1299 |
 |
Re:携帯からピコ♪(i□i) |
tpkn |
|
|
2004/02/23 23:44 |
|
|
男性 無職 68歳 B型 福島県 |
|
> あの・・・・ >
最近チャンと家に帰ってきてまふか?
いえ、あいかわらずカノジョは週末は家にいません。
なぜだろう……?
|
|
1298 |
 |
Re:携帯からピコ♪(i□i) |
優香鈴♪ |
|
|
2004/02/23 23:23 |
|
|
|
|
tpkn♪たま〜っ!
感動〜!!です〜^^。
tpknさんのプライベート公開♪私にとっては、お初なんだもん。
>
カノジョとケンカすることは滅多にありません。2年に1回ぐらい。わしが泣きわめいて勝利。
泣き喚く…Σ(゚〇゚;)
んですか…!? ふ〜ん、“泣き〜”が今までのイメージじゃないんですけど、、、可愛いとこもあるって事だ…^^。 やっぱ勝利
(^^)v に拘るんだね〜、賢い彼女が一歩譲ってくれてるのかもデチよ〜
お答え有難うございました!続編ていうか…
またヨロシクデチ!
gajiさん語デチ(?)を使うとなんか和むような… gajiさん、ごめんなさーい!m(__)m!
|
|
1297 |
 |
Re:携帯からピコ♪(i□i) |
ndkn |
|
|
2004/02/23 22:50 |
|
|
|
|
> 優香鈴♪たま〜っ! > > >
彼女(奧タマ?)と喧嘩(議論?)される時は、どのような展開なんだろうか? > >
カノジョとケンカすることは滅多にありません。2年に1回ぐらい。わしが泣きわめいて勝利。
あの・・・・ 最近チャンと家に帰ってきてまふか?
|
|
1296 |
 |
Re:携帯からピコ♪(i□i) |
tpkn |
|
|
2004/02/23 22:47 |
|
|
男性 無職 68歳 B型 福島県 |
|
優香鈴♪たま〜っ!
>
彼女(奧タマ?)と喧嘩(議論?)される時は、どのような展開なんだろうか?
カノジョとケンカすることは滅多にありません。2年に1回ぐらい。わしが泣きわめいて勝利。
|
|
1295 |
 |
すみません、訂正。。(#1294) |
 |
|
|
2004/02/23 22:17 |
|
|
|
|
「×」--------- >
ホントにすみません。謝謝。私がゼロクリアしてしまったものなのに。。 (ひるがえって、つくづく「旧潜行」はお気の毒。全くの外部によって閉鎖されてしまった訳ですし。。)
---------
訂正再投稿の際、「>」を消し忘れました。
「〇」---------- ホントにすみません。謝謝。私がゼロクリアしてしまったものなのに。。 (ひるがえって、つくづく「旧潜行」はお気の毒。全くの外部によって閉鎖されてしまった訳ですし。。)
----------
どちらもわたし、でし。
失礼致しました。
|
|
1294 |
 |
Re:開いていますね。 |
 |
|
|
2004/02/23 22:10 |
|
|
|
|
おかげさまで〜♪
> 「永遠のアイドル(by
????)」gajiさん、みなさん、こんにちは。
>
「永〜ア」著作権のない士籠さん、こんばんわ。
>
二、三日来ないうちにいつの間にか開いていたんですね。みなさん、お元気なようで何よりです(私もお元気です――「お前は小学生か?」っていうツッコミはナシなしですよ)。
ん?
