買ったけど・・やっぱ、音がよくなくってダメだったねぇ。 tpknへ まだ生きていたジャームス・ブラウンに脱帽!お知らせサンキュー!残念だが、月曜日はBMWを現金で買う女性と会う予定なのだ。ハイソな友人?(笑) | ||||||
1090 | ![]() |
Re:* | 秀里 | 2003/10/05 10:36 | ||
学生 70歳以上 海外 | ||||||
> ★おーい、秀里たん。 > 弓の、日輪巻き、月輪巻き、って?? ヨロピコです。 名称で御座る。 上が日輪巻き、下が月輪巻き。 陰陽で御座るよ。ガッハッハ | ||||||
1089 | ![]() |
* | gaji | 2003/10/05 04:29 | ||
10歳以下 | ||||||
>え? 前に野暮用で「俺も死ぬからお前も死ね」という言葉を捧げたはずですが。
またーく記憶にございませんでつ。 「氏ね!」でしたらミミタコですけど。(w >(世代が全然違うものなあ。せいぜいが「鉄人28号」とか「ワンダー・スリー」)。 そうかもしれませんね。ガッチャマンはもう少しあとの世代ですし。 TVではなくて、いま別のかたちでのシリーズがあるのかもしれませんが、、。私はよく分かりません。 「呪術」って、かつては政治・社会のベースでもあったんですよ。道教・陰陽五行・風水・仏教(密教系)etc.――読む分にはけっこうおもしろかったです(読んだのは大分昔ですが)。 ★おーい、秀里たん。 弓の、日輪巻き、月輪巻き、って?? ヨロピコです。 | ||||||
1088 | ![]() |
Re:(w | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/04 23:30 | |
12歳 沖縄県 | ||||||
gajiさん、どうも。 >>強いんだゾウ〜〜 >のアルケオは、、 >「ガッチャマン」044 ギャラクターの挑戦状に登場。。しますでつ。 >http://homepage1.nifty.com/shampoo/G-kan/arasujikan/arasuji.html 名前は聞いたことがあります(主題歌も最後のところだけ)。でも残念ながら内容は全然わかりません(世代が全然違うものなあ。せいぜいが「鉄人28号」とか「ワンダー・スリー」)。 では。 | ||||||
1087 | ![]() |
Re:コラコラ | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/04 23:28 | |
12歳 沖縄県 | ||||||
tpknさん、こんばんは。 >> ここは「愛と誠と真実」を語り合う憩いの砂場です。 > >ん? ということは、 > >(中略) > >ということでしょうか? 座王権太は誰だ? 「愛と誠」が「真実」を語り合う砂場っていうのもいいですね。まあ誰が愛で誰が誠かなんていうのは各人が勝手に思い込んでいればいいと思いますからあれこれ詮索するのは愚の骨頂。そういう野暮な話は『問答野暮用』で(帽子屋さん、借りは返しましたよ)。 では。 | ||||||
1086 | ![]() |
gajiさん、こんばんは(RE:#1055) | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/04 23:27 | |
12歳 沖縄県 | ||||||
gajiさん、こんばんは。 > >/ ノ > >↑ ↑ > >弦 弓幹(弧の部分) > >ということですよね。上弦・下弦に関しては、具体的に自分の勘違いが改めてよく分かりました。 > >すみません。訂正です。(弧の部分)→(弓の部分) 「弧:(弓のように)曲がっているところ」ですから「弧の部分」でも誤解する方はまずいらっしゃらないと思いますよ。だから訂正しなくても…(こういう正直なところがいかにもgajiさんらしいですけれど(微笑100%))。 >ですね。私の場合知らないことばかりですが、何もかも知っているよりは逆に新鮮な驚きがあって楽しいといいますか。でも、楽しいばかりではなくて、知ることによってズキーン・ズシーンなものも沢山ありますけれども。。。 たしかに人生のあれやこれやを知ることはときには辛かったり悲しかったりすることもありますね。 >「武士は穢れを払う呪術師でもあった」例えば、「滝口の武士」(貴族なのだけれど武芸で朝廷につかえていた宮中警護の人々)とかが代表的なものだったようです。 >武芸といっても武力でというのではなく、呪術が中心。 >武具じたい呪術的なものでもあり、「平安時代には鳴弦(メイゲン)、流鏑馬のように弓を使った呪術が盛んになった」。 > >「鳴弦……矢を用いずに弓を引き、弦が鳴ることで邪気を祓う呪術。 >流鏑馬……馬上で鏑矢(射ると音響を発する矢で野菜のカブに似た形状)を射て神意を伺い、吉凶を占うもの。」 > >だそうです。(by『すぐわかる日本の呪術の歴史』東京美術) どうもありがとうございます。 梓弓というのも巫女が降霊のときに弦をたたいてかき鳴らすのに用いられた弓だそうですし、「鳴弦」は天皇が入浴する際に周囲の邪気やもののけを祓うためにも行なわれたようですね。いずれにしてもこういう儀式やら呪術といったもの起源をたどれば、音を鳴らして野生の獣を追い払ったり、海に潜るときに鮫などから身を守るために入れ墨を施したりといった風にもともとは実際的なものだったのでしょうね(それにしてもおもしろい本をお持ちですね)。 >ほとんど他愛ないものですけど、現代にしても「占い」はそれなりにありますよね。かつては、占いや呪術の呪力といったものが、今以上にすごかった(本当に信じられていたといいますか。。)のだろうと思います。生死がかかっていたでしょうから。 そうですね。当時の人々にとっては切実なものだったと思います(自然の脅威が今よりも圧倒的に大きかったはずですから)。 それでは、また。 | ||||||
1085 | ![]() |
Re:リャンでつ。 | tpkn@happers' delight | ![]() |
2003/10/04 23:23 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> 納得。削除のことですね。 いえ、違いますが。 | ||||||
1084 | ![]() |
リャンでつ。 | gaji | 2003/10/04 22:17 | ||
11歳 | ||||||
------- り・Re:(w 失礼。紛らわしい言い方でした。 >え? 前に野暮用で「俺も死ぬからお前も死ね」という言葉を捧げたはずですが。 納得。削除のことですね。その節はサンクスでありまちた。謝謝。 | ||||||
1083 | ![]() |
Re:(w 失礼。紛らわしい言い方でした。 | tpkn@happers' delight | ![]() |
2003/10/04 20:52 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> 「だから一つだけぼくの心からなる誓いだけつたえておきます 早乙女愛よ岩清水弘はきみのためなら死ねる!」 > > についての、どーーこが(w であります。 え? 前に野暮用で「俺も死ぬからお前も死ね」という言葉を捧げたはずですが。 | ||||||
1082 | ![]() |
(w 失礼。紛らわしい言い方でした。 | gaji | 2003/10/04 19:32 | ||
11歳 | ||||||
どーーーこが(w ↓ >tpkn=岩清水 ↓ 「だから一つだけぼくの心からなる誓いだけつたえておきます 早乙女愛よ岩清水弘はきみのためなら死ねる!」 についての、どーーこが(w であります。 | ||||||
1081 | ![]() |
(w | gaji | 2003/10/04 16:12 | ||
10歳以下 | ||||||
(w >強いんだゾウ〜〜 のアルケオは、、 「ガッチャマン」044 ギャラクターの挑戦状に登場。。しますでつ。 どーーーこが(w >tpkn=岩清水 そういえば『愛と誠』って、ずーーいぶん昔に読んだような。。 幼稚園のころだったかな。。(←断らなくても分かるウソですね) | ||||||
1080 | ![]() |
Re:コラコラ | ふみかタン(tpknによる代理投稿) | ![]() |
2003/10/04 14:32 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> ここは「愛と誠と真実」を語り合う憩いの砂場です。 > ご存分にどうぞ(gajiさん、越権行為をお許し下さい)。 ん? ということは、 がじきん=早乙女愛 シカゴ様=太賀誠 tpkn=岩清水 ということでしょうか? 座王権太は誰だ? | ||||||
1079 | ![]() |
Re:コラコラ | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/04 14:19 | |
12歳 沖縄県 | ||||||
いい忘れました。 帽子屋さん、ごめんね。 別に客引きをしているわけではありませんのでお許しを。 | ||||||
1078 | ![]() |
