gajiタンの砂場 log10

999 1000は譲り松 半久 2003/09/29 20:23
37歳


>猫に「忠猫」は似合ワンニャンでちニャン。

「ご主人様〜。そんなこと言わないで
ゴロニャンコの必殺技を、役立てて欲
しいのニャ〜。」

998 ☆ミ  キラキラ星  ☆ミ 半久 2003/09/29 19:49
36歳

997 gajiさん、こんにちは 士籠@おけら 2003/09/29 13:33
学生 15歳
gajiさん、こんにちは。
まとめレスです。

>#978 まさか、そんな。。 gaji 2003/09/28 16:09
>
>>gajiさん、「こんくされ外道が!」とかお使いになるんですか?
>
>一度も使ったことはありませんですよ、士籠さん。(←大嘘でつ)
>
>面と向かって口にしたことはありませんけど、
>いつだったか、「土竜の砂場」で使用しました。
>因果は巡りめぐって、ついに破門(藁)になりました^^

見たような記憶が…(あそこは、というよりあそこもですが、何日かに一遍覗
きにいってざっと斜め読みしているだけなのでよく覚えていません)。

破門ですか?ログを読んでみました。「有明の空に虹は出るか」というのが本
質的な問題点ではないことは分かりましたが、ボタンのかけ違いというかなん
というか。でも、gajiさん尻まくっちゃた(失礼!)んですよねえ(破門もま
たよし、楽しんじゃえばいいかも――そうもいきませんかね)。


>愛憎一如、といいますか、可愛さ余って憎さ百倍、、のようなものかと思います。
>『続「甘え」の構造』をパラパラ読んでいたのですが、おそらくアンビバレンス
>(byE.ブロイラー)なものなのでしょう。。

そうではないと思いますよ(全くないと断言はできませんが、そう思いたいです)。


>破門で済んでよかったでつ(汗)。

gajiさん、連句楽しんでおられたのに残念です。風狂は一人でもできるでしょ
うが連句は一人じゃできませんし。


>#986 う〜〜ん^^ gaji 2003/09/28 21:14
>
>>半久さんは「うぶで厚顔」、私は「純で気障」、どちらがお好みですか?
>
>おとーさnとおかーさn、どっちが好き? との難問を前に戸惑う子供の心境です。
>うーーーん、どちらにしようかな、gaji神さまの言うとおり。。
>
>gaji神さまの御託宣。→「あわわわわ。。。」だそうでございまつ。。
>いつもながら意味不明でありまち。。

やっぱりね。そうだと思いました(というわけで、半久さん、残念でした――
勝手に自分だと思い込んでいる、実は厚顔な士籠であった)。


>#987 バリアフリーのところ読みながら、、雑感です。 gaji 2003/09/28 21:41
>
>道路の段差も確かに難儀ですね。介助者がいないときは余計にたいへん。。
>
>おしゃれな散歩道がけっこうあちこちにできてきました。
>都内にしても郊外にしても。煉瓦の敷石畳み風の歩道とか。。
>歩道(散歩道)としては素敵なんです。木々や花々が植えられてたりして。。
>けれど、車椅子にとっては細かな段差による振動が延々とつづく道でしかなく、
>車椅子に座ってる方にしてみれば地獄のガタゴト道なんです。。。腰にくるから、
>あの道はできれば避けて。。と、言われたものです。
>
>道路をつくるヒトにしてみれば、クルマが入らない散歩道というイメージがある
>のだと思いますが、手押し車(乳母車や車椅子)だって、通る道でもあるんです。。

実際に手押し車(乳母車や車椅子)を押したり、自分で車椅子で移動したりを
してみないとなかなか実感できないのですが、行政に関わる人たちにはそれく
らいの想像力はもっていただきたいと思います。それと自分から行政に働きか
けていくことも必要ですね。


P.S.

今日は旧暦9月4日ですが月齢3.0日ですから実質的にはgajiさんのお好き
な三日月と変わりません。日没が17:35、月の入りは19:35です。晴
れていれば日没後の西の空に三日月が見えそうです。

さて有明の空に虹は見えるか――可能性はあります。たとえば下弦半月はお昼
ころまで西の空に残っています(注意深く空を見ている人にとって有明の月な
どきわめてありふれたものです。有明の月はぼんやりとではなくはっきり見え
ますしかなり長い時間(時には6時間くらい)空に残っています)。有明の月
が南〜西の空にかかっていて太陽が東の空に昇っているとき、もし西の空に小
さな水滴が広がっていれば西の空に虹が見えるでしょう(大きな滝の上など)。
ただし滝などの水滴発生源がない場合はむづかしいでしょうね。日本では通常
お天気は西から東に向かって変わります。雨上がりなど湿度の高いときに水滴
が発生することが多いですから、たいていは午後太陽が西の空にあるとき雨上
がりの東の空に虹がかかることが多いわけです。しかし条件さえ整えば午前中
西の空に虹がかかることもありえます(私は見たことがありませんが)。そし
てそのとき南〜西の空に有明の月が残っていることも。


 有明の月の残滓に虹立ちぬ (gaji)

さて、俳句のことよくわかりませんが、有明の月が出ているときに虹がかかる
可能性が全くないとして、上のような表現は許されないのか。作者のイメージ
の中に有明の月と虹が同時に見えたのなら(幻想ないし空想ですが)、それで
いいのではないかなと。つまり「虚」であって一向にかまわない、と私は思っ
ています(「残滓」は幻視でしょうか。だったら「名残」くらいの方がいいか
もしれません――有明の月が沈んでしまった西の空に虹が立った)。

 有明の月の名残に虹立ちぬ (gaji)

ところで有明の月がなぜ「残月」とよばれるかというと、有明の月というのは
未明に南東〜南西の空に輝いていた月が太陽が昇った後も南〜西の空に残って
輝いているものをいうからなのです。有明の月はお昼ころまでに西の空に沈ん
でしまうか、太陽に近い場合は太陽の明るさのためにお昼ころまでに見えなく
なってしまうのです。


勝手なことばかり書きました。お気に触りましたら謝ります。

996 ♪( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) 半久 2003/09/29 11:15
35歳
こんにちは〜。久しぶりに来ました、と言いたくなるくらいここは流れが速いですね。

tpknさん、gajiさん、フォロー、どもどもです。ふみかさん、誤解を呼ぶ書き方でした。真面目な顔で脱線する質なので、なはは(汗)

脱線ついでに、来年の「予言」をしちゃいましょう^^ 85年の阪神優勝は、バブル経済を点火させたと言われました。その再来が50%。アナリストの森永氏によれば恐慌になる(優勝とは関係なく)そうで、これが50%。どちらに転んでも、♪「恋は〜ジェットコースター」。

士籠さん、超力作、メルメルシーです^^ 咀嚼するだけで4日ぐらいかかりそうです(汗)。気長にお待ち下さい。とりあえず部分レスです。

>半久さんは「うぶで厚顔」、私は「純で気障」、どちらがお好みですか?

あちゃちゃ、これはサンプリングが偏っておりますぞよ。こほんっ。「うぶ」と「純」ではPureには勝てないでしょう。有紀ちゃんも取られちゃったし(シクシク)。
「厚顔」と「気障」に至っては、淑女に人気があるのはどちらかなんて、言うまでもないでしょう。Gacktやダンディ坂野の時代でっせ、今は。まあ、我が家のピ−シーは「魔法の鏡フォント」搭載なので、「紅顔」と表示してくれるんですけどね・・・がはははは(* ̄∇ ̄*)

という訳で、わらひに圧倒的不利な状況にも関わらず、gajiさんその選択、よくぞ踏みとどまって下さいました(ペコリ)。実はgajiさんほどの女将には、どっちも物足りなかったりして(士籠さん失礼)・・・むはは。

995 Re:あ!!! あすかさんではなくて、 gaji 2003/09/29 06:34
会社員 10歳以下
> ******(以下略)すみません。

あすかさんです。キパーリ。

994 あ!!! あすかさんではなくて、 gaji 2003/09/29 01:46
会社員 10歳以下
******(以下略)すみません。

993 訂正・再掲 gaji 2003/09/29 01:31
会社員 10歳以下
> 歳末でもなくカンパ募る友            帽子屋  
> 摘んで帰る鬼灯ひとつ闇の盆歌          cyan     
> 久々にドアを開ければ勧誘の人          gaji     
> 名残の朝寝に窓の陽まぶし            しらず姫   
> ニンゲン♀と土竜にあるチュウ処女膜の怪       gaji    
> 真夜中に響く鳴き声猫ケンカ           あすか(違ってたら、スマソ)  
> 夜なし朝なし目深に隅みっけ           gaji
> ひさかたの猫のにくきゅう触りまくり       あすか
> 明りとりの踊り場から外を見ている見知らぬ猫と目が逢った cyan
> チンコロが世にはばかるはアナオトロシキ        秀里
> 日の影に蟋蟀隠るるや有明の月           士籠
> 有明の空にいざや還らんコスモスの花        士籠 
> 耳澄ます新月がきて闇音ざわわ           gaji

【連句】ということではありませんが、15ケくらいになったとき、
gajiの恣意独断、横暴の極みを尽くして編集するかも、、しれません。

そんな企みもぼんやりとあって、お名前を伏せてもいたのですが、、
申し訳ありません。


992 あわわわわ。。 gaji 2003/09/29 01:18
会社員 10歳以下
すみません、ふみかタン。
どこか、不安だったんです。やっぱり間違えてました。
深深、深謝。超深謝でつ。。。

991 文責 ふみか@知らず姫 2003/09/29 01:06
管理人さんへ
> 真夜中に響く鳴き声猫ケンカ
は私のじゃないです。たぶん、猫好きのあすかさんでは?
私は、幼き頃、近所のボス猫(すんごく大きくて、顔つき獰猛。)に、愛犬ともどもいぢめられていたのでネコにかなりトラウマがあるんです。うちの犬の餌をカツアゲしに毎日のように庭に来てました。目が合うとフーッと威嚇されるので非常に怖かった!
でも、ここのネコ好きの方々のお話を伺うと、ネコも可愛い生き物なのね〜♪と、少しずつネコ好きになりつつあります。

990 *** gaji 2003/09/29 01:03
10歳以下
-------「自然大辞典」(久則さんにとっての、であります。)

まぐろ ,マグロ ホエールワッチの時、船上で見られる大形種、「マグロになった」と言う。つまり船酔いで水揚げされたマグロ状になること。特徴はクジラが現れると人間に戻る。

招き猫  左手を挙げてるいるのが商売繁盛。右手を挙げているのは一般家庭用。

目  一般にライオンなど哺乳類の視野は白黒が多く、鳥類の視野はカラーが多い。
サメもカラーなんだって。

モグラの処女膜  処女膜があるのは人間とモグラだけ。人工処女膜は人間だけ。

モビング  武器を持たない小鳥たちが天敵の鷲鷹、隼、梟などに対して騒ぎ立てる抗議行動

-----  http://www24.big.or.jp/~kyusoku/sizendic.htmより

989 久しぶりに「ふくろうの総て」(サイト)を見てみたら、、 gaji 2003/09/29 00:41
10歳以下 青森県
捕鯨論争

というのが、ありました。。。

988 名無しタンさま。 gaji 2003/09/28 23:38
10歳以下
----名無し様(愉快な仲間達)
217 :右や左の名無し様 :03/09/28 07:29 ID:???
つーか gaji 姐たんの新句は意味不明なんでつが、解説キボンヌ。

> ニンゲン♀と 土竜にあるチュウ 処女膜の怪(ふくろうサイトを見ながら)
> チンコロが世にはばかるはアナオトロシキ (………   )
-----------------------

あの、「新句」ではないんですよ。(いままでのもの+最近のもの)

「ニンゲン♀と」〜は、
ふくろうの総てというサイトにあった文章を読んで、新鮮な驚きがあってしまい、ホントかなぁ。。でもありましたが、「?」をそのままコトバにしたものです。
お時間がありましたら「ふくろう」サイトを御覧になって下さい。けっこう笑えます。

「チンコロが」〜は、私ではなく、秀たん作ですので、解説はむずかしーです。
このようなコトバを句としてピックアップすることじたい、わたし的にはアナオトロシキ…と思いましたけれど。なにか言われるのではないか、、、といった覚悟はありました。でも、どなたからもクレームはありませんでした。

★で、何かあった場合、すべて秀里氏が矢面になることになっております。

987 バリアフリーのところ読みながら、、雑感です。 gaji 2003/09/28 21:41
10歳以下 北海道
道路の段差も確かに難儀ですね。介助者がいないときは余計にたいへん。。

おしゃれな散歩道がけっこうあちこちにできてきました。
都内にしても郊外にしても。煉瓦の敷石畳み風の歩道とか。。
歩道(散歩道)としては素敵なんです。木々や花々が植えられてたりして。。
けれど、車椅子にとっては細かな段差による振動が延々とつづく道でしかなく、車椅子に座ってる方にしてみれば地獄のガタゴト道なんです。。。腰にくるから、あの道はできれば避けて。。と、言われたものです。

道路をつくるヒトにしてみれば、クルマが入らない散歩道というイメージがあるのだと思いますが、手押し車(乳母車や車椅子)だって、通る道でもあるんです。。

難しいですね。。


986 う〜〜ん^^ gaji 2003/09/28 21:14
10歳以下 北海道
>ほらね、gajiさん。これですもん。うれしくなっちゃいますね〜。
>半久さんは「うぶで厚顔」、私は「純で気障」、どちらがお好みですか?