>
私はといえば、先月末に初めてADSLを体験。長い間我慢していたダイヤルアップの手かせ足かせからやっと解放されました。
祝♪ADSL
数年前に切り替えたとき、とっても便利だと思いました。
>こんなことならもっと早くADSLにしておけばよかった。四、五年前だったらとっくにそうしていたでしょうね(歳とったってことかな――そうは思いたくないけれど)。
何かきっかけがあってしまったりすると、トントン拍子だったり。
★余談ですが、、 先日聞いた某社での話です。光ケーブルにすれば便利ですよと、再三、業者の営業の方が勧めているのに、社長サンは頑なに拒否。ダイヤルアップ続行なのだそうです。そして、社員がムチャな利用をしないために料金の上限を設定。(光ケーブルのほうがゼターイ格安なのに。。) おかげで、月末あたりになると、ネットが使えなくなってしまい、仕事に差し支えるのだとか。。社員一同、ワンマン社長に閉口しているそうです。。(w
>
ADSLにしたついでに、せっかくだからとWebページを手に入れました(四、五日前のことです)。にわか仕込みでHTMLのお勉強――常時接続のおかげで時間をかけてダウンロードしなくても好きなだけゆっくり読める――これなら楽チン。
あ、すごいですね^^
>
最初にやったのが旧砂場の過去ログの整理で、アップロードすればみなさんのお目にかけることができるまでにしました(Webページの方はトップページ<表紙>を作っただけで中身はこれからです)。
> ありがとうございます〜♪
>
というわけです。gajiさんさえよければ公開しますが、どうでしょうか。
私はなんでもオケー♪ですよ^^
> #2(20003/5/27 23:12)から#1499(2003/10/26
15:33)まで、約100投稿ずつ15ファイルに分けてあります。直リンクの画像ファイルはリンク先がわからないので全滅ですがURLをテキストで記述してあるものは大丈夫ですし、MIDIの直リンクは生きているようです。
>
ホントにすみません。謝謝。私がゼロクリアしてしまったものなのに。。 (ひるがえって、つくづく「旧潜行」はお気の毒。全くの外部によって閉鎖されてしまった訳ですし。。)
>
今日のところはこの辺で。それではまた。
あまりムリしないでくだたいね。
ではでは〜
|
|
1292 |
 |
Re:携帯からピコ♪(i□i) |
 |
|
|
2004/02/23 20:55 |
|
|
|
|
>
ロムはパソから、レスは携帯… 当分続きそうなんです(i□i){エ〜ン
それって、Eカモ^^
>
(言い訳)携帯は私と一心同体でもありまして、“句”を考える時なんかも、penを持つより頭と心が素直になれるんですね。 >
パソからだと頭だけになってしまうような、まだ馴染んでない証拠ですね。 >
私の、ライフワークを考えても、家でパソの前に座れる時間の捻出は限られています。
わかりまし〜^^ で、どこか落ち着かないですよね、たぶん。。
> そんなんで今後も、携帯依存は続行されると予想されます。 >
デモデモ画像やアスキーアートなどは、パソから見れますので、gajiさんの今までのお気遣いは解消されました〜。m(__)m♪
では、イケイケドンドンしちゃったりします^^
> >
ふとtpknのレスを読んで思ってしまった。tpkn、ホークアイピアース(マッシュという小説に出てくる)博士に似てるわ。なんでか知らんけど………
>
(失礼にあたるのかな…) (略)
当たらないと思いますよ^^ 言論の自由でしもの。
|
|
1290 |
 |
Re:はんぞ〜〜〜さん |
 |
|
|
2004/02/23 20:41 |
|
|
|
|
>
ふとtpknのレスを読んで思ってしまった。tpkn、ホークアイピアース(マッシュという小説に出てくる)博士に似てるわ。なんでか知らんけど………
「ホークアイピアース博士」って、極悪非道^^なんでしょうね(w スミマセン。いまググってみたんですが、ワカラマテンでした。
|
|
1289 |
 |
Re:なんかなー |
 |
|
|
2004/02/23 20:34 |
|
|
|
|
> 根性無しの男が増えた。
> 利用規定見て「あきれた」。 >
嘘でどのようにして「ほめる」ことができましょうか。
すみまてん、工藤タン。。 この「規定」って、私の「案」なんです(ほとんど冗談ですが。。) お許しを(w
> 発想の貧困は「血」や「地」や「知」の容量に伴う >
『説明書:取扱説明書』が人間にもナイト対応できない >
あほんだら男のひめいでありましょう。
>
あるままを賞味できないで、何の人生、なんの生きるか。