Re:コラコラ | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/04 13:55 | |
12歳 沖縄県 | ||||||
tpknさん、野崎さん、こんにちは。 >> 野崎タンとtpknタン、争いならぜひ野暮用で(笑) > >どこが争いなんだよ。ヒサビサに野崎とラブラブでチョー嬉しいよ、漏れは。 ここは「愛と誠と真実」を語り合う憩いの砂場です。 ご存分にどうぞ(gajiさん、越権行為をお許し下さい)。 それでは。 | ||||||
1077 | ![]() |
Re:いいところ突いてます(RE:#1047) | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/04 13:51 | |
12歳 沖縄県 | ||||||
半久さん、gajiさん、こんにちは〜。 >#1047 いいところ突いてます 半久 2003/10/03 01:13 > >>#1016 ヽ(σ_σ)/ アピョピョ pyo~n gaji@はれやかぁ 2003/09/30 20:0 >> >>なんか、このごろ、皆さまのおっしゃることがむずかちくって。。 ははっ、私にも理解できません(業界用語なんですよ。ん?何業界?)。 >少なくとも私の分は、脳内朝霧高原から妄想竹が噴出しているだけです。ああ、富士山の噴火は間近いのでしょうか(だから、阪神の・・・以下禁)。 「妄想竹」であると自覚している限り妄想ではありません。意識的な立場の移行ですね(などとわかりきったことをわざとマジレスするペリー・ローダンであった)。 >>よくわからないでつ。アルケオ?(アルケオロジーなら考古学。。) >>もしかしてゲームとかのお話ですか?。。。(←問い自体、カナーリ、頓珍漢かもでつね。。) > >ヽ(^o^)ρ┳┻┳°σ(^o^)/ ピンポン! と言いたいところですが、惜しいです。アルケオは怪鳥型の飛行機械(メカ鉄獣)です。強いんだゾウ〜〜(子どもみたいに嬉しい)。ネット中からお宝写真を強奪して来るには、うってつけのメカ鉄獣なのです。 >帽子屋さんは、かなりの趣味人とお見受けしましたので、マニアックな方に走ってしまいました^^ ますますわからない(出典希望!!――って、業界に参入しようというわけではありませんが)。 >>で半久さんは少しずつ齢を重ねておられますね。三十路を脱出。四十路に突入。。(w > >アリガト (*^・^)ノ ⌒☆ちゅ♪ gajiさん、観察してくれてたんですね。嬉しいなあ^^ gajiさんって、細かいところもよく見ておられますね。 (ここは見て見ないフリ) >士籠さ〜ん。おばんです。 >士籠さんへのレス(981への)、難航中であります。というか、ほぼ納得させられております^^ 私としては感心して唸るほかありません。感想めいたものに切り替えてしまおうか、思案中です。今後ともよろしくご教示下さ〜い。 いや、ツッコミどころはいっぱいあると思いますが大筋は…(四苦八苦したわりに分かりにくいところもチラホラ)。 いいですよ、感想めいたものでも何でも。レスをいただけるならそれだけで幸せになれます。 それでは、また。 | ||||||
1075 | ![]() |
Re:コラコラ | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/04 07:58 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
>
野崎タンとtpknタン、争いならぜひ野暮用で(笑) どこが争いなんだよ。ヒサビサに野崎とラブラブでチョー嬉しいよ、漏れは。 | ||||||
1074 | ![]() |
Re:うーーーん | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/04 07:57 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> > その「おもろい書き込み」見逃してしまい待つ汰。 > いやはや、あまりに正直に書いてしまい・・・自己反省につき削除です。ごめんね。gajiさん。 2ちゃんねるに要約を投稿しておきました(笑)。 > な〜んだ。結構みんなやったことあると思うけど、軽い遊びのつもりでやっても逮捕されちゃうって事。前科1犯になっちゃうし、法律で規制されている行為を友達同士でわいわいがやがやと合法になれば良いという分にはかまわないけど、パブリックな掲示板で論議するにはその掲示板の設置者が違法行為を助長したり扇動したりすることを認める行為につながり、場所を選んで論議すべきでしょうね。ですから、tpknは自分の掲示板をもっているから、他人様に迷惑がかからないという点でいいんじゃないの? 野崎はほんと、権力の思うツボだねえ。法律できまってるから議論すると他人に迷惑になるって…それって君が代・日の丸と同じじゃん。卒業式での君が代・日の丸に反対っていうのは、「違法行為の助長」なんだぜ? > 遠い知り合いが最近逮捕されたばかりですよ。掲示板を見てサツが動いて一網打尽という事がないように気を付けたほうがいいよ。 で、問題はコレよ。知り合いは、本当に逮捕されなければいけないほどの罪を犯したのか、それって不当じゃないのか? そういう話をしてるのね。警察が逮捕したら警察が正しいのか? 権力を疑うことを知らない、従順なイヌだねえ、野崎は(笑)。 > だんだん刺激ってエスカレートするから怖いんじゃないかしら?シンナー依存症の中学生が最後は自殺した話しを夜間パトロールしている有名な先生が講演会ではなしていましたが、自制できなくなる。 これがね、科学的根拠のないデマなんですよ。という話を、医学論文を引用しながらやってるわけね。「有名な先生が講演会ではなして」いることをそのまま信じるのは、野崎らしいマヌケぶりだけどさ。まあ「ジェンダーフリー教育は家族を破壊する」みたいな講演会で「なるほど」とうなづくオバハンと同じだがや。 > わかっていても逃げ込む。そのような人間の弱さを引き出すものがあると思うの。その生徒のお母さんと遺骨を拾う際に骨が砕け粉々になって骨壺に入れるものが形のある骨がない・・・薬物が骨まで奪ったことに > 怒りと無念さを感じたと言っていたよ。骨の髄まで破壊する。グラスがそのような依存性がないと言っても、刺激を求める弱い人間や犯罪を予防する為に法で規制されていると思う。好きな奴は逮捕覚悟でやれば? 好きなやつが好きなことをするのに逮捕覚悟しなければいけない社会を認めるんだね、野崎は。ちゃうんだよ。酒飲んだりタバコ吸ったりするのに逮捕覚悟でやる必要がないでしょ? それと同じこと。つーか、「刺激を求める弱い人間」って、ハイソの友人についていって「高級クラブ」で遊ぶようなやつのことじゃねえか(笑)。そういう「刺激を求める」人間を弱いとして「法で規制」していいと、野崎は考えてるんだねえ。それって、思想統制だよ? まあ思想統制のマツモトと仲いい野崎には、いつまでたってもわからんかもしれんけど。 > マンズマンズワールドを歌っていたジェームス・ブラウンって生きてるのかしら?tpknあたり情報をもっている? 今日本に来てるよ。月曜日は福岡公演だから見に行けば? 今でも「マンズ・マンズ・ワールド」歌いまくりだよ。 | ||||||
1073 | ![]() |
Re:うーーーん | 野崎 | 2003/10/04 07:03 | ||
>
その「おもろい書き込み」見逃してしまい待つ汰。 いやはや、あまりに正直に書いてしまい・・・自己反省につき削除です。ごめんね。gajiさん。 > __∧_∧_ > |( ^^ )| <寝るぽ(^^)――って、いま何時だったっけ。。 > |\⌒⌒⌒\ > \ |⌒⌒⌒~| マリファナ(グラス)って大麻(草)のことでつよ、ノザたん。 > ~ ̄ ̄ ̄ ̄ な〜んだ。結構みんなやったことあると思うけど、軽い遊びのつもりでやっても逮捕されちゃうって事。前科1犯になっちゃうし、法律で規制されている行為を友達同士でわいわいがやがやと合法になれば良いという分にはかまわないけど、パブリックな掲示板で論議するにはその掲示板の設置者が違法行為を助長したり扇動したりすることを認める行為につながり、場所を選んで論議すべきでしょうね。ですから、tpknは自分の掲示板をもっているから、他人様に迷惑がかからないという点でいいんじゃないの?遠い知り合いが最近逮捕されたばかりですよ。掲示板を見てサツが動いて一網打尽という事がないように気を付けたほうがいいよ。だんだん刺激ってエスカレートするから怖いんじゃないかしら?シンナー依存症の中学生が最後は自殺した話しを夜間パトロールしている有名な先生が講演会ではなしていましたが、自制できなくなる。わかっていても逃げ込む。そのような人間の弱さを引き出すものがあると思うの。その生徒のお母さんと遺骨を拾う際に骨が砕け粉々になって骨壺に入れるものが形のある骨がない・・・薬物が骨まで奪ったことに 怒りと無念さを感じたと言っていたよ。骨の髄まで破壊する。グラスがそのような依存性がないと言っても、刺激を求める弱い人間や犯罪を予防する為に法で規制されていると思う。好きな奴は逮捕覚悟でやれば? そう言えば・・・ジョー・コッカーの「コカイン」という歌が好きだった。マンズマンズワールドを歌っていたジェームス・ブラウンって生きてるのかしら?tpknあたり情報をもっている? | ||||||