おとーさnとおかーさn、どっちが好き? との難問を前に戸惑う子供の心境です。うーーーん、どちらにしようかな、gaji神さまの言うとおり。。

gaji神さまの御託宣。→「あわわわわ。。。」だそうでございまつ。。
いつもながら意味不明でありまち。。

985 誤解されがちですので。。 gaji 2003/09/28 21:05
10歳以下
>
> 歳末でもなくカンパ募る友            帽子屋  
> 摘んで帰る鬼灯ひとつ闇の盆歌          cyan     
> 久々にドアを開ければ勧誘の人          gaji     
> 名残の朝寝に窓の陽まぶし            しらず姫   
> ニンゲン♀と土竜にあるチュウ処女膜の怪       gaji    
> 真夜中に響く鳴き声猫ケンカ           しらず姫 (でしたよね?ちがってたらゴメンナサイ)  
> 夜なし朝なし目深に隅みっけ           gaji
> ひさかたの猫のにくきゅう触りまくり       あすか
> 明りとりの踊り場から外を見ている見知らぬ猫と目が逢った cyan
> チンコロが世にはばかるはアナオトロシキ        秀里
> 日の影に蟋蟀隠るるや有明の月           士籠
> 有明の空にいざや還らんコスモスの花        士籠 
> 耳澄ます新月がきて闇音ざわわ           gaji

984 Re:り・コスモス 士籠@おけら 2003/09/28 19:14
16歳 埼玉県
gajiさん、こんばんは。

調べていただいてありがとうございます。
そうですか、ギリシア語の「宇宙」と関係があるかも
しれないのですね。句に関する限りはどちらでも構わ
ないと思いますが関係があるならそれもおもしろいと
思います。

それでは。

983 工藤さん、gajiさん、秀里さん。 士籠@おけら 2003/09/28 19:08
16歳 埼玉県
工藤さん、はじめまして。

#976でgajiさんがご指摘の通り、↓は私がつくったものです。
それはともかく、自分のつくったものを批評していただくのはなんとなくこそ
ばゆい気持ちのする反面、やはりうれしいものです。


>  有明の空にいざや還らんコスモスの花 (gaji)
>
>****************
>イメージ膨らみました。勝手な感想です。
>有明の大きな海を背景に天空を太陽(夕日や朝日)や
>月で印象付けるより、ありふれたコスモス一輪でっかく
>かそれなりの本数夜空や明け方や真昼の空に浮かして見る。
>地にあり足元にある花をめでた雰囲気のおもむくまま
>太陽や月を私(わたくし)してゆったりした気分になる。
>コスモスの花の気分でこの地に私が帰った限り
>空は「私が見た」コスモスのものだ。
>コスモスここにあり。

とてもいいですね。こういうイメージを喚起していただけるなんて思いもより
ませんでした。私のイメージと重なるところとそうでないところ、両方ありま
す。でも全体としてつかめば私の気持ちに近いです。


gajiさん、秀里さん、こんばんは。

>#976 Re:こちらでは初めまして gaji 2003/09/28 15:52
>
>この「有明の空」ですけど、有明の月がかかった空のことだと思うんですよ。
>でも有明海のイメージも茫洋として面白いですね。海、空、コスモス、、そう
>いえばコスモス(cosmos)って同じ綴りで宇宙のことでもあって、可憐な秋桜
>でもあって、。

おっしゃる通りでございます。有明海の名に負うという気持ちもありました。
私の見ている有明の月は山に囲まれた狭い空を太陽にさきがけて西に向かって
いる。その西空の彼方には有明の海がある…。

ギリシア語のkosmosには「秩序・調和」の意味があります(chaos「渾沌」の対
義語)。そこから「宇宙」という意味も生じたのでしょう(逆かもしれません)。
英語のcosmosには「コスモス(花)」とギリシア語由来の「宇宙」と二つの語
があります(今調べて語源が異なるらしいことを知りました――秀里さんあり
がとうございます)。

それでは。

982 り・コスモス gaji 2003/09/28 16:45
11歳
-------------
コスモスという名前は,1791年スペインのカバニエス神父によって命名されました。ギリシャ語由来のこの名前には,「秩序,調和,飾り,栄光,宇宙」などの意味がありますが,花の美しさからこの名前がつけられたのでしょう。コスメチック,コスモポリタンなどの言葉もこれに関連あります。
コスモスより

★有明海を臨む平地に「コスモス畑」というのがあるんですね。
「むつごろうランド」の隣にコスモス畑が

981 半久さん、こんにちは。 士籠@おけら 2003/09/28 16:29
16歳 埼玉県
半久さん、こんにちは。

以下はどシロートの私なりの解釈ないし考えですので思い違いや誤りも多いかと
思います。眉に唾をたっぷりつけてお読みください(ツッコミ大歓迎です)。な
お、途中常体表現になっているところがありますが文の勢いということでご了承
ください。

>>ポイントは観念的自己分裂(立場の移行)だと思うのです。それをどれだけ自覚的
>>(中略)
>>即自的および対自的自己を統括している自己を真の主体(自己)であるととらえま
>>した(表現主体でもある)。
>
>ありがとうございます。でも、難しー^^ 三浦氏の著書は、昔一冊だけ買ったことが
>ありましたが、ろくに読まないうちにどこかへ・・・。

観念的自己分裂に関してですが、三浦は「対自」とか「即自」という言葉は使っ
ていません。あくまでも私の考えです。「現実の自分から観念的に自己分裂して
現実の自分に対峙する」というのはヘーゲルのいう「対自」であろうと私は解釈
したのです。で、an und fur sich(即自対自) というのはまさに自覚的な自己分
裂の段階ではないか、と(これも私の解釈)。


■認識の始まりと「自己意識」――「『私』という関係意識」はどのようにして
 生まれるか。《知覚》

人間が外部の世界を認識する最初の器官は五官であり、人間が知りうるのは五官
を通して得られる《五感》です。生理学的に見ると五感とは「五官からもたらさ
れた物理的・化学的刺激が分析・総合されて大脳皮質に生ずる一種の表象」です。
つまり我々の目に映っている(と思っている)映像や耳・鼻・舌・皮膚…を介し
て感じている(と思っている)音・匂い・味・触感…のことです。これらはリア
ルな感覚ではありますがあくまでも大脳皮質に生じている表象であり生の物理的
・化学的刺激そのものではないということです。この表象は生理学では《知覚表
象》とよばれています(大脳ではこの知覚表象が記憶され、さらに分析・総合さ
れたり、抽象化されたりしてさまざまな種類のイメージ(表象や表象集合体)や
「概念」が生起し記憶され想起され…とダイナミックな現象が起こっています)。

このように人間が外部の対象そのものだと思い込んでいるものは実は知覚表象で
す。つまり人間は知覚(知覚表象)の媒介なしに外部世界を認識することはでき
ません(ここで大事なのは、知覚表象は基本的に個体による差が小さいというこ
とです――客観性の根拠)。

で、このようにして外部世界を知覚(認識)している状態が「即自」の状態で、
リアルな知覚表象を介して認識した外部世界が自己の外側に現実的に(客観的に)
存在していると私たちは認識しているわけです。

しかし人間の認識はこの段階にとどまることなく次の段階に進みます。その契機
は他者の存在です。人間は他者(乳・幼児の段階では主に自分の世話をしてくれ
る保護者)との物質的・精神的交流を通じて自分がその他者と同じような生き物
であること(つまり類的存在であること)を知ります。そして自分が他者を見て
いるのと同じように他者も自分を見ているであろうという認識に至ります(その
過程で鏡を媒介にして自分の姿を見るという経験があればその経験はさらにその
認識を強化します)。そうして自分が他者の目にどう映っているであろうかとい
う認識(想像)へと進んでいきます。これが「対自」の段階です。比喩的にいえ
ば「他者という鏡に自己を映して見ている」段階です。三浦はこのことを「観念
的に自己分裂して他者の立場に移行してそこから自己を見ている」と表現します。
ここにおいて人間は「相互に対峙する他者と自己」という認識に至ります。この
ように「他者との関係において認識された自己」を「自己意識」とか「私」とよ
ぶわけです(自己に対峙する他者という関係認識が「あなた」)。

これは私の独断ですが、デカルトが「我思う、ゆえに我あり」(『方法叙説』)
というとき、「思う我」を見ている「我」、「我あり」と断じている「我」が
この文の背後にはいると思います。また、「自分の外部にいかなる存在をもも
たない存在は、けっして対象的な存在ではない。…非対象的な存在とは一つの
非存在である」(『経済学・哲学草稿』)というマルクスのことばは「対自」
に関する重要な示唆であり、デカルトの言と同じことを違った観点からいって
いるようにも思えます。

「私」という代名詞は「私」に対峙する誰か(他者または自己)を対象として
成立する関係概念ですから、「私」の対象(相手)が表現されていない場合
にはその相手は誰なのかと問うてみることも必要かもしれません。


■「立場の移行」の拡張

さて、三浦は「他者の立場への移行」が「自分に対峙する他者の立場」のみでな
く「第三者の立場」においても行われること、そして「他者の立場への移行」だ
けでなく「空間的立場の移行」や「時間的な立場の移行」も行われることを明ら
かにしました。つまり、いわゆる「想像」とよばれる認識はすべて「立場の移行
=観念的自己分裂」であるというのです。たとえば「空想」は「人格的・空間的・
時間的」にリアルではない立場への移行であり、「回想」や「予想」は「時間的
立場の移行」です。また物語を聞いたり読んだりしてそこに登場する人物たちや
動物たちになりきって追体験することは非常にダイナミックに「人格的・空間的・
時間的立場の移行」を行なうことです。映画やドラマを見ているときも同じですね。

ちなみにこれらの「観念的に分裂した自己の立場」に非自覚的に深く移行しきっ
てしまうことを「我を忘れる」といい、そこから現実的な自己の立場に戻ってく
ることを「我に返る」などといいますね。

さらに三浦の考察は続きます。先に「対自」について「他者という鏡に自己を映
して見ている」という比喩的表現を用いましたが、鏡が比喩的に用いられている
モノとして「望遠鏡」「顕微鏡」という道具があります。これらは遠い世界や極
微の世界を映し出してくれる鏡です。つまり生身の五官のみでは認識できない遠
い世界や極微の世界を見る目を人間に与えてくれます。いいかえればこれらの道
具は生身ではできない立場の移行=観念的自己分裂を可能にしてくれるものです
(電流計・ガイガーカウンター・テレビ・CTスキャナー…など五官の機能を強
化・拡大してくれるこの種の道具や計測器はいくらでもあります)。


「即自対自(自覚的な自己分裂)」については三浦の言を借りましょう(〔〕内
は私が補った部分です)。

‖自己(一者)が現実的な自己と観念的な自己という対立した自己分裂を起こす
‖のは中国でいう「一分為二」の一形態であって、一つの矛盾の形態である。こ
‖のとき現実的な自己は観念的な自己によって完全に排除されているかといえば
‖そうではなく、〔自宅の机の前にすわって友人のために自宅の地図を書いてい
‖る自分について考えてみると、俯瞰的な位置に観念的に移行して自宅を見下ろ
‖している観念的な自己だけでなく〕地図に記された自宅―その現実の家―の中
‖に〔地図を書いている〕現実の自己が終始自覚的に存在している。…
‖〔このように人間は〕現実の自己としての認識と観念的な自己としての認識と
‖を調和的に統一させながら認識を豊富にし、拡大していく。これら二つの自己
‖は非敵対矛盾である。(『認識と言語の理論第一部』)


>>わかりやすい言葉でいえばあらゆるもの(自己を含む)を客観的に眺めている自己
>>ということになるでしょう。しかしここに大きな矛盾が出てくるのですね。客観的
>>な自己といえども実は主観から免れることはできないわけです。したがって完全な
>>客観的立場などというものはどこにもない。「広く大きな視点」とは主観であるこ
>>とを十分自覚したうえでできるだけ客観的であろうと努力する主体の立場です。
>
>「完全な客観的立場などというものはどこにもない」には賛成したい気もするのです
>が、引っかかる点もあります。引用部分が広まった結果(なのかな?)、「全ては相対
>的なものでしかない(主観だから)」とする、ポストモダン以降の論者が幅を効かして
>いるそうです。それに対して、自然科学者の長谷川真理子氏などはご不満なようです。
>自然科学がとらまえる客観性に、こだわっているようなのです。

私は懐疑論者でも相対主義者でもありません。というのは主観と客観を三浦のい
うように非敵対矛盾であるととらえているからです。三浦の言になぞらえていう
なら「真に客観的な立場とはそれが主観であることを十分に自覚している立場で
ある。主観と客観とは一人の人間の意識から生まれ『一分為二』として意識のな
かに調和的に存在している矛盾である」と考えているからです。