はいでし。
|
|
1288 |
 |
Re:誤読の効用 |
 |
|
|
2004/02/23 20:32 |
|
|
|
|
>
いえ、別に見苦しいと思ったことはありません。もしかしたら、思ったことはあっても、忘れてるだけかもしれませんが^^
忘却に勝ることはありまてん^^
>
>「悪態」って、できれば使いたくない「態」ですよね。 >
>使うとしたら、「陰」ではなく「陽」にカラッと思うんですが、人間って水分ありますし(←なんの話じゃ^^)、むずかしいでつ^^
>
使うとしたら「カラッと」に大賛成です。BBSを見てると、それほど気にならない悪態を放つ人と、胃の腑に沈み込むような重い鉛球を放つ人がいます。天与の性格によるものか、工夫しているのか、見極めがつかないのですが。どうしても使いたいのなら、せめて、「陽」の悪態技術を磨いてもらえたら、読者としては嬉しいものです。
むずかしいですね。。
>
>あ、とっても惜しいです。現在「休講中」?みたいなんですが、 >
>昨初春あたりからだったか、三月兎さんの「お宮」サイトがオープン。 >
>仏教関係(本覚批判ですが)のお話が展開されていたんですよ。 >
>難しくて、読むだけでもgajiには大変でした。
>
そうですか。「お宮」は知らないサイトですが、たぶん私にとっては「猫に小判」だと思います。難しいのはからっきしダメです。gajiさんでも難しいのなら、私なんかには無理無理無理〜なお話だと思います。
会員制のサイトですのでオープンではないんです。でも現在は森閑としています。三月兎さん、お元気であればいいのですが。。
> >言葉って50%伝わればベターなのかもしれませんね。 >
>せめて、マイナス(とんでもない方向へ飛躍)に解釈しちゃわないことを願いつつ。
>
はい、ですから言葉を発する側は、相手側が「色」を付けてきた解釈に、できるだけ寛容であることが望ましいとも言えます(よほどとんでもない誤解でない限りは)。そういう対話のほうが生産的です。けれど、これが私なんかは苦手です。ついつい細かいところを気にしてしまうのです。ここはまだまだ課題です。
寛容、寛容、寛容♪ 日に3回は唱えることに。。
> >言葉が立ち上がる、ということですね。 >
>ガラスの小壜にメッセージを入れて海に流しても、誰かが受け取って読まなければ、死んだままなのかも。
>
いいこと、教えてもらいました♪ 「ほかに」いろいろ持っておられるじゃないですか、gajiさん。
え? 何も持ってないでしよ。
>
>どちらかというと、ネット(BBS)での言葉は「生」同士ですから、 >
>逆にむずかしいのかもしれませんね。(←イーカゲンな解釈^^
>
なるほど、「ネット(BBS)での言葉は」印刷物と話し言葉の中間にある(除く、チャット)と思うのですが、生っぽくもありますね。 >
もともと言葉がなかなか出てこない、文章が苦手で完成まで時間がかかるので、私の場合は生っぽくはならないようです。
速効反射って、トラブルのもとかもしれません。。。反省。。
> >
――にしても、まーさんにしても、半久さんにしても、他の方と滅多なことではトラブルことがありませんよね。私と来たら、、、(以下ry
>
あらら、私ごときとまーさんを並べてはあきまへんで。まーさんはご人徳。私は議論までいかないただのヘタレですのよ、うふふ。
>
どう考えても、↑が正しいでしょう。ね、gajiさん♪
正しさを強制しないでくだたい〜^^
> ほんじゃまか(た)〜
ではでは〜
|
|
1287 |
 |
Re:復活の時芽嬉 |
 |
|
|
2004/02/23 20:12 |
|
|
|
|
> 
↑これ(w
>
復活、おめでとうございま〜す。
ありがとうございま〜す。
>
おかげさまで、お蔵からレスを引っ張り出すことができます。古い話なんで、適当にスルーしてくださいまし〜。
はいでち〜。
|
|
1286 |
 |
開いていますね。 |
士籠@もうすぐ啓蟄 |
|
|
2004/02/23 18:09 |
|
|
|
|
「永遠のアイドル(by
????)」gajiさん、みなさん、こんにちは。
二、三日来ないうちにいつの間にか開いていたんですね。みなさん、お元気なようで何よりです(私もお元気です――「お前は小学生か?」っていうツッコミはナシなしですよ)。
私はといえば、先月末に初めてADSLを体験。長い間我慢していたダイヤルアップの手かせ足かせからやっと解放されました。こんなことならもっと早くADSLにしておけばよかった。四、五年前だったらとっくにそうしていたでしょうね(歳とったってことかな――そうは思いたくないけれど)。