1072 | ![]() |
うーーーん | gaji | 2003/10/04 05:09 | ||
10歳以下 | ||||||
その「おもろい書き込み」見逃してしまい待つ汰。 __∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^)――って、いま何時だったっけ。。 |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| マリファナ(グラス)って大麻(草)のことでつよ、ノザたん。 ~ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||||||
1071 | ![]() |
コラコラ | 帽子屋 | ![]() |
2003/10/03 23:51 | |
野崎タンとtpknタン、争いならぜひ野暮用で(笑) | ||||||
1070 | ![]() |
Re:tpknってどういう所で遊んでいるの? | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/03 22:53 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
おいおい、おもろい書き込みなんで消したんだよ(w > 若い時に親父の遊びをしたかったという理由だけのクラブだったけど・・グラスを合法化したいの?大麻とマリファナって違うの? > よくわからんぞい。 つーかさあ、マツモトはあの議論を理由もなく禁止したんだぜ? 潜行で今なにか変な話でもしてると思う? たとえて言えば、日本では女は男につくすものと決まってるからジェンダーフリーの議論は禁止!とか、法律で決まったから日の丸・君が代の議論は禁止!って言ってるのと同じだぜ。それってどうよ? そんなみっともないやつが主宰する掲示板に書き込んで恥ずかしくないか? > どういうところで遊んでいるの?六本木の外人やモデルがいるバー? > そりとも鎌田の赤ちょうちん?それとも、あかチンチン出して遊ぶ露出狂?あっと、また下品になったもうた。 つーか、遊ばないね。仕事と遊びの区別なし。 | ||||||
1067 | ![]() |
tpknってどういう所で遊んでいるの? | 野崎 | 2003/10/03 21:12 | ||
若い時に親父の遊びをしたかったという理由だけのクラブだったけど・・グラスを合法化したいの?大麻とマリファナって違うの? よくわからんぞい。 > でさあ、まあカネがないこともあるけど、それ以前に、漏れや漏れの回りのやつは、年収が2千万ぐらいあってもそんなとこに出入りしてるやついないよ。漏れだって、今まで飲み屋で接待したこともされたこととかも一回もないんし。だいたい、仕事場も遊び場も、そんなくだらないところじゃないわけ、わしらの場合。 > どういうところで遊んでいるの?六本木の外人やモデルがいるバー? そりとも鎌田の赤ちょうちん?それとも、あかチンチン出して遊ぶ露出狂?あっと、また下品になったもうた。 | ||||||
1066 | ![]() |
Re:高給クラブ会員制と同じ ルンルン♪ | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/03 21:05 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
>
その仲良しのママさんにお世話になったのだ。母のつき合いでどうしても見合いをしなくてはいけない羽目になった。月給70万円、自己所有のマンションを持っているプログラマーで当時としては花形の商売だった相手。しかし、毎日この人とHをするかと思えば、どう考えても結婚したくないと思った。 別に毎日しなくていいんだよ(笑) というか、カニの缶詰ってのがいいね。ところでそれ、いつの話? | ||||||
1065 | ![]() |
Re:高給クラブ会員制と同じ ルンルン♪ | 秀里 | 2003/10/03 21:03 | ||
学生 70歳以上 海外 | ||||||
>野崎ってやっぱりハイソに憧れてるんだね。それが友人自慢ってとこが、悲しいなあ。ワイドショーの豪邸訪問見てるオバハンと同じだな。 だべ。 >あのね、自分がハイソになって自慢する分には全然かまわないけどね、ハイソの友人自慢っていうのは、自分が経済的にだけでなく、心まで貧しい人間だってことを晒してるだけだから気をつけたほうがいいよ。ま、いわゆる奴隷根性だね。 だべ。 だから言ったヂャねーか。子どもも結局高学歴にしたいのよ。 あ〜〜ぁ、薄野の灯が懐かしいよ。 | ||||||
1062 | ![]() |
Re:高給クラブ会員制と同じ ルンルン♪ | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/03 20:58 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> > 利権政治家なみの退廃だな。 > > えっ?クラブって政治家より中小企業の経営者の方が多いよ。 同じようなもんじゃねえか(笑) > こういうクラブに出入りできるハイソな友人を持っているっていいよ。 野崎ってやっぱりハイソに憧れてるんだね。それが友人自慢ってとこが、悲しいなあ。ワイドショーの豪邸訪問見てるオバハンと同じだな。だいたいピエールとかもそうだけど、バカなやつに限って「大使と食事した」とか、階級が上のやつとの交流を自慢したがるんだよね。タイユバン・ロビュション行きました、とかね。 あのね、自分がハイソになって自慢する分には全然かまわないけどね、ハイソの友人自慢っていうのは、自分が心まで貧しい人間だってことを晒してるだけだから気をつけたほうがいいよ。ま、いわゆる奴隷根性だね。いろいろ野崎の書き込みを見てると、漏れって明らかに野崎より貧しいんだけど、やっぱ心までは貧しくなりたくないね。貧乏人の矜持だね。 でさあ、まあカネがないこともあるけど、それ以前に、漏れや漏れの回りのやつは、年収が2千万ぐらいあってもそんなとこに出入りしてるやついないよ。漏れだって、今まで飲み屋で接待したこともされたこととかも一回もないんし。だいたい、仕事場も遊び場も、そんなくだらないところじゃないわけ、わしらの場合。 つまり、カルチャーが違うわけだね。まあチミらのような凡人は、そういう理不尽な社会システムの矛盾の中で、這いつくばるようにして生きていけばいいんじゃないの? > tpkn、本当は悲しいんじゃないの?(笑) ワロタ。座布団一枚。 | ||||||
1059 | ![]() |
(w | gaji | 2003/10/03 20:15 | ||
10歳以下 | ||||||
<酔っぱらい、絡み上戸、泣き上戸の胡散臭いお客のいない、 ん? たしか約1名いらっしゃったのでは。。。 >gajiさんもおいでよ〜。待ってるよ。♪ d(⌒o⌒)b♪ サンクスでち。一応、常連?パスワード保持者で有松。。 | ||||||
1058 | ![]() |
Re:高給クラブ会員制と同じ ルンルン♪ | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/03 19:43 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> 暴力団や酔っぱらい、絡み上戸、泣き上戸の胡散臭いお客のいない、高給会員制クラブと同じです。クラブで遊んだことある人いる? 利権政治家なみの退廃だな。 リベラルな人間は、そんな胡散臭いところに出入りせんの。高級会員制クラブっていうのは、人間を職業や収入で差別するシステムだってことになんで思いが至らない? みんな笑ってるよ。 | ||||||
1056 | ![]() |
Re: 祝!tpkn投稿禁止者リストアップ | gaji | 2003/10/03 18:34 | ||
> ↓ > http://bbs11.otd.co.jp/jyounen/bbs_index > ここからわしの名前がなくなると、たんなる隔離されたキチガイ掲示板だよ? 誰が見ても。野崎もあんまり入り浸ってるとバカにされるぞ。 どんどん「禁止者リスト」が増えていって一億2千万人くらいになったら、表彰状ものですね(w 横レス深謝。 gaji注:(w ……warai の略です。 | ||||||
1055 | ![]() |
士籠さん、こんばんは | gaji | 2003/10/03 18:10 | ||