ですから上記については自然科学者のいう客観性の立場に原則的に賛成いたします。
先に「人間は知覚(知覚表象)の媒介なしに外部世界を認識することはできない」
(ここで大事なのは、知覚表象は基本的に個体による差が小さいということです
――客観性の根拠)」と述べましたが、まず二つのことを確認させてください。

(1)外部世界という対象がないかぎり知覚表象は生じない。つまり知覚表象と
して認識されたものは外部世界に客観的に存在する。それゆえ知覚表象によって
外部世界を認識している人間もまた同じ外部世界に属する客観的存在である。ま
た知覚表象は基本的に個体による差が小さい――この認識は類的存在としての人
類が歴史的に獲得し共有しているものである。

(2)にもかかわらず知覚表象にたいする解釈や判断は人によってまた同じ人間
であっても環境や経験・知識・精神的な状態…などによって異なるから人間個人
の認識にはさまざまな限界が存在する。したがって人間の認識は多かれ少なかれ
誤謬を免れることができない。

(1)(2)を前提として成り立つ客観的な立場――それが自然科学の立場です。
同一の条件のもとで複数の他者が追加実験して検証された知見(仮説)は真理と
みなされます(このことを指摘したのはカントでしたっけ。ギリシア人が対話や
討論を通じて真理に到達しようとしたのはこの自覚があったからだと思います)。
そういうわけで自然科学の歴史はこのような仮説(多くは誤謬)と失敗の上に築
かれた真理の系列です。そしてそれらの真理は絶対的なものではありません。そ
れらは例外なく相対的な真理です。


>私は自然科学が示す客観的立場にも、疑問点はありますが、相対主義もある種の不
>毛さを抱えていると思います。相対主義に傾き過ぎず、士籠さんのおっしゃるよう
>に「広く大きな視点」を得ようと、地道に努力することが妥当な道であるのでしょ
>うね。

ものごとをきちんと見ている自然科学者は科学的真理が絶対的なものだなんて思
っていないでしょう。例外のない法則はなく、誤謬を含まない真理はないのです。
言葉を変えると「あらゆる科学的法則・真理はその適用範囲を越えて適用された
途端に完全な誤謬に転ずる」のです。物理や化学の実験をしてみればよくわかり
ます。教科書通りにならないことなどしょっちゅうです。大事なのはなぜ教科書
通りにならなかったのかを考察することです。新しい知見はそういう中から生ま
れるのです。ですから半久さんが認識なさっている「自然科学が示す客観的立場」
というのは半久さんの偏見かもしれませんよ。そうかといってすべてを相対化し
てしまう立場でもないのですよ。相対的な真理とは基本的には多くの真理の中に
わずかな誤謬を含む真理であって、多くの誤謬の中にわずかな真理を含む相対的
誤謬といっしょくたにしてはいけないでしょう。

>そうするとはじめの問いに戻るのですが、どう努力すればいいのだろうか・・・
>ということです。刻苦勉励もまた、「できるだけ客観的であろう」ための努力な
>のでしょう。しかし、世の中、知識豊富な人が視野狭窄に陥っているように見え
>ることもしばしばです(これも私の主観でしょうけれども)。どうやって鍛えてい
>けばいいのか・・・私には一生無理そうかもです^^

そうですね。私だっていったりきたりです。刻苦勉励なんてしたくない(好きなこ
とならいくらでも頑張りますが)。聖人君子ではありませんから当然でしょう。で
も先人の残したことわざや賢人の言などは自分を戒めたり、気を取り直したりする
のにとても役立つとは思っています。けっこう人間の心理や機微をついていますよ
ね。ただし内容をちゃんと理解して時と場合(状況)をわきまえて使うことが肝心
ですね(いつでも「善は急げ」とは限りません。場合によっては「急いてはことを
仕損じる」ということもあります)。

○君子は豹変す(過ちて改むるにはばかることなかれ)。
○他山の石(人の振り見てわが振り直せ)。



>>つまり「langue と個々の人間の有する言語規範との乖離」という問題と同じ構造が
>>観念的自己分裂においても現われるということですね。どちらも客観と主観の対立
>>ですから当然ですが。で客観は実は主観であるという矛盾。しかし、どこにも存在
>>しない客観に依って立たなければ他者との交流も自己の分析もできない。
>
>初歩的な質問です。客観が「どこにも存在しない」なら、そこに依って立つことも不
>可能なのではないだろうか、という疑問です。

一本取られました。「どこにも存在しない客観に依って立つ」ことなどできません
ね。ここは筆が滑りました。「完全な客観などというものはどこにも存在しない。
しかし客観に依って立たなければ他者との交流も自己の分析もできない」というこ
とがいいたかったわけです。


>例えば「静岡県と山梨県の県境に、富士山という日本一標高の高い山が聳えている」
>や「1945年8月14日、日本国は無条件でのポツダム宣言受諾を決定した」という言明
>・・・これらは客観的事実として、正当性が担保されているようにも思えます。

客観と主観は併存させるしかありません。真の客観は自らが主観であることを自覚
している客観です。真理が相対的であったように事実も相対的なものです。そして
真理のなかにもより正しい真理(誤謬の少ない真理)があるように、事実にもより
客観性の高いものとそうでないものがあるのだと私は認識しています。半久さんの
あげた例ですが、前者は日本のあらゆる山の高さをはかった人(複数)がいたわけ
ですからたとえ自分ではかってみなくてもきわめて客観性の高い(まず間違いのな
い)事実と認めてよいのではないでしょうか。もし不審ならみずから調べることも
可能です。後者についても日本のほとんどの歴史学者が過去の文献や当時の人の証
言から事実であると認めているわけですから確度の高い事実であると認められます
(反証可能かどうかが客観性の担保でしょう)。


>グローバリズムvs反グローバリズムも「普遍と個別の対立」に準えられることがあ
>りますね。対立も対話によって止揚できればいいのでしょうが、現実には国家の暴
>力、市場の暴力によって強制的に乗り越えられてしまうことが多いようです(一概
>に悪いことばかりと、言い切れないところがつらい)。

対立を二者択一的に「あれかこれか」と考えるか、あるいは「あれもこれも」と
考えて両立可能かどうか検討するか。グローバリズムvs反グローバリズムはグロ
ーバリズム&ローカリズムという形でなんとか両立できないものでしょうかね。


それでは、また。

980 Re:半久さん、こんにちは。 士籠@おけら 2003/09/28 16:27
16歳 埼玉県
みなさん、こんにちは。自己レスです。

>gajiさんご紹介の書評のおかげで「バカの壁」の意味を知りました。いずれ読んで
>みようと思っています。《「話せばわかる」なんて大うそ!》が帯の文句だとする
>と「身も蓋もない言葉」なのかなと思えば「複数の解を認める社会が住みよい社会
>だと養老孟司は主張する」ともありますから案外柔軟な思考の勧めだったりするの
>かもしれません。いよいよ読んでみないといけませんね。

そもそもはtpknさんのご指摘からでしたよね。すみません、tpknさん。
tpknさんのこと失念しちゃったわけなんですが(そこはそれカラミの問題で…)。


失礼しました。

979 Re:こちらでは初めまして 秀里 2003/09/28 16:18
学生 70歳以上 海外
> この「有明の空」ですけど、有明の月がかかった空のことだと思うんですよ。でも有明海のイメージも茫洋として面白いですね。海、空、コスモス、、そういえばコスモス(cosmos)って同じ綴りで宇宙のことでもあって、可憐な秋桜でもあって、。
>

花のコスモスの名の由来は、宇宙のコスモスじゃなくてコスモポリタニズムのコスモスからきてんじゃないかな。しらんが

> ★コスモスの花……1880年(明13)、東京美術学校講師となったイタリア人、ラグーザが持参。日露戦争後に全国に広まった。(by『カタカナ語辞典』)
> のだそうです。初めて知りました。

日本には幕末に入ってきたという説もあるぞ。しらんが

978 まさか、そんな。。 gaji 2003/09/28 16:09
11歳 北海道
>gajiさん、「こんくされ外道が!」とかお使いになるんですか?

一度も使ったことはありませんですよ、士籠さん。(←大嘘でつ)

面と向かって口にしたことはありませんけど、
いつだったか、「土竜の砂場」で使用しました。
因果は巡りめぐって、ついに破門(藁)になりました^^

愛憎一如、といいますか、可愛さ余って憎さ百倍、、のようなものかと思います。『続「甘え」の構造』をパラパラ読んでいたのですが、おそらくアンビバレンス(byE.ブロイラー)なものなのでしょう。。

「甘えと恨みは縒(ヨ)り合わされた糸のごとく同時に存在する」(同書より)、最悪の場合は抹殺に到ることもあるのだとか。。

破門で済んでよかったでつ(汗)。

977 Re:ラジャで有松。 秀里 2003/09/28 15:58
学生 70歳以上 海外
> >
> > 憤!!
> > そもそもエセ関西弁使うからすべてOSAKAで表示されるんや。
>
> 水テンのマックもJan Vermeer van Matsumoto魚のマックも、全部システムフォントはOSAKAやで!

なに言うか!!
OSAKAやったらマクドやろが。所詮MとWじゃ字も逆さまだし。おまけに根スケは日本語が読めないときてる。

976 Re:こちらでは初めまして gaji 2003/09/28 15:52
11歳 北海道
工藤さん、ようこそ♪

どうぞ、よろしく。

>  有明の空にいざや還らんコスモスの花 (gaji)

あの、この句はgajiではなくて、士籠さんが数日前におつくりになったものなんですよ。

誰の作か明示せずに句を並べてしまい、勘違いのきっかけをつくってしまい、すみません。


> ****************
> イメージ膨らみました。勝手な感想です。
> 有明の大きな海を背景に天空を太陽(夕日や朝日)や
> 月で印象付けるより、ありふれたコスモス一輪でっかく
> かそれなりの本数夜空や明け方や真昼の空に浮かして見る。
> 地にあり足元にある花をめでた雰囲気のおもむくまま
> 太陽や月を私(わたくし)してゆったりした気分になる。
> コスモスの花の気分でこの地に私が帰った限り
> 空は「私が見た」コスモスのものだ。
> コスモスここにあり。

素敵な感想、ありがとうございます。

この「有明の空」ですけど、有明の月がかかった空のことだと思うんですよ。でも有明海のイメージも茫洋として面白いですね。海、空、コスモス、、そういえばコスモス(cosmos)って同じ綴りで宇宙のことでもあって、可憐な秋桜でもあって、。

★コスモスの花……1880年(明13)、東京美術学校講師となったイタリア人、ラグーザが持参。日露戦争後に全国に広まった。(by『カタカナ語辞典』)
のだそうです。初めて知りました。

975 こちらでは初めまして 工藤猛 2003/09/28 14:38
男性
 有明の空にいざや還らんコスモスの花 (gaji)

****************
イメージ膨らみました。勝手な感想です。
有明の大きな海を背景に天空を太陽(夕日や朝日)や
月で印象付けるより、ありふれたコスモス一輪でっかく
かそれなりの本数夜空や明け方や真昼の空に浮かして見る。
地にあり足元にある花をめでた雰囲気のおもむくまま
太陽や月を私(わたくし)してゆったりした気分になる。
コスモスの花の気分でこの地に私が帰った限り
空は「私が見た」コスモスのものだ。
コスモスここにあり。

974 Re:すみませ〜ん!/は〜れ〜っ!! 士籠@おけら 2003/09/28 14:04
16歳 埼玉県
gajiさん、半久さん、こんにちは。

>#949 Re:あ〜れ〜っ!!/すみませ〜ん! gaji 2003/09/26 23:32
>> 二人ともい・け・ずですねえ。
>
>> まじめなレスを書いた私がアホみたいじゃありませんか。
>
>すみません。マジにアホをやっておりました。。

いえいえ、いいんですよ。ただ自分のアホさを取り繕っているだけなんですから。


>#950 あ、でも士籠さん gaji 2003/09/26 23:37
>すずめタンところは、揶揄ではありません。よ。
>
>私が好きな女性のサイトです。(こんくされ外道が!とか、彼女におそわりまし
>た。カクイー^^)

ご心配なさらなくても分かっておりますよ〜。gajiさん、「こんくされ外道が!」
とかお使いになるんですか?


>#952 は〜れ〜っ!! 半久 2003/09/27 00:25
>た空〜、あ〜おい月〜
>
>士籠さん、こんばんは〜。
>
>>二人ともい・け・ずですねえ。
>
>「い・け・ず」はお一人、私はう・ぶ・な・の・よ(信じて〜〜〜)。

ほらね、gajiさん。これですもん。うれしくなっちゃいますね〜。
半久さんは「うぶで厚顔」、私は「純で気障」、どちらがお好みですか?


>>まじめなレスを書いた私がアホみたいじゃありませんか。
>
>いえいえ、士籠さんがビシッと締めてくれましたじゃ、あ〜りませんか。
>まさに砂場の鼎でござりませば。

砂を詰められ、水かけられて…。


失礼しました。それでは。

973 半久さん、こんにちは。 士籠@おけら 2003/09/28 14:03
16歳 埼玉県
半久さん、こんにちは。

「主観/客観」「個別/普遍」については長くなりそうなので別のレスにします。


>すっ鋭い、どうして分かったのでしょう。「ハンク・ウィリアムス」は知らないのです
>が、「ハンク・アーロン」はミーハーレベルで、少し気になっていました。なので関係
>を持たせているつもりです。遠き日の花火ですけど。

王選手の世界記録達成ももはや遠い日のできごとになってしまいましたね。

ハンク・ウィリアムスは1950年代初めに活躍したカントリー歌手です。私も
リアルタイムで聞いたことはありません(まだ3、4歳だったはず)。有名な
「ジャンバラヤ」はこの人の曲です(実はこれくらいしか思い浮かびません。歌
を聞いて「ああ、ハンク・ウィリアムス」だなと分かる程度です)。


>>ところで最近流行っているみたいですけれど「馬鹿の壁」ってなんでしょうね。私
>(中略)
>>ようにしかみえません。
>
>このお話、解決したようですね。屋上屋を重ねると、流行の言葉って一人歩きする
>ものですし、中には士籠さんご指摘のような使い方をする人もいるのでしょうね。

gajiさんご紹介の書評のおかげで「バカの壁」の意味を知りました。いずれ読んで
みようと思っています。《「話せばわかる」なんて大うそ!》が帯の文句だとする
と「身も蓋もない言葉」なのかなと思えば「複数の解を認める社会が住みよい社会
だと養老孟司は主張する」ともありますから案外柔軟な思考の勧めだったりするの
かもしれません。いよいよ読んでみないといけませんね。


>>gajiさんはこういう風にいわれるのは好きじゃないかもしれませんね(でも私は言
>(中略)
>>たことの責任は十分自覚しなければと思っております)。
>
>その責任の取り方はプロポーズしかありませんことよ(爆)。
>私は具体的なことは、何も言ってましぇーん。「先に言われて悔しい」と言っただ
>けですよん(と、尻をまくって逃げ出す体勢^^)。うふふ、失礼しました。

「惚れる」にもいろいろな意味があるんですよ。だから責任の取り方もね…。
半久さんも逃げちゃダメよ(と余韻を残して立ち去る士籠であった)。


(立ち去る、と見せかけて戻ってまいりました)
>遡ってみましたが、この掲示板は立ち上がって日が浅いのですね。「ふんぎりがつ
>かなかった」理由は分かりませんが(良かったら教えて下さい)、私も新たな掲示板
>に書きこむことに気後れする方でして、想像するに士籠さんもそうなのかなと(違
>ってたら失礼)。

「覚悟」の問題かな(それ以上はノー・コメントということで…)。


>>でも怒ったらコワイですよ(ははっ、冗談ですって)。
>
>はい。ただ、gajiさん、平和なときよりもお怒りの時の方が、生き生きしてるよう
>な気もするんですよ。やはり嵐を呼ぶお方なのかも(ははっ、冗談ですって2)。

♪オイラはドラマー、やくざなドラマー、オイラが怒れば…。


>昔は夜も暗いですし、月のパワーもいや増していたのかも知れません^^ 現代人と
>してはつい、あばただらけの死の星と見なしてしまうのですが、素直に見上げると
>凄みを持って迫ってくることがあります。月光浴をしていると胸をかきむしりたく
>なってくる---って狼男か私は---のですが、恋愛のエネルギーだったとは!

「凄み」や「無気味さ」ってのも時にはありますがむしろ自分の心を映す鏡みた
いな気がします(恋をしているときに眺める月はことに――ちょっとためいき)。


>こういったご意見にはなかなか巡り会えないので、嬉しいです。公共輸送機関を整
>備し(バリアフリー化し)そこに人を呼び込むことは、箱ものや道路を造ること以上
>に、大事な「公共事業」のありかただと思います。

公共輸送機関を整備することは長い目で見れば資源節約や環境保全にも十分効果が
あると思います。バリアフリー化――数年前、車イスを押して町を歩いた経験があ
るので歩道の段差などがとても気になるようになりました。国道沿いに歩道を伸ば
す工事がずっと続いているのですが車に対する配慮はあってもまだまだ車イスや老
人に対する配慮が不十分です。


>おっしゃる通りです。手間がかかってもそうして欲しいですね。ただ、コンピュー
>ター社会と効率化が不可分である限り、残念ながらその方向には進まない気がしま
>す(困ったものです)。「脆弱度」を押さえるために、セキュリティの強化は一層進
>むでしょうが、それはそれで問題ありですし。

危機管理、データの保全、情報保護、…難問山積ですよね。


それでは、また。

972 Re:ラジャで有松。 tpkn@Inti Illimani 2003/09/28 10:48
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府
>
> 憤!!
> そもそもエセ関西弁使うからすべてOSAKAで表示されるんや。

水テンのマックもJan Vermeer van Matsumoto魚のマックも、全部システムフォントはOSAKAやで!

971 Re:ラジャで有松。 秀里 2003/09/28 10:11
学生 70歳以上 海外
> いっとくけど、漏れのマクーではおまいらが書体を何に指定しようが、すべてOSAKAで表示されるで!
>
> いうとくけど、AAなんかもズレまくりやで! AAは等幅フォントで作るのがそもそも世界の常識やったやろが!
>
> マイクロソフトに頭の中まで侵略された奴隷どもが!

憤!!
そもそもエセ関西弁使うからすべてOSAKAで表示されるんや。

970 Re:ラジャで有松。 tpkn@Inti Illimani 2003/09/28 09:58
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府

> > 書体、変えてみたんでつが、受け手のPCによりけり、、
> > ということなんですね。(2年位前だったか、あまりに頭にきて、PCを壊したことがあります。その後、自戒しつつ購入した現在のわたしのPC、かなり安っぽいものなので、ほぼ大丈夫かな。。とも思うんですが。。)

いっとくけど、漏れのマクーではおまいらが書体を何に指定しようが、すべてOSAKAで表示されるで!

いうとくけど、AAなんかもズレまくりやで! AAは等幅フォントで作るのがそもそも世界の常識やったやろが!

マイクロソフトに頭の中まで侵略された奴隷どもが!

969 Re:ラジャで有松。 秀里 2003/09/28 08:35
学生 70歳以上 海外
漏れはofficeを使ってないからHGフォントは入ってないのよ。
ってことで


> 歳末でもなく カンパ募る友
>                (知らせにおどろき、あわてふためく友人たち、という図式)


> 摘んで帰る 鬼灯ひとつ 闇の盆歌
>                (夕餉の買い物帰り)


> 久々にドアを開ければ勧誘の人
>                (滅多にドアをあけないのですが)


> 名残の朝寝に 窓の陽まぶし
>                (寝坊した今朝の私)


> ニンゲン♀と 土竜にあるチュウ 処女膜の怪
>                (ふくろうサイトを見ながら)


> 真夜中に 響く鳴き声 猫ケンカ 
>      (先日、真夜中にケンカがあったと思われるところから)


> 夜なし朝なし目深に隅みっけ
>                (無精者の私)


> ひさかたの 猫のにくきゅう 触りまくり
>                 (帰省して、、)


> 明りとりの踊り場から外を見ている 見知らぬ猫と目が逢った
>                (昨夕、散歩中に)


> チンコロが世にはばかるはアナオトロシキ
>                     (………   )


> 日の影に蟋蟀隠るるや有明の月 
>                 (月は南西の空に残っています)


> 有明の空にいざや還らんコスモスの花 
>           (太陽がだんだん月に追いついて)


> 耳澄ます 新月がきて 闇音ざわわ
>                 (03/9月26日はNewMoonでした)
>

>
>
> 書体、変えてみたんでつが、受け手のPCによりけり、、
> ということなんですね。(2年位前だったか、あまりに頭にきて、PCを壊したことがあります。その後、自戒しつつ購入した現在のわたしのPC、かなり安っぽいものなので、ほぼ大丈夫かな。。とも思うんですが。。)

>

アナオトロシキ やな

> もしかして、トンチンカンな話をしているかもですね。
> オヤスミナサイ。

御愁傷様デツ ΨΨナムナムチンチンΨΨ

968 ラジャで有松。 gaji 2003/09/27 23:54
11歳

歳末でもなく カンパ募る友
               (知らせにおどろき、あわてふためく友人たち、という図式)
摘んで帰る 鬼灯ひとつ 闇の盆歌
               (夕餉の買い物帰り)
久々にドアを開ければ勧誘の人
               (滅多にドアをあけないのですが)
名残の朝寝に 窓の陽まぶし
               (寝坊した今朝の私)
ニンゲン♀と 土竜にあるチュウ 処女膜の怪
               (ふくろうサイトを見ながら)
真夜中に 響く鳴き声 猫ケンカ 
     (先日、真夜中にケンカがあったと思われるところから)
夜なし朝なし目深に隅みっけ
               (無精者の私)
ひさかたの 猫のにくきゅう 触りまくり
                (帰省して、、)
明りとりの踊り場から外を見ている 見知らぬ猫と目が逢った
               (昨夕、散歩中に)
チンコロが世にはばかるはアナオトロシキ
                    (………   )
日の影に蟋蟀隠るるや有明の月 
                (月は南西の空に残っています)
有明の空にいざや還らんコスモスの花 
          (太陽がだんだん月に追いついて)
耳澄ます 新月がきて 闇音ざわわ
                (03/9月26日はNewMoonでした)



書体、変えてみたんでつが、受け手のPCによりけり、、
ということなんですね。(2年位前だったか、あまりに頭にきて、PCを壊したことがあります。その後、自戒しつつ購入した現在のわたしのPC、かなり安っぽいものなので、ほぼ大丈夫かな。。とも思うんですが。。)


もしかして、トンチンカンな話をしているかもですね。
オヤスミナサイ。

967 Re:タグのことなら秀里やろ 秀里 2003/09/27 23:19
学生 70歳以上 海外
> つうわけで秀里に訊け

えーー、ただいまご紹介にあずかりました、わたくしが秀里@タグボーイでアリマツ。

つーか、相手にそのフォントがインストールされてなければブラウザ指定のフォントで見ることになるんだよね。
しょせん、凝ったホームページ作りしたところで、見る方がそれに対応してなかったら苦労も徒労に終わるってもんよ。

966 タグのことなら秀里やろ 中大出皇子 2003/09/27 22:01
つうわけで秀里に訊け

965 ***** gaji 2003/09/27 21:37
10歳以下

歳末でもなく カンパ募る友
               (知らせにおどろき、あわてふためく友人たち、という図式)
摘んで帰る 鬼灯ひとつ 闇の盆歌
               (夕餉の買い物帰り)
久々にドアを開ければ勧誘の人
               (滅多にドアをあけないのですが)
名残の朝寝に 窓の陽まぶし
               (寝坊した今朝の私)
ニンゲン♀と 土竜にあるチュウ 処女膜の怪
               (ふくろうサイトを見ながら)
真夜中に 響く鳴き声 猫ケンカ 
     (先日、真夜中にケンカがあったと思われるところから)
夜なし朝なし目深に隅みっけ
               (無精者の私)
ひさかたの 猫のにくきゅう 触りまくり
                (帰省して、、)
明りとりの踊り場から外を見ている 見知らぬ猫と目が逢った
               (昨夕、散歩中に)
チンコロが世にはばかるはアナオトロシキ
                    (………   )
日の影に蟋蟀隠るるや有明の月 
                (月は南西の空に残っています)
有明の空にいざや還らんコスモスの花 
          (太陽がだんだん月に追いついて)
耳澄ます 新月がきて 闇音ざわわ
                (03/9月26日はNewMoonでした)




皇子たん、
書体(以前、野暮用で、どこか古風な感じのがありましたよね。
私がインチキ捌きをしていた頃。。)、草書?楷書?っぽくしたいんですが、どうすれば、いいんでしょう。

博識な皇子どのへ
過去ログ探しが超苦手なgajiより

964 Re:もう、寝ま〜す gaji 2003/09/27 20:58
10歳以下
> > 阪神が優勝した年は何かが起こる!(それも良くないこと)という、都市伝説があります。
>
> これは、某掲示板で話題になっている、情報バイアス(か、測定バイアス)の結果じゃないかと思われます。毎年、何か良いことも、良くないこともたくさん起こっているはずです。ことさら、阪神優勝の年だけということはないのでは・・?

というか、昨夜の半久さんのお話は、半分近く、お戯れでもありましたよ。コトバそのままに受け取ると、思わぬ火傷をしちゃいますデスよ、ふみかタン。


>調べている仮説(目的)を、情報収集される側にも、する側にも隠して>調査を実施すると良いそうです。

>> 余談ですが、
>> 犯罪発生率についての思いついたクエスチョン
>> 1)延べ人数なのか?(測定期間の再犯者はどうするのか?)
>> 2)日本人集団と他国籍滞在者(?)の集団の性・年齢分布は一致しているのか?(あるいは、対象者の性・年齢は調査結果に影響しないのか?)
>> 3)調査期間中、他国籍滞在者が日本にいない期間をどのように処理してあるのか?
>> 4)犯罪の種類をカテゴリー化して考えなくてもいいのか?