> >/ ノ > >↑ ↑ > >弦 弓幹(弧の部分) > >ということですよね。上弦・下弦に関しては、具体的に自分の勘違いが改めてよく分かりました。 すみません。訂正です。(弧の部分)→(弓の部分) > いくつになっても知っていることよりも知らないことの方が多いんだなというのが実感です。一人の人間に認識できることなんて質・量ともにたかが知れているわけですがそれでもなお「もっと知りたい、もっとよく知りたい」と思うことが大事なのだと思います(好奇心があるのは若い証拠だ、なんて自分を励ましております)。 ですね。私の場合知らないことばかりですが、何もかも知っているよりは逆に新鮮な驚きがあって楽しいといいますか。でも、楽しいばかりではなくて、知ることによってズキーン・ズシーンなものも沢山ありますけれども。。。 > 鏑矢(かぶらや)(と重籐の弓)を用いるそうです。鏑矢は音を立てて飛ぶように矢の先端に近いところに鏑をつけた矢ですからなんらかの「呪術」的な意味があるのかもしれませんね。 「武士は穢れを払う呪術師でもあった」例えば、「滝口の武士」(貴族なのだけれど武芸で朝廷につかえていた宮中警護の人々)とかが代表的なものだったようです。 武芸といっても武力でというのではなく、呪術が中心。 武具じたい呪術的なものでもあり、「平安時代には鳴弦(メイゲン)、流鏑馬のように弓を使った呪術が盛んになった」。 「鳴 弦……矢を用いずに弓を引き、弦が鳴ることで邪気を祓う呪術。 流鏑馬……馬上で鏑矢(射ると音響を発する矢で野菜のカブに似た形状)を射て神意を伺い、吉凶を占うもの。」 だそうです。(by『すぐわかる日本の呪術の歴史』東京美術) ほとんど他愛ないものですけど、現代にしても「占い」はそれなりにありますよね。かつては、占いや呪術の呪力といったものが、今以上にすごかった(本当に信じられていたといいますか。。)のだろうと思います。生死がかかっていたでしょうから。 | ||||||
1054 | ![]() |
Re: 祝!tpkn投稿禁止者リストアップ | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/03 16:01 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> 笑って、そんでもって、お耳のところで親指を両耳に突っ込み、残りの指をパタパタしましょう! > それと同時になが〜〜い舌をダラリンと出します。キャキャキャ。 > > (^0_0^)(^○^)( ´∀`)♪ d(⌒o⌒)b♪ つーか、ちっとも「祝!」じゃないのがなんでわからんかな? これ見てみなよ。 ↓ http://bbs11.otd.co.jp/jyounen/bbs_index ここからわしの名前がなくなると、たんなる隔離されたキチガイ掲示板だよ? 誰が見ても。野崎もあんまり入り浸ってるとバカにされるぞ。 | ||||||
1052 | ![]() |
RE:#1046,#1048 | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/03 12:59 | |
11歳 | ||||||
秀里さん、gajiさん、こんにちは。 >#1046 Re:こんばんは (Re:#1040) 秀里 2003/10/02 23:57 > >弓の本体部分は弓幹(ゆがら)といいます。 >材料は木の周りを竹で囲って、それに籐を巻いています。 >弦を巻いているところが弭(ゆはず)で、下が本弭(もとはず)、上が末弭(うらはず)。中央部分が握の?(ゆずか)で、その上が矢擦籐、下が引目叩き、大きく曲がったところが鳥打ち、反りの戻るところが鏑籐。上を日輪巻きで、下を月輪巻きで、籐を巻きます。 秀里さんならご存じだろうと実はお答えを期待しておりました、ありがとうございました。弓幹(ゆがら)というのですか。「から(幹)」という和語にまでは考えが及びませんでした。読んで字の如しですね。 ところで「日輪巻き」「月輪巻き」ってどんな巻き方なんでしょうか(右巻き/左巻き?)。 >弓は神聖な物として儀式でも使われます。 弓の起源は武器が先か楽器が先かよく分からないそうですね(別々に発生した可能性もあるかもしれません)。弓ははじめ梓や檀(まゆみ)など弾力性のある木を削って作った木弓だったようで、竹を合わせた伏竹(ふせだけ)が作られるようになったのは平安末ころ(国語大辞典)。またその後は儀式用の弓と軍用の弓を区別するようになったとか。軍記物などで「重籐の弓」なんていうのは聞いたことがあります。 破魔弓・破魔矢というのは武器の象徴でしょうが、弓の弦を鳴らして邪気を祓うのは武器というよりは音を出すもの(楽器)という面が強いような気がします。 >#1048 *** gaji 2003/10/03 01:37 > >/ノ >↑ ↑ >弦 弓幹(弧の部分) > >ということですよね。上弦・下弦に関しては、具体的に自分の勘違いが改めてよく>分かりました。 いくつになっても知っていることよりも知らないことの方が多いんだなというのが実感です。一人の人間に認識できることなんて質・量ともにたかが知れているわけですがそれでもなお「もっと知りたい、もっとよく知りたい」と思うことが大事なのだと思います(好奇心があるのは若い証拠だ、なんて自分を励ましております)。 >(お二人のおかげです。謝謝でありまつ)。 弓幹に相当する漢語はいまだに不明です(もしかすると「弓」でよいのかもしれませんがはっきりとした根拠はありません)。 >流鏑馬とかにしても、かつては呪術として行われていたとかいうのをどっかで読んだことがあります。 鏑矢(かぶらや)(と重籐の弓)を用いるそうです。鏑矢は音を立てて飛ぶように矢の先端に近いところに鏑をつけた矢ですからなんらかの「呪術」的な意味があるのかもしれませんね。 それでは。 | ||||||
1051 | ![]() |
あばれてどこに不都合があろうか | 工藤猛 | 2003/10/03 09:20 | ||
満月に幼子を遊ばせる感性が日本国には必要だ。 やさしい言葉のテロリストは貴重だ。 自身の感性から発する「わがままびと」がいなくて おさなごや、おなごをどうやって守れる。 おさなごとおなごまもれた 顔ばせも (かん) 豊か乳しぼれてからも子等まぶし 十六夜に異国の母と哀響く 母を打つおのれに叛く魔道あり 獣坂涙にくれて行き着かぬ 母ありて今思う悔いはじけくる てろりすとかなしきものはここにある あすをみてふるいおこさん母重石 (おもし) 重し母たうとう姿われに在り どこにゆくけがれきわまり花むすぶ | ||||||
1050 | ![]() |
Re:(w | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/03 03:13 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
>
なんとなく、両手をちょっと握る感じで口のあたりにあてる感じではないか、と。。(うわ……なんとも。みたいな)。。 waraiのwですが何か? | ||||||
1049 | ![]() |
(w | gaji | 2003/10/03 01:58 | ||
---------------- 2ちゃん だって(w tpタン、名誉の戦死(w 速攻、消えてるな(w になっちゃったあるか(w ------------------ じつは私も はっきりとはわからないのですけど、皆さんがお使いになっている例をみつつ、 なんとなく、両手をちょっと握る感じで口のあたりにあてる感じではないか、と。。(うわ……なんとも。みたいな)。。 カナーリあやふやです(w | ||||||
1048 | ![]() |
*** | gaji | 2003/10/03 01:37 | ||
/ノ ↑ ↑ 弦 弓幹(弧の部分) ということですよね。上弦・下弦に関しては、具体的に自分の勘違いが改めてよく分かりました。 (お二人のおかげです。謝謝でありまつ)。 流鏑馬とかにしても、かつては呪術として行われていたとかいうのをどっかで読んだことがあります。 ★ふみかさん、おひさです。 よかったです〜お元気そうで。 宗匠のお話も、礼儀正しい?罵倒陛下のお話も、話半分くらいに聞いといたほうがベターカモデツヨ。美容とケンコーに悪いですから。。 ∧_∧______ /(*゚−゚) /\ /| ̄∪∪  ̄|\/ | / __∧_∧_ |(*゚−゚)| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| であり待ち。 ~ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||||||
1047 | ![]() |
いいところ突いてます | 半久 | ![]() |
2003/10/03 01:13 | |
41歳 | ||||||
gajiさん、どうもで〜す >なんか、このごろ、皆さまのおっしゃることがむずかちくって。。 少なくとも私の分は、脳内朝霧高原から妄想竹が噴出しているだけです。ああ、富士山の噴火は間近いのでしょうか(だから、阪神の・・・以下禁)。 >よくわからないでつ。アルケオ?(アルケオロジーなら考古学。。) >もしかしてゲームとかのお話ですか?。。。(←問い自体、カナーリ、頓珍漢かもでつね。。) ヽ(^o^)ρ┳┻┳°σ(^o^)/ ピンポン! と言いたいところですが、惜しいです。アルケオは怪鳥型の飛行機械(メカ鉄獣)です。強いんだゾウ〜〜(子どもみたいに嬉しい)。ネット中からお宝写真を強奪して来るには、うってつけのメカ鉄獣なのです。 帽子屋さんは、かなりの趣味人とお見受けしましたので、マニアックな方に走ってしまいました^^ >で半久さんは少しずつ齢を重ねておられますね。三十路を脱出。四十路に突入。。(w アリガト (*^・^)ノ ⌒☆ちゅ♪ gajiさん、観察してくれてたんですね。嬉しいなあ^^ gajiさんって、細かいところもよく見ておられますね。 ところで、「(w」←これ、何なのでしょうか。良かったら教えて下さいませね。 それでは〜。 士籠さ〜ん。おばんです。 士籠さんへのレス(981への)、難航中であります。というか、ほぼ納得させられております^^ 私としては感心して唸るほかありません。感想めいたものに切り替えてしまおうか、思案中です。今後ともよろしくご教示下さ〜い。 それでは〜。 | ||||||