うーん、これ、「問答」板でのことですね。
直接お聞きになってみては?(でも、ちょっと心配。)
「他国籍」は「多国籍」ですよね、たぶん。

>> (難しいことを考えすぎると)私の頭は♥ストップモーション♪

私の頭は♥いつも♥スローモーション♪

963 Re:もう、寝ま〜す ふみか@知らず姫 2003/09/27 20:55
> いや、だからUrban Folkloreなんだって(笑)。


あ・・・
> (´・ω・`)

961 Re:もう、寝ま〜す tpkn@Inti Illimani 2003/09/27 19:36
男性 会社員 10歳以下 A型 京都府
> > 阪神が優勝した年は何かが起こる!(それも良くないこと)という、都市伝説があります。
>
> これは、某掲示板で話題になっている、情報バイアス(か、測定バイアス)の結果じゃないかと思われます。

いや、だからUrban Folkloreなんだって(笑)。

960 Re:もう、寝ま〜す ふみか@知らず姫 2003/09/27 19:10
半久さんへ

> 阪神が優勝した年は何かが起こる!(それも良くないこと)という、都市伝説があります。

これは、某掲示板で話題になっている、情報バイアス(か、測定バイアス)の結果じゃないかと思われます。毎年、何か良いことも、良くないこともたくさん起こっているはずです。ことさら、阪神優勝の年だけということはないのでは・・?調べている仮説(目的)を、情報収集される側にも、する側にも隠して調査を実施すると良いそうです。

余談ですが、
犯罪発生率についての思いついたクエスチョン
1)延べ人数なのか?(測定期間の再犯者はどうするのか?)
2)日本人集団と他国籍滞在者(?)の集団の性・年齢分布は一致しているのか?(あるいは、対象者の性・年齢は調査結果に影響しないのか?)
3)調査期間中、他国籍滞在者が日本にいない期間をどのように処理してあるのか?
4)犯罪の種類をカテゴリー化して考えなくてもいいのか?

(難しいことを考えすぎると)私の頭は♥ストップモーション♪

958 Re:*** gaji 2003/09/27 12:57
10歳以下
> > テストです。
>
> 色が変わっている鴨。

「>」部分は、↑のようになります。
(「設定」を変えました。)

957 Re:*** gaji 2003/09/27 12:53
10歳以下
> テストです。

色が変わっている鴨。

956 *** gaji 2003/09/27 12:52
10歳以下
テストです。

955 にゃんこも gaji 2003/09/27 01:26
10歳以下
    ∧_∧______
   /(*゚−゚)  /\
  /| ̄∪∪  ̄|\/
   | にゃんこも/
__∧_∧_
 |(*゚−゚)| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|  


954 もう、寝ま〜す 半久 2003/09/27 01:03
34歳
>なぜーか、噂では、首都圏10月31日大地震説があったりするんですよ。。。なにはともあれ、みなさま、ご無事で。

阪神が優勝した年は何かが起こる!(それも良くないこと)という、都市伝説があります。私もそれに便乗して、春先から「困ったなあ、恐いなあ」と発言、不安の顰蹙を買っていました。茨城、宮城、北海道と立て続けに起こるものですから、「やっぱり」と発言、ファンの顰蹙をますます買っております。
そんでもって日本シリーズで胴上げでもされた日にゃあ・・・海産より恐いかもデツ。
ε= (ノ**)ノ ジャーンプ  練習でもしとこう。

>(こんくされ外道が!とか、彼女におそわりました。カクイー^^)

カワイー^^

953 体調がいいのでレス連発 半久 2003/09/27 00:27
33歳
>地面に降りなければいいんです。空中にいれば、大丈夫なのでは?と。。

どこぞの空中浮揚教団は、日本壊滅のその日も自分達だけ生き残ろうと日々修行に・・・(以下自粛)

952 は〜れ〜っ!! 半久 2003/09/27 00:25
32歳
た空〜、あ〜おい月〜

士籠さん、こんばんは〜。

>二人ともい・け・ずですねえ。

「い・け・ず」はお一人、私はう・ぶ・な・の・よ(信じて〜〜〜)。

>まじめなレスを書いた私がアホみたいじゃありませんか。

いえいえ、士籠さんがビシッと締めてくれましたじゃ、あ〜りませんか。まさに砂場の鼎でござりませば。

951 ** gaji 2003/09/27 00:02
10歳以下
> 地震だ!と感じるのは揺れてからだから、その前に飛び跳ねるのば 現実的に無理。

だ・か・ら〜、日常的に、現実離れしていることが肝要だと、
申し上げているので千代。

でも、とても皆さまには申し上げられません。

950 あ、でも士籠さん gaji 2003/09/26 23:37
10歳以下
すずめタンちの「サロメ」より

すずめタンところは、揶揄ではありません。よ。

私が好きな女性のサイトです。(こんくされ外道が!とか、彼女におそわりました。カクイー^^)

949 Re:あ〜れ〜っ!!/すみませ〜ん! gaji 2003/09/26 23:32
10歳以下

> 半久さん、gajiさん、こんばんは。
>
> >#941 gajiさんへ 半久 2003/09/26 20:25
> >#943 みなたまへ gaji 2003/09/26 21:02
>

> 二人ともい・け・ずですねえ。

> まじめなレスを書いた私がアホみたいじゃありませんか。

すみません。マジにアホをやっておりました。。

948 Re:みなたまへ gaji 2003/09/26 23:28
10歳以下

> > ときどき、マジに考えるんですが、
> > 地震がきたとき、とびはねてみたら、どうかと。。。
> > 地面に降りなければいいんです。空中にいれば、大丈夫なのでは?と。。
> >
>
> やればぁ
> てゆうかぁ、揺れる前に飛び跳ねるか、揺れたときに飛び跳ねるか、だべ。
> 地震だ!と感じるのは揺れてからだから、その前に飛び跳ねるのば 現実的に無理。
> じゃあ、揺れてから飛び跳ねたって、足元すくわれてすっころぶだけで、これも単なるバカ。
> ダス


考えたんですけど、どう考えてもバカみたいですので、実践はしませんです。(コソーリするかも。。)

947 あ〜れ〜っ!! 士籠@おけら 2003/09/26 22:55
男性 17歳
半久さん、gajiさん、こんばんは。

>#941 gajiさんへ 半久 2003/09/26 20:25
>#943 みなたまへ gaji 2003/09/26 21:02

二人ともい・け・ずですねえ。

まじめなレスを書いた私がアホみたいじゃありませんか。

946 Re:…月… 士籠@おけら 2003/09/26 22:29
男性 17歳
gajiさん、こんばんは。

>そういえば、今日は新月でした。

そうですね、今日は旧暦9月1日。今朝は月の方が17分早く昇り、昼前に太陽
に追い越され、夕方は太陽より18分遅れて西の空に沈んだようです(天文シミ
ュレーション・ソフトの「今日のデータ」から)。実のところ今日は曇っていて
太陽も見えませんでしたね。


>「月は太陽と違っていくらでも見つめることができます。月を見つめる、これは
>古来タブーとされてきました。「竹取物語」にも「月をご覧になってはなりませ
>ん」というセリフが出てきます。なぜなら人は月を見つめると狂うからです。ラ
>テン語の月(Luna)は英語の狂気(lunacy)の語源で>もあります。月の霊気が取
>り憑くと人は狂うと言われてきました。」
>すずめタンちの「サロメ」より
>http://village.infoweb.ne.jp/~suzume/Salome.htm

太陽の光は黄色く暖かい(熱い)のに対して月の光は青白くて冷たいですよね。
それと満ち欠けによって形と明るさを変える不思議さ。そのあたりが月を神秘的
に感じる原因かもしれません。夜中に庭を照らす月の光はときに無気味な感じさ
えします。でも「月影」という言葉にはロマンチックな響きがありますね。


>士籠さん、
>半久・アーロンさんの一語一句にレスしなくってOKと、思われますよ。笑って読
>み流しても半久さんはOKな方ですし(←勝手に言ってます。すみません)。

ご心配をおかけして申し訳ありません。でも笑って読み流すなんてもったいない
です(おいしい餌には食らいつかなくては(笑))。

ま、冗談はともかくとして自分の分はわきまえておりますからご安心ください。

それでは、また。

945 Re:みなたまへ 秀里 2003/09/26 22:13
学生 70歳以上 海外
> ときどき、マジに考えるんですが、
> 地震がきたとき、とびはねてみたら、どうかと。。。
> 地面に降りなければいいんです。空中にいれば、大丈夫なのでは?と。。
>

やればぁ
てゆうかぁ、揺れる前に飛び跳ねるか、揺れたときに飛び跳ねるか、だべ。
地震だ!と感じるのは揺れてからだから、その前に飛び跳ねるのば 現実的に無理。
じゃあ、揺れてから飛び跳ねたって、足元すくわれてすっころぶだけで、これも単なるバカ。
ダス

943 みなたまへ gaji 2003/09/26 21:02
10歳以下
「左手を見つめても、人は狂います。その威力は右手を超えます。古来、それがタブーとされてきたのは、両手の間に取り交わされてきた厳粛な密約があったからです。しかし、「♪手を〜たた〜きましょう〜、タンタンタン、タンタンタン。。♪」という歌がありますね。あれは、密かなオープン、じつは両手の和解の歌なのです。なぜなら、どちらの手も見えてしまうのに、片方だけタブーという縛りは難儀なことだったのです。けして「戦後民主主義」のせいではありません。ひとりひとりの生きる智恵でつ。左手の霊気、それは右手の霊気が感染したものでもありました。この世から呪いをなくすには、「タンタンタン、タンタンタン」、生後6ヶ月の赤ちゃんでもできまちよん」
あひるタンちの「魔コロン」より


----------
帽子屋たん

北の大地!
ロマン!

ロマンスもあるかも。。。
(襟裳?の地は87センチだったか移動してしまったようです。)


ときどき、マジに考えるんですが、
地震がきたとき、とびはねてみたら、どうかと。。。
地面に降りなければいいんです。空中にいれば、大丈夫なのでは?と。。

942 士籠さんへ2 半久 2003/09/26 20:37
31歳
士籠さん、こんばんは。お気遣いどうもで〜す^^

>おっしゃるとおりです。全般的に昔の子どもよりは垢抜けてきていてきれいな恰
>好をしているとはいえるでしょうが、子どもたちと接していての私の実感ではほ
>とんど差はありません。「近ごろの〜は…」とおっしゃる方はきっとご自分が子
>どもだったころやお若かったころのことをお忘れになったのでしょう(忘れたふ
>りをなさっている可能性もありますね)。

「近ごろの〜は…」は、口癖みたいなものなのでしょうね。本を読んでいたら、こんな下りに出会いました。士籠さんのおっしゃってることとも、部分的に重なるような気がします。

(引用開始)
ヒトという生物は、野生生物一般に対して、生得的な親和感を育む方向に自然選択を受けてきた、という可能性はあまりないように思う。しかし、家族、配偶者、友だち、ライバルなどになりうる同種他個体に対する親和性、あるいは緊張には、さまざまに生得的な情緒反応や学習傾向がからむだろう。そんな情緒反応や学習傾向が状況依存的にペットや野生動物に向けられてしまうことによって、生きものたちに対する多様な個人的あるいは文化的親和性が成立するのではないか。この思弁に妥当性があるとすると、少産化傾向が続き、幼少期の対人交流が希薄化する可能性がある先進国では、幼少時の子どもたちが人間以外の生きものに親和的な態度を育てる可能性が格段に高まる可能性がありうることになる。未来の幼少時の子どもたちは、足もとに賑わうごく普通の野生の生きものたちと日常的に交流して育ち、自然の賑わいに親和的な感性(あるいは世界了解)をもつ地球人に育つ。そんなビジョンを意識していたいと思う。
(引用終了)
『自然へのまなざし』(岸由二 紀伊國屋書店1996)

>こちらでも街中の商店がいきなり閉店になって、シャッターがしまったままでい
>たかと思うといつのまにやら更地になって駐車場ができていたなんてことまれで
>はありません(自分が買物に行っていた商店だった場合ちょっとショックですね)。

士籠さんの所もそうですか。商売は入れ替わりが激しいとはいえ、ここ5年ぐらいのサイクルの早さは、異常ですね。

>まあこちらでは都心に出るにはお金と時間がかかりますから何かのついででもな
>い限り出かけることはありません(秋葉原や新宿に出るのは一年に一度くらいで
>す)。図書館を利用するのもいいですよね(地方小都市の図書館は蔵書の数と種
>類が少ないのが難点ですが)。

私の所も中都市ぐらいの規模ではあっても、図書館は貧弱です。県立図書館から取り寄せてもらうことも出来るのですが、結構面倒くさいです。3ヶ月ぐらいほっとかれてる本もありんす。世界で2番目の金持ち国の割には、文化行政はお粗末なような・・・。

>肉を十分に食べることができなかった当時の食糧事情のもとでは蜂の子は貴重な
>たんぱく源であり豪華なおやつでもありといった感じだったと思います。信州で
>も蜂の子を食べるそうですし、あちらでは「ざざむし(へびとんぼの幼虫。川底
>の石の下に生息する)」もかつては食べていたそうです(この辺の川にもいます
>が私は手で触れません。はば6〜7ミリ、体長3〜4センチ)。

子供の頃、山に川遊びに行った時、川底の石をひっくり返してのけぞったことを思い出しました。その中に「ざざむし」もいたかも知れません。「こういうのを気持ち悪がってたら、釣りなんか出来ないぞ」と父親に言われました。うーん、これがトラウマ(?)になって私は釣りをしないのかも。冗談はさておき、名前からも肌がざわめきそうですね。

>教育者であるなんて思ったこともありませんがまあ何でも(勉強以外のことでも)
>気軽に聞けて、気楽におしゃべりできる寺子屋のおじさんのつもりです。

それいいですね^^

>学校も一般社会と同じですから尊敬できる方もいらっしゃれば…といったところ
>ではないですか。ある程度今の私に影響を与えて下さった先生は塾の先生も含め
>て4〜5人はいらっしゃいます(それで十分ではないでしょうか)。

確かにそうですね。私の場合はひねくれていたから、学校の先生も扱いが大変だったのかも知れません。お互い様だったりして^^

>私のようなやり方は学校ではたぶん通用しないと思います。しかしいろいろな先
>生がいた方がおもしろいという意味では私みたいなのがいてもいいかもしれません。

あまり、根掘り葉掘り聞いてはいけないかも知れませんが、機会があればどんなやり方をなさっているのかなど、寺子屋でのご奮闘ぶりをお話頂ければ、幸いです。

それでは、ゆっくりと参りましょう。

941 gajiさんへ 半久 2003/09/26 20:25
30歳
gajiさん、皆さん、こんばんは。

>「月は太陽と違っていくらでも見つめることができます。月を見つめる、これは古来タブーとされてきました。「竹取物語」にも「月をご覧になってはなりません」というセリフが出てきます。なぜなら人は月を見つめると狂うからです。ラテン語の月(Luna)は英語の狂気(lunacy)の語源でもあります。月の霊気が取り憑くと人は狂うと言われてきました。」
>すずめタンちの「サロメ」より

「太陽を見つめても、人は狂います。その威力は月をも超えます。古来それがタブーとされてこなかったのは、太陽自身が罰を与えてきたからです。現代はブラウン管を介して、太陽を見つめることが出来るようになりました。それが「異邦人」を多数輩出することになった根元的大元です。けして「戦後民主主義」のせいではありません。「太陽の季節」にも「太陽を見つめると、政治家を志したくなってくる」というセリフが出てきます。M氏は、夕日に向かって叫んだ後、政治家になりました。英語の太陽(Sun)はナムナム語の政りごと(Sunterarizum)の語源でもあります。この世から戦争をなくすには、暗黒の世を霊道しなければならないでしょう。」
ひばりさんちの「オベロン」より

>半久・アーロンさんの一語一句にレスしなくってOKと、思われますよ。笑って読み流しても半久さんはOKな方ですし(←勝手に言ってます。すみません)。

gajiさ〜ん。いつもご高配ありがとうございます。・・・ん? 私が礼を言うところではなさそうですが、一応ということで^^ gajiさんの勝手は神の勝手ですよ〜。

地震だったのですね。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
でも、秀里さんは海外においでのようで良かったです(爆)。

940 北海道 帽子屋 2003/09/26 18:41
地震で被害がなくてなによりです…

北の大地!
ロマン!

北海道…

ええなあ。俺も住みたいなあ。食べ物うまいし…

939 みなさま 秀里 2003/09/26 18:08
学生 70歳以上 海外
みなさま、おかげさまで、私は無事でありました。悪運なお尽きず

札幌でも本震と余震でかなりの揺れを感じました。その後も弱い揺れは幾度か感じましたが、札幌も含め日本海側では大きな被害はなかったようです。

しかし太平洋側はかなりの被害が出ている模様。8月の台風10号の影響がまだ残っていた日高地方で又被害。

938 Re:士籠さんへ 士籠@おけら 2003/09/26 12:44
男性 17歳
半久さん、こんにちは。

>士籠さん、おはようございます。遅れてしまいすみません。

いえいえ、お気になさらずに。
ざっと目を通させていただきました(またまた目を開かれる思いです。ありがと
うございます)。ご返事はもう一度よく読み返してから書きます。しばらくお待
ちください。

それでは、また。

937 …月… gaji 2003/09/26 10:39
10歳以下
そういえば、今日は新月でした。




「月は太陽と違っていくらでも見つめることができます。月を見つめる、これは古来タブーとされてきました。「竹取物語」にも「月をご覧になってはなりません」というセリフが出てきます。なぜなら人は月を見つめると狂うからです。ラテン語の月(Luna)は英語の狂気(lunacy)の語源でもあります。月の霊気が取り憑くと人は狂うと言われてきました。」

すずめタンちの「サロメ」より



士籠さん、
半久・アーロンさんの一語一句にレスしなくってOKと、思われますよ。笑って読み流しても半久さんはOKな方ですし(←勝手に言ってます。すみません)



秀里タンの悪雲が尽きなくって、ひとまず安心でしたけど、
なぜーか、噂では、首都圏10月31日大地震説があったりするんですよ。。。なにはともあれ、みなさま、ご無事で。


936 Re:いわゆる、チャトラン↓ 士籠@おけら 2003/09/26 09:46
男性 17歳
gajiさん、おはようございます。

>縞々猫には、茶系と、無彩色系とがあって、どちらも可愛いです。
>(猫なら、なんでもいいんですが。)
>http://elel.vis.ne.jp/cat2/ce2.gif

ああ、キックンは写真のような感じですね(大きさはもう少し小さいです)。チャ
トランかもしれません。


>黛ジュンでは、
>♪くもにのり〜たい やわらかな〜くもに〜♪
>
>という歌を覚えています。

『雲にのりたい』(昭和44年。黛ジュンの曲はほとんどがなかにし礼の作詞で
すがこれは雑誌『平凡』の募集歌)ですね。


亀レスです。

>#866 Re:gajiさん、おはようございます gaji 2003/09/20 14:39
>貨幣云々のところは、チンプンでありました。。

貨幣(というか交換価値や使用価値)について何も知らずに書いています(つま
り書いている本人=私がよく分からないまま書いています)からよくお分かりに
ならない(=チンプンな)のは無理もありません。どうもご免なさいです(その
後『経済学批判』『資本論(一)』は読みました)。


それでは、また。


P.S.

北海道の地震。けが人がけっこう出ているようですね。

935 まーさん、おはようござんす 半久 2003/09/26 09:36
29歳
まーさん、まいど!にございます。(板に付かないなあ、私のばやい)

>私の好きなうたがいっぱいありまして(海岸通も夢一夜もありますよ)よく聞かしてもらっています。
>曲のMIDIデーターを作成した人が、その詩によせていろんなことを書いておられ、その一文を読みながら聞くとよりおもしろいものです。

ありがとうございます。長いこと器楽派だったせいもあって、新鮮な歌もあります。若いから知らないと言えないところがつらいですね^^

>むかーしの想いと今の想いの違いを意識するのもたまにはいいですね。

「むかーしの想い」の方が純真だったのかもしれません。でも、今でも形を変えてそれはあると思いたい気もします。
フォークってロマンチストの方が好きなジャンルに見えますね。

>みなさん、しんどいことが多いですが頑張ってのりきりましょうよ。

ああ、シンド・・・のリストが多いです。なんか、のりきりの秘訣でもあったら教えて下さいまし。

スーパー失礼しました^^

934 士籠さんへ 半久 2003/09/26 09:32
28歳
士籠さん、おはようございます。遅れてしまいすみません。

>それでは「ハンク・ウィリアムス」とか「ハンク・アーロン」などとは関係ない
わけですね?

すっ鋭い、どうして分かったのでしょう。「ハンク・ウィリアムス」は知らないのですが、「ハンク・アーロン」はミーハーレベルで、少し気になっていました。なので関係を持たせているつもりです。遠き日の花火ですけど。

>で、↑と↓ですけれどご返事を考えて書いては消し書いては消し(どうしても長
>くなってしまってどうやっても数行ないし十数行で簡潔にまとめることができま
>せん)で一日過ぎてしまいました(ずっとパソコンの前にいたわけではありませ
>んのでご心配なく)。

そこまでして頂いて、恐縮です。確かに、簡潔にまとめるのって難しいですよね。

>ポイントは観念的自己分裂(立場の移行)だと思うのです。それをどれだけ自覚的
>に行なえるか。三浦は観念的自己分裂のヒントをヘーゲルからもらったのではない
>かと私は思っています。 an sich(即自), fur sich(対自)*1:, an und fur sich
>(即自対自) という弁証法的発展段階の最後のところがまさに自覚的な自己分裂の
>段階だと思うのです。観念的自己分裂において対自的自己が複数存在することを三
>浦は明らかにしたと私は考えています。それで三浦は、対自的自己のうちすべての
>即自的および対自的自己を統括している自己を真の主体(自己)であるととらえま
>した(表現主体でもある)。
>*1 fur の u はウムラウトつき

ありがとうございます。でも、難しー^^ 三浦氏の著書は、昔一冊だけ買ったことがありましたが、ろくに読まないうちにどこかへ・・・。

>わかりやすい言葉でいえばあらゆるもの(自己を含む)を客観的に眺めている自己
>ということになるでしょう。しかしここに大きな矛盾が出てくるのですね。客観的
>な自己といえども実は主観から免れることはできないわけです。したがって完全な
>客観的立場などというものはどこにもない。「広く大きな視点」とは主観であるこ
>とを十分自覚したうえでできるだけ客観的であろうと努力する主体の立場です。

「完全な客観的立場などというものはどこにもない」には賛成したい気もするのですが、引っかかる点もあります。引用部分が広まった結果(なのかな?)、「全ては相対的なものでしかない(主観だから)」とする、ポストモダン以降の論者が幅を効かしているそうです。それに対して、自然科学者の長谷川真理子氏などはご不満なようです。自然科学がとらまえる客観性に、こだわっているようなのです。
私は自然科学が示す客観的立場にも、疑問点はありますが、相対主義もある種の不毛さを抱えていると思います。相対主義に傾き過ぎず、士籠さんのおっしゃるように「広く大きな視点」を得ようと、地道に努力することが妥当な道であるのでしょうね。
そうするとはじめの問いに戻るのですが、どう努力すればいいのだろうか・・・ということです。刻苦勉励もまた、「できるだけ客観的であろう」ための努力なのでしょう。しかし、世の中、知識豊富な人が視野狭窄に陥っているように見えることもしばしばです(これも私の主観でしょうけれども)。どうやって鍛えていけばいいのか・・・私には一生無理そうかもです^^

>つまり「langue と個々の人間の有する言語規範との乖離」という問題と同じ構造が
>観念的自己分裂においても現われるということですね。どちらも客観と主観の対立
>ですから当然ですが。で客観は実は主観であるという矛盾。しかし、どこにも存在
>しない客観に依って立たなければ他者との交流も自己の分析もできない。

初歩的な質問です。客観が「どこにも存在しない」なら、そこに依って立つことも不可能なのではないだろうか、という疑問です。
例えば「静岡県と山梨県の県境に、富士山という日本一標高の高い山が聳えている」や「1945年8月14日、日本国は無条件でのポツダム宣言受諾を決定した」という言明・・・これらは客観的事実として、正当性が担保されているようにも思えます。
地球は平らだと主張する人がいるくらいですので、上の例ももしかしたら「違う」のかも知れませんが(苦笑)。ただ、やはり「客観性の束」というものがあって、それを人間は概ね共有(知らなかった人は説明されれば納得する形で)しているようにも思えるのですが、このあたりは如何でしょう。
論点がずれているかも知れませんが、ご容赦下さい^^

>言葉をかえれば普遍と個別の対立、そしてそれらの止揚(止揚する主体は自覚的な
>自己)ともいえますね――弁証法そのもの。

グローバリズムvs反グローバリズムも「普遍と個別の対立」に準えられることがありますね。対立も対話によって止揚できればいいのでしょうが、現実には国家の暴力、市場の暴力によって強制的に乗り越えられてしまうことが多いようです(一概に悪いことばかりと、言い切れないところがつらい)。

>ところで最近流行っているみたいですけれど「馬鹿の壁」ってなんでしょうね。私
>にはとてもいかがわしい言葉のように思えます。この言葉を相手に投げつけて分か
>ったような顔をしている方たちは、実際のところ相手を説得するのに失敗してるん
>ですよね。おのれの表現力不足や立論のいい加減さをこのことばでごまかしている
>ようにしかみえません。

このお話、解決したようですね。屋上屋を重ねると、流行の言葉って一人歩きするものですし、中には士籠さんご指摘のような使い方をする人もいるのでしょうね。

>gajiさんはこういう風にいわれるのは好きじゃないかもしれませんね(でも私は言
>っちゃったし、半久さんも言っちゃったわけです。あとで言い過ぎたと謝りました
>しgajiさんもそれを受け入れて下さいましたが、私は自分が一度そういう風に言っ
>たことの責任は十分自覚しなければと思っております)。