1046 | ![]() |
Re:こんばんは (Re:#1040) | 秀里 | 2003/10/02 23:57 | ||
学生 70歳以上 海外 | ||||||
>
「弦」は「弓のつる(ゆづる・ゆみづる)」でいいのですが「弧」のほうはやはり私の思い込みでした。「弧」は「弓」+「瓜」で「弓の曲がった部分」だとばかり思っていたのですが、「弓のように曲がったもの(ところ)」という意味でした(括弧、円弧、弧状…など)。で、肝腎の「竹や籐でできている」弓の本体部分をなんというのか、これが漢語でも和語でも分からないのです。 > 弓の本体部分は弓幹(ゆがら)といいます。 材料は木の周りを竹で囲って、それに籐を巻いています。 弦を巻いているところが弭(ゆはず)で、下が本弭(もとはず)、上が末弭(うらはず)。中央部分が握の弣(ゆずか)で、その上が矢擦籐、下が引目叩き、大きく曲がったところが鳥打ち、反りの戻るところが鏑籐。上を日輪巻きで、下を月輪巻きで、籐を巻きます。 弓は神聖な物として儀式でも使われます。 | ||||||
1045 | ![]() |
gajiさん、こんばんは〜 | ふみか@知らず姫 | 2003/10/02 23:18 | ||
山の真ん中の温泉に行ってきました。露天風呂から、火星を眺めてました。あ〜〜風流♪い〜い湯だな、あ、こりゃこりゃ♪ gajiさん、某掲示板では、心配してくれてアリガト。ちょっと、嬉しかったりして。でも、建築屋さんが、gaji砂を覗いてないとは、思ってなかったふみかの失敗です。一草宗匠はとても、丁寧にお返事くださったと思います。しかし、いつもとても礼儀正しい罵倒陛下に「失礼」とか言われると、が〜〜〜〜〜ん!!ショック!! | ||||||
1044 | ![]() |
こんばんは (Re:#1040) | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/02 23:11 | |
12歳 沖縄県 | ||||||
gajiさん、こんばんは。 弧と弦。 書き込みした後なんだか気になってゆうべは寝られませんでした(いや、これは嘘ですが)。今日になって何か気にかかって――つまりゆうべは確信してああ書いたもののどうも長い間ずっとそう思い込んでいただけで、そういえばちゃんと調べたことはなかったなあと。さきほど漢和辞典と国語辞典で調べてみました。 「弦」は「弓のつる(ゆづる・ゆみづる)」でいいのですが「弧」のほうはやはり私の思い込みでした。「弧」は「弓」+「瓜」で「弓の曲がった部分」だとばかり思っていたのですが、「弓のように曲がったもの(ところ)」という意味でした(括弧、円弧、弧状…など)。で、肝腎の「竹や籐でできている」弓の本体部分をなんというのか、これが漢語でも和語でも分からないのです。 もしかすると弦(つる)を張っていない状態でも「弓」は「弓」なのかもしれません。 というわけなので、gajiさんが最初にお書きになっていたように「月はひとつ 弦と弓とで」で間違っていなかった可能性の方が高いです(私の指摘した「弓は一つ。弧と弦とで」は間違いということです)。申し訳ありませんでした。 どうもお騒がせいたしました。それでは、また。 | ||||||
1043 | ![]() |
Re:gajiさまをことほいで、マザコン男より。 | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/02 22:33 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
> あばれまくる環境を実現したい。 > かなわぬ夢だろうが。 工藤先生! すでに十分暴れておられますが、ご不満でしょうか? | ||||||
1042 | ![]() |
こんばんわ♪ | gaji | 2003/10/02 21:44 | ||
ほのぼのころり(拍子抜けするほど、ほのぼの〜) >わたくしの大好きなgajiさんが >あばれまくる環境を実現したい。 >かなわぬ夢だろうが。 あの、、かなってしまったら、危ない夢かも(w 「あばれまくる」というのは、いかがなものかと。。。 | ||||||
1041 | ![]() |
gajiさまをことほいで、マザコン男より。 | 工藤猛 | 2003/10/02 10:18 | ||
豊かちち祖父しおれ孫めでる いきいきとスケベ心に恥じ入りし ゆったりと時は流れてこそばゆい 自愛降る濃密家族はじけつつ ふくよかにまるみをおびてたたかいぬ *************** わたくしの大好きなgajiさんが あばれまくる環境を実現したい。 かなわぬ夢だろうが。 | ||||||
1040 | ![]() |
すみませーん | gaji | 2003/10/02 01:35 | ||
謝謝です。訂正でつ。 月にまで弓 弧と弦との 余談です 娘がうまれたとき、「あゆみ」(亜弓)という名前にしようかな、、と考えていたら、亜は大東亜戦争の亜、弓は武器、戦いを暗示する名前だからペケと、母に大反対されました。それに画数が云々かんぬん。。 で、あわてて再検討、、 娘は「亜弓」ちゃんではなく、別の名前になりました。 だれからもクレームをつけられたくない、と考えてのかわゆい名前です♪ | ||||||
1039 | ![]() |
Re:有り難うございます。少しお利巧になりました。 | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/02 00:27 | |
13歳 B型 | ||||||
gajiさん、こんばんは。 > 月はひとつ 弦と弓とで これですが。「弓は一つ。弧と弦とで」なんです。 竹や籐でできている部分が弧、つるが弦。 それでは。 | ||||||
1038 | ![]() |
有り難うございます。少しお利巧になりました。 | gaji | 2003/10/01 23:38 | ||
月はひとつ 弦と弓とで | ||||||
1037 | ![]() |
gajiさん、こんばんは (RE:#1034) | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/01 22:42 | |
13歳 B型 | ||||||
gajiさん、こんばんは。 >そうでしたね。 >残念ながら今夜は曇りがちなせいか見えませんでしたが。 こちらも曇り空だったのですが夕刻になって南〜西の部分だけ雲がかき消えてちょっぴり太った細めの月(変な表現ですが)が見られました。 >あの、上弦・下弦の違い、じつはよく分からないんですが、 >ノ←最近の月。これって下弦ではないんですか? >(なんか、とんでもなくバカな質問をしているのかもしれません。。。スミマセン) 実はこれ高校生のころから呼び名は知ってはいたものの私も理由がわからなかったのです。月を弓に見立てると欠けている方が弓の弦である(ノでいうと左上が弦)ことはわかるのですが下弦の月も夜半から未明にかけて東の空にあるときは「ノ」を鏡に映したようになっている(右上が弦)のでこれだとどちらも弦が上側にあります。それで、訳が分からないのでもうだいぶ前のことですが調べてみました。 上弦の月は月の出が昼間なので東の空から出てくるときの様子がわかりません。ところが下弦の月は月の出(夕刻〜未明)が観測できるばかりでなく月の入りも有明の月として西の空に沈む様子が分かります。そこで西の空に沈むときの様子で名前がつけられたようです。上弦の月(新月以降満月に至るまでの月)は太陽よりも遅れて進みます。したがって日没よりもあとに月が沈むわけですから「ノ」のように左上が欠けた状態(つまり弦が左上)で沈みます。これに対して下弦の月(満月以降新月に至るまでの月=有明の月)は太陽に先行して西の空に沈みますから右下が欠けた状態(つまり弦が右下)でしずみます。 というわけで月の名前(状態)は 新月(朔)→上弦(上の弓張、夕月・宵月)→満月(望)→下弦(下の弓張、暁月・有明) のように変化するようです。 >最初……発句 >最後……挙句 >というらしいです。「挙句」は「挙句の果てに」の「挙句」です。 ああ、そうでしたね。度忘れしておりました。ありがとうございます。 それでは、また。 | ||||||
1036 | ![]() |
追 | gaji | 2003/10/01 20:44 | ||
10歳以下 | ||||||
#1031はあすにでも、削除(自己)しておきます。 帽子屋たん、こんばんわ。 とりかえっこいたしませうか(背景)。 私は方法がサパーリ分からないのですが。。。 | ||||||