その責任の取り方はプロポーズしかありませんことよ(爆)。
私は具体的なことは、何も言ってましぇーん。「先に言われて悔しい」と言っただけですよん(と、尻をまくって逃げ出す体勢^^)。うふふ、失礼しました。

>この掲示板ができたときから、書き込みをしようと思ったことが何度もあります(動機は?もう言うまでも
>ないですね)。でもふんぎりがつかなかった。その私が今書き込みをしています。

遡ってみましたが、この掲示板は立ち上がって日が浅いのですね。「ふんぎりがつかなかった」理由は分かりませんが(良かったら教えて下さい)、私も新たな掲示板に書きこむことに気後れする方でして、想像するに士籠さんもそうなのかなと(違ってたら失礼)。

>gajiさんの指摘は本質をついていることが多いのです(ときに的外れもありますし、
>勘違いもたびたびなさっていますが。でもご自分の誤りは謙虚に認める方です)。

直感力に優れていらっしゃるような気がします。gajiさんは右脳型(ふっ古い)かもです。

>私はgajiさんの誠実な友人でありたいと思っています(頼りがいもないし、おも
>しろくもないのでgajiさんにはご迷惑でしょうが)。

むむっ、「誠実」という言葉とは100光年遠い私も、見習わなければいけませんね。士籠さんの謙虚さも含めて。

>でも怒ったらコワイですよ(ははっ、冗談ですって)。

はい。ただ、gajiさん、平和なときよりもお怒りの時の方が、生き生きしてるような気もするんですよ。やはり嵐を呼ぶお方なのかも(ははっ、冗談ですって2)。

>平安時代には月の光は恋愛のエネルギーの源だと考えられていたとか、太陽の光
>に対抗して輝く有明の月は格別だとか(聞きかじりです)。

昔は夜も暗いですし、月のパワーもいや増していたのかも知れません^^ 現代人としてはつい、あばただらけの死の星と見なしてしまうのですが、素直に見上げると凄みを持って迫ってくることがあります。月光浴をしていると胸をかきむしりたくなってくる---って狼男か私は---のですが、恋愛のエネルギーだったとは!

>そうですね。これは正しい(というか適切な)提言ですね。車多すぎます。電車
>やバスで済むところまで乗用車を使うというのは考え直す必要ありです(地方で
>は電車やバスの本数が減って自分で車を運転しない人や老人が不便な思いをして
>います)。

こういったご意見にはなかなか巡り会えないので、嬉しいです。公共輸送機関を整備し(バリアフリー化し)そこに人を呼び込むことは、箱ものや道路を造ること以上に、大事な「公共事業」のありかただと思います。

>コンピュータ化が進めば進むほど社会の脆弱度は増すと私は考えています(コン
>ピュータが故障したりハッキングされたりしたときにコンピュータを切断できて
>、その上でコンピュータなしでもある程度の補償がなされるようなシステムが望
>ましいと思います。

おっしゃる通りです。手間がかかってもそうして欲しいですね。ただ、コンピューター社会と効率化が不可分である限り、残念ながらその方向には進まない気がします(困ったものです)。「脆弱度」を押さえるために、セキュリティの強化は一層進むでしょうが、それはそれで問題ありですし。
例えば住基ネットなども、「横浜方式」というのでしょうか、せめて選択制にして欲しいと思います。

それでは、また次回おじゃまします。

933 Re:地震 ふみか@知らず姫 2003/09/26 09:27
混乱が続いているようですが、ご無事でなによりです。秀里さんのご家族やお知り合いは大丈夫でしたか?

932 Re:地震 士籠@おけら 2003/09/26 07:10
男性 17歳
今起きてテレビをつけたところです。
秀里さん、ご無事なようでなによりです。

931 Re:地震 秀里 2003/09/26 05:40
学生 70歳以上 海外
> 大丈夫? 秀じーさん。
>
> いま、こっちでも少し揺れたような

おはようさん。
午前4時50分、地震発生。道東を中心に震度6弱の揺れ。太平洋岸で津波の確認。札幌は震度4。一部停電。

苫小牧で精油所のタンクから火災発生。

人的被害はまだ不明。

930 地震 gaji 2003/09/26 04:55
10歳以下
大丈夫? 秀じーさん。

いま、こっちでも少し揺れたような

929 でも、いま、ふと、思いましたが、 gaji 2003/09/25 22:51
10歳以下
私って、音痴なんです。(謙遜ではなく、ホントに)。。

BBSの場合、バレずにすんで、気がラクです。

(おいしい仕事だったのに音痴のせいで、やめてしまったことがあります。取材先の先方の接待で、なぜか必ずカラオケに行くという設定があってしまい。。2年間くらいは我慢して、というか、同行のゲイのカメラマンたんがすべて私の代わりをかって出てくれたので、いつも助かりました。。)。

ここで言っても仕方ないんですが、謝謝。

928 いわゆる、チャトラン↓ gaji 2003/09/25 22:24
10歳以下 北海道
縞々猫には、茶系と、無彩色系とがあって、どちらも可愛いです。
(猫なら、なんでもいいんですが。)





黛ジュンでは、
♪くもにのり〜たい やわらかな〜くもに〜♪

という歌を覚えています。

927 Re:知ってますよ♪ 士籠@おけら 2003/09/25 21:50
主婦 18歳
gajiさん、こんばんは。

>>(♪あ〜いしな〜がらわ〜かれた、
>>に〜どとあ〜えぬひ〜とよ…なんて誰も知らなかったりして)。
>
>♪うーしろすーがたさみしい? きーりの彼方へ〜♪

ははっ、そうですね(やはりご存じでしたか。「さみしい?」→「さみしく」)。
黛ジュンの『霧のかなたに』(作詞:なかにし礼)です。昭和42、3年ごろの曲
だったと思います。そのあと出た『天使の誘惑』は大好きな曲です(これも作詞は
なかにし礼)。


>キックン猫たん、元気に育ってくれればいいですね。

ほんとにそう思います。近所には他の猫も多いそうですので家の外に出して大丈
夫かどうか心配です(外に出さずに家の中だけで育てるという選択肢もあると思
いますが外でのびのび遊べないのもなんだか可哀想な気もします)。


>私もチャトラン猫を何匹か飼ったことがありますよ。
>トイレに一緒についてきて、水洗の水が出てくるところに飛び乗って、
>水が出てくるとちょっかいを出すのが趣味だったり、、FAXの上で昼寝をしてたり
>(あったかいから居心地がいいんでしょう)、時々いろんなボタンを踏むので、勝
>手に送信記録が出てきたり、、。

「チャトラン」て聞いたことがあります(いい加減な記憶&知識ですけれどキツ
ネ色のとら斑模様の猫でしたっけ?キックンの縞の色は白です)。

猫は高い所が好きですぐに飛び乗りますね(いつでしたか、コピー機の作動音が
したので不審に思って見に行ってみるとあわてて部屋から飛び出してきたのはメ
イでした。紙の排出口には肉球がくっきりと映ったメイの前足のコピーが…)。
メイのお気に入りの場所はレコード・プレーヤーの上です。


以下、亀レスです。

>#901 Re:等幅フォント gaji 2003/09/22 20:13
>士籠さんのお住まいは、山々に囲まれていて羨ましいです。
>うちの周囲は、団地っていうのカナ、それでも木々が多く(郊外ですし)、野鳥
>(名前知らないのですが。。。)がたくさんいて、小川(といっても上水ですが。。)
>には、鯉が泳いでいますし、鴨(←たぶん)もいますよ。

住めば都といいますし自分が育った町ですから嫌いなわけはありませんが、残念
ながら羨ましがられるような町ではないのですよ。周囲の山々には自然が残って
おり近くに川も流れています。しかし溶岩台地と河岸段丘からなる東西に細長く
伸びた土地の上にあるこの町は狭くてこれ以上発展の余地がないのです。車ばか
り多いこの町にはまともな公園も老人がゆったりと散歩できるような歩道の完備
した道もありません。周囲の景色の良いところを除けばgajiさんのお住まいの方
が数段環境がよろしいのではと思います(川は汚染がひどいので遊泳禁止になっ
ています。もっとも川の水質改善のため流域自治体が協力して現在広域下水道を
作っていますから十年後くらいには川もきれいになっているかもしれません)。


>タグをお使いの方の「返信」をクリックすると、裏情報(文字以外のタグのから
>くり)が見えるんです。で、あとは、その形式だけいただいて、応用できますよ。

そのようですね。私もマネッコしてみます。


>「gaji砂」は、レッスン場OKですよ。
>早朝は、ほとんど不在ですし。お好きに使って下さい。

お言葉に甘えてそうさせていただきます(実は今朝やってみました)。

926 え”っ!! あ・・・ ふみか@知らず姫 2003/09/25 21:41
>★でも、ふみかタン
潜行の話題、いまのメインは違ってしまってますよ。。。

(・o・)

924 知ってますよ♪ gaji 2003/09/25 13:56
10歳以下
(♪あ〜いしな〜がらわ〜かれた、
に〜どとあ〜えぬひ〜とよ…なんて誰も知らなかったりして)。

♪うーしろすーがたさみしい? きーりの彼方へ〜♪

キックン猫たん、元気に育ってくれればいいですね。

私もチャトラン猫を何匹か飼ったことがありますよ。
トイレに一緒についてきて、水洗の水が出てくるところに飛び乗って、
水が出てくるとちょっかいを出すのが趣味だったり、、FAXの上で昼寝をしてたり(あったかいから居心地がいいんでしょう)、時々いろんなボタンを踏むので、勝手に送信記録が出てきたり、、。

★でも、ふみかタン
潜行の話題、いまのメインは違ってしまってますよ。。。

923 動画2ケ gaji 2003/09/25 12:56
10歳以下
モンゴリアンジャービル(すなねずみ)の動画

ねずみのお見合い


919 gajiさん、ドウモアリガト! ふみか@知らず姫 2003/09/25 00:29
こんばんは、gajiさん、
お疲れみたいですね。お休みなさ〜い。明日はまた、元気いっぱいのgajiさんに会えますように!

それでは、管理人裁定に従い、ふみか、いってまいりま〜す♪。
とはいえ、紹介されたサイトを読むのに時間がかかってしまって・・・。出発準備に手間どりそうですう。←カメレスの言い訳だったりして。

918 みなさん、こんばんは 士籠@おけら 2003/09/24 22:15
19歳 埼玉県

みなさん、こんばんは。
マルチレス(順不同)です。

今日は午後から雨。北の山々は霧の彼方…(♪あ〜いしな〜がらわ〜かれた、に
〜どとあ〜えぬひ〜とよ…なんて誰も知らなかったりして)。

このところ法事が多く(父や母の同世代の方々)、昨日は回想モードに入り込ん
でおりました。小・中学生時代毎年夏冬にお世話になった母の実家の伯母などは
私にとっては第二の母親みたいなもので亡くしてみてあらためてその存在の有り
難みを認識しました。


ふみかさん、音楽ファンのみなさん。

先日ふみかさんがご紹介くださった『なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌・寮歌・
民謡・歌謡』のサイトにときどきお邪魔していますが、ある曲のリンク先に『お
陽さまお月さまの部屋』というのがあってそこの「MIDI音楽のページ」に載って
いる中林三恵さんという方の曲。なぜか心がなごみます。

『迷い猫』曲調(ハ短調)
中林三恵 作詩 作曲/お陽さまお月さま 編曲
http://www.h6.dion.ne.jp/~satohdyk/mp15.html

『お陽さまお月さまの部屋』
http://www.h6.dion.ne.jp/~satohdyk/


まーさん、みなさん。

まーさんが教えてくださった『いつでも青春音楽館』ですけれど音がなかなかい
いですね。ほとんどの曲を聞いてしまいました("Temporary Internet Files"フ
ォルダがMIDIファイルだらけになりました)。


ところで、「おいど(御居処)」って方言じゃなかったんですね。今ごろになっ
て気になって辞書を引いてしまいました。それらに載っていたことをまとめると
「お尻。居処(いど)の丁寧語で中世の女性語」。「居処」は『日葡辞書』に掲
載されているようです(「居処:(1)すわっている所。(2)臀(しり)、おいど」)。

でもこの年になるまで関東地方の人がこの言葉を使うのは聞いたことがありませ
ん(『江戸語の辞典』には載っていますから江戸では使われていたのでしょうね。)


わたし♪さん、gajiさん、あすかさん、半久さん、みなさん。

妹のところにもう一匹猫が来ました(小猫です♂)。
右後ろ足がちぎれかけてよたよたと歩いているところをスーパーの駐車場で見つ
けて獣医さんに連れていったそうです。すぐに入院して手術、先週の初めに退院。
ました。うちに見せに連れてきたのは先週末でした。結局右後ろ足は付け根から
切断、なんか痛々しいです。近づくと「フーッ」っと唸って、左後ろ足を上手に
使ってぴょんぴょんと跳ねながら物陰に隠れようとするのですが、側に寄って頭
を撫でてやると安心するのか落ち着いてじっとこちらの顔を見ます。生後2ヶ月
弱くらい。ハンサムで可愛いとら猫です(毛の色がキツネ色だから名前は「キッ
クン」だそうです――名づけ親は中3の姪)。


それでは、また。

917 クルマバソウだそうです。 gaji 2003/09/24 20:58
10歳以下





オヤスミナサイ。

916 全然関係ないですが、、 gaji 2003/09/24 20:40
椎名林檎の、「ちいさなりんご」だったか、ほとんど、中島みゆきの
♪ひーとを捨てるなら9〜がつ〜♪に、メロディーがそっくりで、唖然としました。。

いま、脱水待ち(洗濯物)で起きているんですが、干し終わったら、本日はくたびれましたので、休みます。

ではでは。

915 Re:70歳まで、 gaji 2003/09/24 18:40
> まさかガジタンが生まれる10年前に戻ってたタイムスリッパーだったとは・・・

ノーテンキなだけでありまち。。(計算が苦手なだけかもです。。)
どちらともいえないというか、両方というか、、

端的に、ひとことでいえば、、(略)。。。

914 Re:gajiさんへ相談 gaji 2003/09/24 16:24
会社員
> gajiさん、こんばんは

はいでつ。ふみかさん、こんにちは。

> gaji砂の管理人さんへ、困ったことが起きたのでご相談します。
> 今日、「大麻」のことで、tpknさんや水原さんに質問したら、議論が潜行掲示板に移行しちゃったあ〜。

みたいですね〜。。

> 以前、gaji砂の管理人のgajiさんにお詫びしたときに、お詫びに潜行には二度と投稿しません。って書いたから、今まで守ってたんだけど。gajiさん、どうしたらいいかしら?変則的にgaji砂に私の質問なんかを書き込みしてもいい?

直接、潜行のほうがベターかと、思いますデツヨ。キパーリ。

> 悩めるふみかより

あまり悩まないで下さいな。美よーとケンコーに悪いデツヨ。

ノーテンキなgajiより

913 で、 gaji 2003/09/24 01:42
会社員 10歳以下
そう思っていて、

「明日、大丈夫ですね?」
「はい! 大丈夫です、一応。。」
と言ったら、怒られてしまったことがありました。。。

「なんですか! その一応って!」
「あ、申し訳ありません。。とりあえす一応と、、(アタフタ。。)」

「一応では困るんですよね!!」

「あ、そうですね。申し訳ありません。」

で、二度と、その方には「一応」は使えなくなりました。

でも、一応ではなく、しかーり行ったにもかかわらず、お財布を忘れてしまい(定期ではなくて切符を落としたときだったかナ?)、駅から出るに出られず、仕事先に行けなくなってしまい、ウヒャーまた怒られるぅ。。完璧遅刻!! もう、どうしよう。。(携帯のない時の話です)

青山じゃなくて、表参道だったかな?の駅員さんに電話代をお借りして、「いま、ここにいるんですが、駅から出られないんです云々。。」。
でも、どなたも駅までは来て下さらず。。(日雇いの派遣ですから、当たり前ですね。。)

そのあと、たしか、駅員さんが、「もう、行っていいですから。。」とかおっしゃって下さって、仕事場にたどり着いたような気がします。
で、電話代と、切符のお金は、翌日、支払いました。

なんだか、いつもバカなことばっかし、、だったような。。

912 り・911 そうでち。。 gaji 2003/09/24 01:07
会社員 10歳以下
ブッダにしても、「約束」はキョピが前提でした(ホントかな?)。

なぜなら、あしたここで、あいましょうね^^指きりげんまん、嘘ついたら針千本のーます♪にしても、ゼターイ、そこに行けるかどうか、だれにも保証できないことですし。。。

で、だれにも明日のことなど確証などできないのだから、約束そのものが無意味だと。―byブッダ(←かなーり、おおまか)


でもって、ふみかタン♪どうぞ、ご自由に♪
(「大麻」って、けっこう簡単につくれるんですよ。。。)←私は、やておりませんでし。キパーリ。

911 ふみかたん 中大出皇子 2003/09/24 00:12
だいじょうぶ!

がじこんは【約束やぶり】常習なので、

がじこんとの約束は守る必要はないでつ。

気にしない、気にしない

これがガジファンクラブの生きる道どすぇ

おほほほほほほほほほほほ♪

910 gajiさんへ相談 ふみか@知らず姫 2003/09/24 00:05
gajiさん、こんばんは

gaji砂の管理人さんへ、困ったことが起きたのでご相談します。
今日、「大麻」のことで、tpknさんや水原さんに質問したら、議論が潜行掲示板に移行しちゃったあ〜。

以前、gaji砂の管理人のgajiさんにお詫びしたときに、お詫びに潜行には二度と投稿しません。って書いたから、今まで守ってたんだけど。gajiさん、どうしたらいいかしら?変則的にgaji砂に私の質問なんかを書き込みしてもいい?

悩めるふみかより

909 え゛ーそうだったのぉー 中大出皇子 2003/09/23 20:44
摺醴モモ霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌u紜YrY山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾釜I繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶      
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶      
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲j鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶       
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶       
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇ム體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶       
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶       
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶       
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶       
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿Y旦以迢Y讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢ァ∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶スシ              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶ス∠∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当Y錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶


908 Re:70歳まで、 かー茫@ろむ 2003/09/23 17:20
男性 無職 16歳 B型 佐賀県
> あと、80年もあるんでちが。。。
> いきているかどうか。。。

まさかガジタンが生まれる10年前に戻ってたタイムスリッパーだったとは・・・

907 70歳まで、 gaji 2003/09/23 01:47
10歳以下
あと、80年もあるんでちが。。。
いきているかどうか。。。

906 Re:老眼って、(根助や御ぺ等の人はこちらでどうぞ) 秀里 2003/09/23 00:06
学生 70歳以上 海外
> 進行するんでつか?
>
> 明日、早いので、ぼちぼち休まなくては、、なのですが。
>

安心(あんしん)してくれ。70(さい)()ぎるとその進行(しんこう)()まるらしいぞ。
>
> 姐さんに配慮して文字を大きくしてみました。

905 Re:老眼って、 秀里 2003/09/22 23:52
学生 70歳以上 海外
> 進行するんでつか?
>
> 明日、早いので、ぼちぼち休まなくては、、なのですが。
>

安心あんしんしてくれ。70さいぎるとその進行しんこうまるらしいぞ。

姐さんに配慮して文字を大きくしてみました。

904 老眼って、 gaji 2003/09/22 23:44
10歳以下
進行するんでつか?

明日、早いので、ぼちぼち休まなくては、、なのですが。



どちらも、いまいちでした。(制作した方々、こんな感想ですみません)
みちづき

ニャーんばっかしですみません。

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの、お、お茶ですけど
霧| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""
|  |∧_∧
|_|(*゚−゚)   よろしかったら、皆さまも、どうぞ。
|茶| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~"""""""""""""""""""""""""""""""


903 Re:スイマセン。(901) 秀里 2003/09/22 23:18
学生 70歳以上 海外
> 文字のサイズ、小さいままになってしまいました。
> 画面左上の「表示」というところで、サイズ調整をお願いします。

おっ、ちいさい文字もじになるとは、さてはいよいよ老眼ろうがん症状しょうじょう進行しんこうしたかな?

902 スイマセン。(901) gaji 2003/09/22 20:17
10歳以下
文字のサイズ、小さいままになってしまいました。
画面左上の「表示」というところで、サイズ調整をお願いします。

901 Re:等幅フォント gaji 2003/09/22 20:13
10歳以下
> 雨があがってひんやりとした空気が心地よい感じです。空はまだ一面雲におおわ
> れていますので残念ながら残月は見えません。たくさん降った雨のおかげで空気
> が澄みわたっていて、霧が上がるにつれて周囲の山々のくっきりとした姿が徐々
> に遠くへと広がっていきます。

ようやく晴れましたね。(スミマセン皆さま、関東近辺のことです)。
士籠さんのお住まいは、山々に囲まれていて羨ましいです。
うちの周囲は、団地っていうのカナ、それでも木々が多く(郊外ですし)、野鳥(名前知らないのですが。。。)がたくさんいて、小川(といっても上水ですが。。)には、鯉が泳いでいますし、鴨(←たぶん)もいますよ。


> よくわからないことはとりあえずやってみていろいろと試行錯誤することは大切
> ですよね(誰かに迷惑がかからない限り)。それにたとえトンチンカン(失礼)
> であってもgajiさんが試して下さったことがうれしいです。

どういたしまして。あの、(失礼)とかって入力なさらなくって、いいですよ^^(←ものすごーーーく、トンでもなく失礼なとき以外は)


>>等幅フォントの場合、なにかメリットがあるのでしょうか。。
> 私のわがままです(すみません)。私は投稿原稿をエディタで書いてあとでまと
> めてUpしています。使用しているエディタはMS−DOSの時代からずっと使
> っているもの(のWindows版)です。このエディタでは等幅フォントしか
> 使えませんので実際に原稿をUpしてみるまでどのように表示されるのかわから
> ないのです。もし掲示板で等幅フォントが使えるなら自分で思った通りに自分の
> 投稿が表示できるというだけの個人的な理由です(ワードを使うという手もあり
> ますが使いなれたこのエディタのような快適さはとても望めません)。
> この手の掲示板はみなさんがなさっているように途中改行することなく一段落分
> の文章をどんどん書いていくことを前提にしているのでしょうね。しかし被引用
> 部分と地の部分の区分がはっきりしていない文章はとても読みにくいと私は思っ
> ていますのでせめて自分の文章は読みやすくしたいと思って途中の70桁あたり
> で改行を入れて被引用部には全体に引用符「>」がつくようにしています)。

> プロポーショナル・フォントですとせっかく改行した各行の末尾がそろわずあま
> り美しくないのです(そういう個人的なわがままでした。でももしかすると私の
> ように途中改行を入れるとかえって読みにくくなってしまう方もいらっしゃるか
> もしれませんね。うーむ。考えてみます)。


読みにくくは決してありませんよ。
きちっと、末尾を揃えたいのに揃わない場合、ショボーンではありますが。。(アスキーアートで、よく経験します。こんなつもりではなかったのに、思うようにいかない、ということ。。)。

例えば、いま現在、「gaji砂」にある「本文」というカキコスペースで返信を入力しているのですが、、(難は、狭いことですよね)、でも、「gaji砂」の場合、ほとんど、このスペースへの入力で、レスをしています。

時々、別の用事が入ってしまって中断せざるをえないときもあるのですが、そんなときはコピー・ペーストにして、デスクトップの「メモ」に控えておいて、またそこから書き足すときもあります。

> >PC音痴ですいません。

> いえいえ、gajiさんはタグをお使いになっておられますが私はタグの使い方が分
> かりません(少しは使えるようになりたいと思っています)。

タグは意外と簡単ですよ。(私でもできるのですから。。)

タグをお使いの方の「返信」をクリックすると、裏情報(文字以外のタグのからくり)が見えるんです。で、あとは、その形式だけいただいて、応用できますよ。

一度ハマルとおもしろいです。私の場合は、ただのマネッコCでしかありませんが。。

タグレッスンを、「おっちゃんBBS」をお借りして、かつて何度か下覚えがあります。失敗しては削除の繰り返しでした。。

「gaji砂」は、レッスン場OKですよ。
早朝は、ほとんど不在ですし。お好きに使って下さい。

★ふみかさんも♪


900 Re:音楽をいかが? 士籠@おけら 2003/09/22 11:52
18歳 B型
まーさん、まいど!。

>みなさん、こんばんは。
>gajiさん、士籠さん、半久さん、tpknさん。相変わらずの亀トンチンですが
>お許しください。

ウサギであれカメであれ…(以下自粛)。


>下のほうで好きなうたのお話がありましたので、もうすでにご存知かも知れ
>ませんが、このサイトを紹介します。
>
>http://www5.justnet.ne.jp/~west-village/MusicHall/index.html
>
>私の好きなうたがいっぱいありまして(海岸通も夢一夜もありますよ)よく
>聞かしてもらっています。

『海岸通』はイルカも歌っていますね(イルカの曲では『いつか冷たい雨が』が
一番好きです)。『遠い世界に』(五つの赤い風船)、『さなえちゃん』(古井
戸 )もなつかしい


>曲のMIDIデーターを作成した人が、その詩によせていろんなことを書い
>ておられ、その一文を読みながら聞くとよりおもしろいものです。
>むかーしの想いと今の想いの違いを意識するのもたまにはいいですね。

『遠い世界に』を聞きながら学生時代の友人の四畳半の部屋でのあれやこれやの
できごとや、バリケードの中実験室で明かした一夜のことなどを思い出していま
した(管理人さんのお話しが記憶を呼び覚ましたのです)。


>みなさん、しんどいことが多いですが頑張ってのりきりましょうよ。

そうですね(あせらず、のんびりと)。


それでは、また。