1035 | ![]() |
gajiタン | 帽子屋 | ![]() |
2003/10/01 20:41 | |
男性 主婦 69歳 O型 秋田県 | ||||||
僕の掲示板にもなにかお写真くださいな | ||||||
1034 | ![]() |
Re:RE:#1026 ひとくぎりです/失礼しました。再掲。 | gaji | 2003/10/01 20:33 | ||
10歳以下 | ||||||
> >
ここ数日は天気がよいので夕刻、西空(南西〜西)にかかる細身の月(上弦)がとてもきれいです。薄明の中にくっきりと浮かび上がった山々のシルエットと凛とした月との対照は秋ならではの風情です。 > > そうでしたね。 > 残念ながら今夜は曇りがちなせいか見えませんでしたが。 > あの、上弦・下弦の違い、じつはよく分からないんですが、 > ノ←最近の月。これって下弦ではないんですか? > (なんか、とんでもなくバカな質問をしているのかもしれません。。。スミマセン) > > > gajiさん、なんとかまとまったようですね。 > > おかげさまででした。有り難うございます。 > どなたさまも!!! > > > お題に採用された上に最初と最後(なんか呼び名があるようですが)に自分の句が鎮座しているのを見るのはなんだか照れ臭いやらうれしいやら妙な気持ちです。風狂に至らぬ連句もどきといってしまえばそれまでではありますがそれも一興、楽しめればよしと(工藤さんの句がおもしろく働いているなあと感じました)。 > > そうなんですよね。工藤さんのおかげで助けられました。 > > 最初……発句 > 最後……挙句 > > というらしいです。「挙句」は「挙句の果てに」の「挙句」です。 > > ではまた、ふりだしに戻ります。 | ||||||
1033 | ![]() |
あわわわ | gaji | 2003/10/01 20:32 | ||
10歳以下 | ||||||
スミマセン。訂正。再掲致します。(1031) | ||||||
1032 | ![]() |
Re:掲示板のセンスで言えば・・ | 帽子屋 | ![]() |
2003/10/01 20:31 | |
男性 主婦 69歳 O型 秋田県 | ||||||
>
gajiタンの砂場が一番いいですね。 そうでしょ。 野崎様。 僕も、この背景が気に入って、こっちを使いたかったのに、アクセス元の消し方を知らなかったので、おもちゃ箱の方にしたんですよ。あ〜あ。はじめから秀里様に操作を聞いていれば、こっちを使っていたのになあ… まあ、OTDの「基本」のやつをすべておもちゃ箱に移し替えれば良かったんですけど、そこまでしたくなかったし… | ||||||
1030 | ![]() |
Re:掲示板のセンスで言えば・・ | gaji | 2003/10/01 16:54 | ||
10歳以下 | ||||||
>
gajiタンの砂場が一番いいですね。 サンクス。 でも、この板の背景その他は既製品のひとつなんです。オリジナルというわけではないんですよ。私が選んだ訳ではないですし。色彩的に何となく違和感がないので、というか、背景の変更法がよくわからないので、そのままのまま。。といいますか。。 | ||||||
1029 | ![]() |
RE:#1026 ひとくぎりです | 士籠@おけら | ![]() |
2003/10/01 16:02 | |
13歳 B型 | ||||||
こんにちは。 ここ数日は天気がよいので夕刻、西空(南西〜西)にかかる細身の月(上弦)がとてもきれいです。薄明の中にくっきりと浮かび上がった山々のシルエットと凛とした月との対照は秋ならではの風情です。 gajiさん、なんとかまとまったようですね。 お題に採用された上に最初と最後(なんか呼び名があるようですが)に自分の句が鎮座しているのを見るのはなんだか照れ臭いやらうれしいやら妙な気持ちです。風狂に至らぬ連句もどきといってしまえばそれまでではありますがそれも一興、楽しめればよしと(工藤さんの句がおもしろく働いているなあと感じました)。 あらずもがなの感想でした。では、また。 | ||||||
1028 | ![]() |
……… | tpkn@Inti Illimani | ![]() |
2003/10/01 09:40 | |
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府 | ||||||
野崎のこのどうしようもない下品さは、何に起因するんだろうね。それと、ペニスに対する病的なまでの執着。4センチという具体的な数字に関する恐怖も見受けられる。 ダンナのチンコが4センチしかなくて性的満足が得られないのだろうか。あるいは、自慢の息子のチンコが小さいことを気に病んでいるのか。 それとも、やはり教育なのかな。 だとすると、野崎が教育問題、ことに性教育やジェンダーフリー教育についてあれこれ訴えるということは悪い冗談にしかならないわけだ。 | ||||||
1027 | ![]() |
あ、スマソでありまつ。 | gaji | 2003/10/01 01:28 | ||
女性 10歳以下 | ||||||
枠物語自体への認識〜は間違えました。 | ||||||
1026 | ![]() |
ひとくぎりです(再掲)1025 | gaji | 2003/10/01 01:25 | ||
女性 10歳以下 | ||||||
*有明の、、* 有明の空にいざや還らんコスモスの花 おおいなる母の憂い少女 ひさかたの猫のにくきゅう触りまくり 幼子吸いて眠りにおちる 幕の甲斐溶けきり夢わすれなじ 見知らぬ猫と目が逢った 真夜中に響く鳴き声猫ケンカ 夜なし朝なし目深に隅みっけ セピア洗いていますればなり 名残の朝寝に窓の陽まぶし ニンゲン♀と土竜にあるチュウ処女膜の怪 そんなもんかいわらわの恋路 摘んで帰る鬼灯ひとつ闇の盆歌 久々にドアを開ければ勧誘の人 しなびたるははのちちほこらかに 歳末でもなくカンパ募る友 チンコロが世にはばかるはアナオトロシキ 耳澄ます新月がきて闇音ざわわ 明りとりの踊り場から外を見ている 日の影に蟋蟀隠るるや有明の月 (byあすか・gaji・工藤・士籠・秀里・ふみか・帽子屋ほか、、幽霊かもしれない。。) A 枠物語自体への認識 α 天然(無意識での全面的帰依) β 選択の結果としての絶対帰依 γ 選択の結果としての仮説系 δ 選択の結果としての参照系 B 枠物語選択への視点 α 天然 β 先行する(前もって選択した)別の枠物語群<イデオロギー>による必然 γ イデオロギーをベースとした投企としての選択 δ 作業進捗の為のVehicle(うまい日本語がない。 タタキ台ではすこし違う) | ||||||
1024 | ![]() |
雑感 | gaji | 2003/09/30 22:33 | ||
10歳以下 | ||||||
娘の娘(2歳4カ月)に時々会うのですが、成長というか、ものごとの吸収力に、びっくりさせられます。(こちらはどんどん忘れっぽくなるばかりで情けないんですが。。。) 娘自身、かつて仕事で幼児教育(自閉症etc.)に携わっていたせいか、健常児は楽勝というか、、とことんすくすく、教えないことまで覚えてしまい、怖いくらいです。お箸の持ち方は息子より上手です(w 息子(たしか25歳よりはいってたような、、忘れました。。 ギョッとして 「どーして!?」 (って、君ができないだけでしょ。。) 気にしたせいか、このごろ、息子もきちんとしてきました(w チビたん恐るべし。 | ||||||
1023 | ![]() |
Re:かなーり、アヤフヤ。 | 秀里 | 2003/09/30 22:20 | ||
学生 70歳以上 海外 | ||||||
> >トリオだったかぁ??(秀たん) > > >ANA兄弟は、tpkn・中大出皇子・帽子屋タンでつ(gaji) > > ↑これ、違っているかもですので、ご本人にご確認下さい。 > > 失礼、深謝。 だいたいやね、アナトリアっつーたらトルコヂャロが。 ↑風呂じゃないよ | ||||||
1022 | ![]() |
かなーり、アヤフヤ。 | gaji | 2003/09/30 22:12 | ||
10歳以下 | ||||||
>トリオだったかぁ??(秀たん) >ANA兄弟は、tpkn・中大出皇子・帽子屋タンでつ(gaji) ↑これ、違っているかもですので、ご本人にご確認下さい。 失礼、深謝。 | ||||||
1021 | ![]() |
Re:ねぇ、gajiさん。 | gaji | 2003/09/30 22:03 | ||
10歳以下 A型 | ||||||
はいでつ、のざタン。 > いつ、帽子屋はチンチンとったの? たしか本年の4月1日夜半、「土竜の砂場」で。 > gajiさんの妹であり、そよかさんの穴兄弟トリオの1人。 > う〜ん。わけわからんぞい。 ANA兄弟は、tpkn・中大出皇子・帽子屋タンでつ。そよかさんとは無関係でち。 > チンチンとったりはずしたりできるレプリカチンチン野郎@帽子屋の称号を与えよっかなぁ。 > わたしも4センチ以上のチンチン欲しい。 うーーん、40ミリですよね。手元の20センチ定規(sakura or-120)で、具体的に4センチ、、、うーーーん、なんといいますか、4センチ以下って貴重ではないですか。。あまり見たことないです。。どうぞ、お大事に。 > 取ったりはずしたりできる優れものっておいくらかしらん。 ロハだと思いますよ。 | ||||||
1020 | ![]() |
Re:ねぇ、gajiさん。 | 秀里 | 2003/09/30 21:40 | ||
学生 70歳以上 海外 | ||||||
>
いつ、帽子屋はチンチンとったの? > おい、これは性的マイノリダー差別やど > gajiさんの妹であり、そよかさんの穴兄弟トリオの1人。 トリオだったかぁ?? > わたしも4センチ以上のチンチン欲しい。 > 取ったりはずしたりできる優れものっておいくらかしらん。 > そんなもんで飯野かい、だったら漏れの……やれねぇやれねぇ | ||||||
1019 | ![]() |
半久さんへ。 | 士籠@おけら | ![]() |
2003/09/30 21:36 | |
主婦 14歳 | ||||||
半久さん、こんばんは。 今回は独り言じみたおしゃべりになってしまいました。 #942 士籠さんへ2 半久(2003/09/26 20:37) へのレスです。 >「近ごろの〜は…」は、口癖みたいなものなのでしょうね。本を読んでいたら、こんな下りに出会いました。士籠さんのおっしゃってることとも、部分的に重なるような気がします。 >(引用開始) >ヒトという生物は、野生生物一般に対して、生得的な親和感を育む方向に自然選択を受けてきた、という可能性はあまりないように思う。しかし、家族、配偶者、友だち、ライバルなどになりうる同種他個体に対する親和性、あるいは緊張には、さまざまに生得的な情緒反応や学習傾向がからむだろう。そんな情緒反応や学習傾向が状況依存的にペットや野生動物に向けられてしまうことによって、生きものたちに対する多様な個人的あるいは文化的親和性が成立するのではないか。この思弁に妥当性があるとすると、少産化傾向が続き、幼少期の対人交流が希薄化する可能性がある先進国では、幼少時の子どもたちが人間以外の生きものに親和的な態度を育てる可能性が格段に高まる可能性がありうることになる。未来の幼少時の子どもたちは、足もとに賑わうごく普通の野生の生きものたちと日常的に交流して育ち、自然の賑わいに親和的な感性(あるいは世界了解)をもつ地球人に育つ。そんなビジョンを意識していたいと思う。 >(引用終了) >『自然へのまなざし』(岸由二 紀伊國屋書店1996) 「近ごろの〜は…」のおかしいところは「子ども」や「若者」といったものを「近ごろの〜」という特殊性においてとらえるだけで時代を越えて見られる「子ども」や「若者」の一般的な側面を故意にか無意識にか見落としていることだと思うのです。自然環境も社会環境も昔と今とではずいぶん違いますから「子ども」や「若者」だけでなく「おとな」だってその特殊性の面からみれば昔とは違うのは当然ですよね。 それと「昔の子ども」という風にひとくくりにされた「子ども」にしても一人一人を見ればそれぞれ個性があって興味の対象だってそれぞれ異なっている。それは「今の子ども」だって同じです。 そういう特殊性や一般性ということを視野に入れて全体的にとらえれば「昔の子どもも今の子どももほとんど差はない」というのが私の認識です。 また今の子どもたちに与えられる情報の量は昔とは桁違いに多いですしその質もずいぶん違いますから一般的にみて今の子どもの方が早熟です。反面、豊かさと少子化によって今の子どもは昔の子どもよりも社会から保護される度合が大きいためにおとなになる時期が遅くなる傾向があります。食べ物の量や質もずいぶん違いますから肉体的にも違いが見られます。こういう精神的・肉体的な差異にもかかわらず「子どもは子どもだなあ」というのが私の感覚です。 それと私の心の中に今でも存在しつづけている「子どもの部分」があってこの「部分」は今の子どもと共有・共感できるのですね。これは「若者」についても同じです。 >子供の頃、山に川遊びに行った時、川底の石をひっくり返してのけぞったことを思い出しました。その中に「ざざむし」もいたかも知れません。「こういうのを気持ち悪がってたら、釣りなんか出来ないぞ」と父親に言われました。うーん、これがトラウマ(?)になって私は釣りをしないのかも。冗談はさておき、名前からも肌がざわめきそうですね。 川底の石の裏にはさまざまな種類のトビケラやカワゲラ・カゲロウの幼虫が生息しています。ざざむしはそれらの中ではとびぬけて大きくてグロテスクですからこいつだけは私も苦手でした。 釣りといえば大して技術のない子どもでも釣れるウグイという魚が子どもころの私の主な獲物でした。こいつは川の瀬、淀み、岩の下どこにでもいるのですがその場所によって餌を使い分ける必要があるのですね。瀬ではカワゲラやカゲロウなどの幼虫、瀬から淀みに入ったところではカワトビケラの幼虫、岩の下などの流れのほとんどないところではニンギョウトビケラの幼虫という風に(台風の後など川の水が濁っているときはミミズで釣れます)。 また夏の間は石や岩についた藻を食べるアユも初夏のころの若鮎はカワゲラやカゲロウの幼虫で釣れます。秋には水面を飛ぶカゲロウやカワゲラの成虫を食べますから大人たちはその季節には毛鉤を使ってアユを釣っていました。 >>教育者であるなんて思ったこともありませんがまあ何でも(勉強以外のことでも)気軽に聞けて、気楽におしゃべりできる寺子屋のおじさんのつもりです。 > >それいいですね^^ 子どものころは科学者になろうと夢見ていました。高校生のころは子どもがそれほど好きでもないのに先生になろうと思ったり…。それがある不純な動機から子どもたちと接するようになっていつのまにか子どもが好きになってしまったのですね。そしてこれもひょんなことから塾の「先生」をやることになって…。「なんか自分の性にあっているなあ」なんて思いながらそのままずっと…ということなんですよ。だから教育者なんて意識は全然なくて若いころは「お兄さん」、今は「おじさん」ですね。 >>学校も一般社会と同じですから尊敬できる方もいらっしゃれば…といったところ>ではないですか。ある程度今の私に影響を与えて下さった先生は塾の先生も含め>て4〜5人はいらっしゃいます(それで十分ではないでしょうか)。 > >確かにそうですね。私の場合はひねくれていたから、学校の先生も扱いが大変だったのかも知れません。お互い様だったりして^^ 私も天の邪鬼でしたよ。でも私にとってよい先生だったからといって他の子どもにとってもよい先生だったとは限りません。要は自分を理解してくれる先生にめぐり逢うこと。自分でそういう先生に近づくことでしょうね。友だちを選ぶのと同じだと思います。 >あまり、根掘り葉掘り聞いてはいけないかも知れませんが、機会があればどんなやり方をなさっているのかなど、寺子屋でのご奮闘ぶりをお話頂ければ、幸いです。 原則的には指導要領や教科書に準じて教えます。でも自作の教材には必要であると思われることがらは学年の枠や指導要領をはずれた内容でも入れてあります。教え方次第でけっこう高度なことでも子どもたちは挑戦しますよ。またたとえそのときに理解できなくても後になってそれが導きの糸になることもあります。それから子どもが興味をもったものについてはできるかぎり多くの情報を提供するようにしています(教科の枠を問わず)。だから数学の授業から社会や理科にワープなんてことがしょっちゅうですね(べーごまの回し方を教えてくれなんていうのもありです。最近のブームはルービック・キューブ)。 なんだかとても個人的な内容のレスになってしまいました。 それでは、また。 | ||||||
1018 | ![]() |
掲示板のセンスで言えば・・ | 野崎 | 2003/09/30 21:30 | ||
gajiタンの砂場が一番いいですね。 野暮用は婦道先生にピッタシの背景になっておどろおどろしい。(笑) tpknの潜行はもとから婦道先生にピッタシだったから違和感がないけど・・(^0^) gajiさん、あの婦道先生はもう相手しなくてもいいよ。わたしゃもっと影響力のある心理療法をやっているかと心配したけど、心配する必要がないってわかったから安心したよ。底が知れて安心ってとこだね。 | ||||||
1017 | ![]() |
ねぇ、gajiさん。 | 野崎 | 2003/09/30 21:16 | ||
いつ、帽子屋はチンチンとったの? gajiさんの妹であり、そよかさんの穴兄弟トリオの1人。 う〜ん。わけわからんぞい。 チンチンとったりはずしたりできるレプリカチンチン野郎@帽子屋の称号を与えよっかなぁ。 わたしも4センチ以上のチンチン欲しい。 取ったりはずしたりできる優れものっておいくらかしらん。 | ||||||
1016 | ![]() |
ヽ(σ_σ)/ アピョピョ pyo~n | gaji@はれやかぁ | 2003/09/30 20:00 | ||
会社員 10歳以下 A型 | ||||||
なんか、このごろ、皆さまのおっしゃることがむずかちくって。。 よくわからないでつ。アルケオ?(アルケオロジーなら考古学。。) もしかしてゲームとかのお話ですか?。。。(←問い自体、カナーリ、頓珍漢かもでつね。。) 工藤さんの詩心の豊饒さには脱帽です。。 (あ、でもわたし、しなびてはおりませんデツ。深読みのヒガミ^^。。。) 今夜の月はとてもgood!でありましたよ。 風があって空が澄んでいました。 で半久さんは少しずつ齢を重ねておられますね。三十路を脱出。四十路に突入。。(w | ||||||
1015 | ![]() |
ハンク・フォン・バルク・フォルダの獄中での嘆き | 半久 | ![]() |
2003/09/30 14:35 | |
40歳 | ||||||
「そうさ〜い。そうさ〜いそうさ〜い(濫石反響)。なぜ、使えぬ札を下賜されたのですか。アルケオ建造どころか部品調達時にお縄に〜(残響消えゆく)」 | ||||||
1014 | ![]() |
士籠さんへ | 半久 | ![]() |
2003/09/30 14:31 | |
39歳 | ||||||
士籠さん、こんにちは。 >王選手の世界記録達成ももはや遠い日のできごとになってしまいましたね。 ええ。でも王選手のほうはあまり関心なかったです。回りはすごい騒ぎだったようですね。士籠さんは手に汗握った方ですか。 >ハンク・ウィリアムスは1950年代初めに活躍したカントリー歌手です。私も >リアルタイムで聞いたことはありません(まだ3、4歳だったはず)。有名な >「ジャンバラヤ」はこの人の曲です(実はこれくらいしか思い浮かびません。歌 >を聞いて「ああ、ハンク・ウィリアムス」だなと分かる程度です)。 ありがとうございます。スポーツ選手かと勝手に想像してました^^ >「惚れる」にもいろいろな意味があるんですよ。だから責任の取り方もね…。 >半久さんも逃げちゃダメよ(と余韻を残して立ち去る士籠であった)。 ♪タタタ〜、タタタタ〜 「シカゴさ〜ん、カムバック!」 >(立ち去る、と見せかけて戻ってまいりました) 「シカゴ2」が見られるなんて、感涙。 >「覚悟」の問題かな(それ以上はノー・コメントということで…)。 シブイ! 「ヨッ、ケン・シカゴさん」^^ 男の美学・・・ >♪オイラはドラマー、やくざなドラマー、オイラが怒れば…。 転調してそこに来ましたか。オレンジ色のニクイ、シカゴSun^^ >「凄み」や「無気味さ」ってのも時にはありますがむしろ自分の心を映す鏡みた >いな気がします(恋をしているときに眺める月はことに――ちょっとためいき)。 ああ・・・ロマンティック・ジュエリー(深いため息)。 >公共輸送機関を整備することは長い目で見れば資源節約や環境保全にも十分効果が >あると思います。バリアフリー化――数年前、車イスを押して町を歩いた経験があ >るので歩道の段差などがとても気になるようになりました。国道沿いに歩道を伸ば >す工事がずっと続いているのですが車に対する配慮はあってもまだまだ車イスや老 >人に対する配慮が不十分です。 歩道と車道の間がフラットになっているのが理想ですね。そうなると、ガードレールがないと危険な道が多いです。ところが、狭い道にガードレールが据え付けてあると、すれ違いにくく、うっとうしくもあるのです。日本の道路幅が狭すぎるのでしょう。車道と自転車専用道路があり、緑地の分離帯を挟んでフラットな歩道がいいですね。まずお目にかかったことないですけど。「アーバン・ルネッサンス」とはそういう街作りのはずだったのですが、死語になってしまい真知多^^ それでは、また〜(お気に障ったらご容赦)。 | ||||||
1013 | ![]() |
なんとなく。gajiさん、はれやかであれ。 | 工藤猛 | 2003/09/30 11:59 | ||
(幕の甲斐 溶けきり夢 わすれなじ) そんなもんかい わらわの恋路 (おおいなる 母の憂い 少女) セピア洗いて いますればなり (しなびたる ははのちち ほこらかに) 幼子吸いて 眠りにおちる | ||||||
1012 | ![]() |
gajiさまへ。失礼をかえりみず。 | 工藤猛 | 2003/09/30 09:23 | ||
男性 | ||||||
幕の甲斐 溶けきり夢 わすれなじ おおいなる 母の憂いに 少女 しなびたる ははのちち ほこらかに | ||||||
1011 | ![]() |
拝受 | 半久 | ![]() |
2003/09/30 01:25 | |
38歳 | ||||||
「帽子屋総裁閣下、近日中には必ずご持参致します」 「うむ、失敗は許されないぞ、カッ・・いやハンクよ。軍資金はほれ↓このように我が部下達が潤沢に揃えておいた。好きなように使うがいい」 「ハハッ、ありがたき幸せ。パトロンにアイユールの皇子様までおられるとは、我がガラクターの未来は明朗会計5000円ポッキリですな。ハハハハハ」 (渋い顔)「おまえのギャグは、いつもつまらんな。せめて1万円ぐらいとらんか・・。まあよい。仕事さえすればよいのだ」 「ところで、四天王の一人、gaji殿の供出金が一際少ないようですが?」 「うっ・・まあ、これには訳があってな。彼女にもいろいろあるのじゃ。あまり追求するな。」(ッポ【言ってしまって顔を赤らめる) 「カ・ノ・ジ・ョですか。はぁ、俗人の私めには何のことやらですが、総裁のお言葉ですから。それでは出発致します」 (バッ←マントを翻す) 「よしっ、おまえ達、この金でアルケオを建造せよ。ネント中からお宝写真を頂戴するのじゃ〜」 | ||||||
1010 | ![]() |
Re:1000getわしょーい | 中大出皇子 | 2003/09/30 00:33 | ||
やっぱ日本人は日本の紙幣に萌え〜やな。 ただし金貨、宝石、きれいなおねいさん、は世界共通の財産でつ。 | ||||||
1009 | ![]() |
Re:1000getわしょーい | 帽子屋 | 2003/09/30 00:22 | ||
変な画像みつけまちた | ||||||
1008 | ![]() |
Re:1000getわしょーい | 中大出皇子 | 2003/09/30 00:10 | ||
さすがに、もう後続はないやろ | ||||||
1007 | ![]() |
Re:ふみかさん、こんばんわ | gaji | 2003/09/29 23:07 | ||
会社員 10歳以下 A型 | ||||||
>
私は、幼き頃、近所のボス猫(すんごく大きくて、顔つき獰猛。)に、愛犬ともどもいぢめられていたのでネコにかなりトラウマがあるんです。うちの犬の餌をカツアゲしに毎日のように庭に来てました。目が合うとフーッと威嚇されるので非常に怖かった! 私の場合、幼少の頃、犬と小鳥がうちにいて、小鳥のほうはBF君チからのいただきもので、よく部屋や庭で放し飼いにして遊んでいたんですよね、彼と(親がいないときを見計らって、小2の彼と)。放し飼いで遊ばせていると、どうしても猫がやってくるんです。で、バケツに水を入れてそばに置いたりして、猫がきたら水かければいい!とかいって、二人してがんばってました(藁 > でも、ここのネコ好きの方々のお話を伺うと、ネコも可愛い生き物なのね〜♪と、少しずつネコ好きになりつつあります。 小鳥やネズミにとって猫は天敵ですし、同時に飼っていたときは、棲み分けに難儀しました。 でも、猫はメチャかわゆいです。 子供の頃、サーカスのブタにちょっかいを出したら追いかけられてしまい、すっごく怖かった思い出があってしまうんですが、ブタやイノシシの赤ちゃんってチョーかわゆいでつよ。 おいしそうでもあるんです。。。。スミマセン。 | ||||||
1006 | ![]() |
Re:1000getわしょーい | 秀里 | 2003/09/29 22:27 | ||
学生 70歳以上 海外 | ||||||
うわああーい | ||||||
1004 | ![]() |
(笑)ワラワラ^^ | gaji | 2003/09/29 22:19 | ||
会社員 10歳以下 A型 | ||||||
だうぞ、皆さま好きなだけ^^ トランクいっぱい、お持ち帰りを♪ | ||||||
1003 | ![]() |
Re:1000getわしょーい | 中大出皇子 | 2003/09/29 22:08 | ||
5枚なら5,000円? | ||||||
1002 | ![]() |
そういえば、、 | gaji | 2003/09/29 21:50 | ||
会社員 10歳以下 A型 | ||||||
6時すぎに買い物に出たとき、西の空に三日月が見えていましたよ。 夕焼けの残照もうっすらとあって、久しぶりの澄んだ夕暮れ時でした。 >有明の月の名残に虹立ちぬ こちらのほうが素敵ですね。はじめ残照にしていて、そのあと残滓にしたんですけど、イメージとしては残り香みたいな感じカナ。「虹立ちぬ」は風(風立ちぬ)を受けてのものでもあったんですが。。 ★猫パンチ、さんくす♪でち。 でも、暴力はいけまてんよ。 | ||||||
1001 | ![]() |
1000getわしょーい | gaji | 2003/09/29 21:33 | ||
会社員 10歳以下 | ||||||
∧∧ (=゚ω゚)ノ おめれとうございまち! 〜( x) 2004年〜の新千円札をプレゼントしるでつ U U | ||||||
1000 | ![]() |
いただき!1000GET! | 帽子屋 | ![]() |
2003/09/29 20:31 | |
女性 学生 14歳 AB型 福井県 | ||||||
半久様。 僕の掲示板にも写真をくださいな♪ | ||||||