ADSLにしたついでに、せっかくだからとWebページを手に入れました(四、五日前のことです)。にわか仕込みでHTMLのお勉強――常時接続のおかげで時間をかけてダウンロードしなくても好きなだけゆっくり読める――これなら楽チン。
最初にやったのが旧砂場の過去ログの整理で、アップロードすればみなさんのお目にかけることができるまでにしました(Webページの方はトップページ<表紙>を作っただけで中身はこれからです)。
というわけです。gajiさんさえよければ公開しますが、どうでしょうか。
#2(20003/5/27
23:12)から#1499(2003/10/26
15:33)まで、約100投稿ずつ15ファイルに分けてあります。直リンクの画像ファイルはリンク先がわからないので全滅ですがURLをテキストで記述してあるものは大丈夫ですし、MIDIの直リンクは生きているようです。
今日のところはこの辺で。それではまた。
|
|
1285 |
 |
Re:はんぞ〜〜〜 |
優香鈴♪(i□i) |
|
|
2004/02/23 16:58 |
|
|
|
|
こんにちは! そしてごめんなさい! m(__)m(>_<)m(__)m
>
ふとtpknのレスを読んで思ってしまった。tpkn、ホークアイピアース(マッシュという小説に出てくる)博士に似てるわ。なんでか知らんけど………
のレスは、はんぞ〜〜〜さんのレスであるのに、なんか中途半端な引用(?)になってしまいました。 どのように訂正すればよいのかも分からないので、まずは、はんぞ〜〜〜さんに謝ります。 申し訳ありませんでした。m(__)m! 「引用」って話題にもなっていて、デリケートに扱われるべきものだと、最近学んだばかりなんですけど… やっちゃいました〜汗タラーリ
|
|
1284 |
 |
携帯からピコ♪(i□i) |
優香鈴♪ |
|
|
2004/02/23 16:37 |
|
|
|
|
gajiさ〜〜ん 遊びに来ました〜〜、
ロムはパソから、レスは携帯… 当分続きそうなんです(i□i){エ〜ン
(言い訳)携帯は私と一心同体でもありまして、“句”を考える時なんかも、penを持つより頭と心が素直になれるんですね。 パソからだと頭だけになってしまうような、まだ馴染んでない証拠ですね。 私の、ライフワークを考えても、家でパソの前に座れる時間の捻出は限られています。 そんなんで今後も、携帯依存は続行されると予想されます。 デモデモ画像やアスキーアートなどは、パソから見れますので、gajiさんの今までのお気遣いは解消されました〜。m(__)m♪
ふとtpknのレスを読んで思ってしまった。tpkn、ホークアイピアース(マッシュという小説に出てくる)博士に似てるわ。なんでか知らんけど………
(失礼にあたるのかな…) tpknさんの私事って読んだ事ないから… きっとプライベートネタ嫌いな方なんだろうなぁ…と察してしまう。 …と逆になんか気になってしまう… しかーし、イメージが沸いてこなーい ?(__!)?(!__)??(__!)?(!__)? 彼女(奧タマ?)と喧嘩(議論?)される時は、どのような展開なんだろうか? 相当の才女じゃないと相手にならないだろうなぁ…でもアフォの方プライベートは気が楽かもしんないし… 中間はなく究極の選択がお好みカモ… などなど…?(__!)?(!__)?
|
|
1283 |
 |
はんぞ〜〜〜 |
Re:tpknさんへ |
|
|
2004/02/23 13:22 |
|
|
|
|
tpkn、半久さん、こんにちは。はんぞ〜〜〜です。
ふとtpknのレスを読んで思ってしまった。tpkn、ホークアイピアース(マッシュという小説に出てくる)博士に似てるわ。なんでか知らんけど………
|
|
1282 |
 |
Re:tpknさんへ |
tpkn |
|
|
2004/02/23 11:33 |
|
|
男性 無職 68歳 B型 福島県 |
|
> >>
まず、ネット上での「言葉のやりとり」を通じてのトラブルは、法に訴えなければならないほど深刻なものを別にすれば、当人同士で解決するのが基本だと考えています。 >
>それはダメです。なぜなら、掲示板はみんなのものだからです。どんどん煽ってチャチャ入れして、ハチャメチャにしてしまうのが、読んでる人にとって面白いのです。簡単に「解決」などされても困ります。 >
>
「それはダメです」と言われてしまうと、この件では両者は完全に対立しているかのように読めてしまいます。私の立場からはtpknさんの方を「それはダメです」となるかのように。しかれど、果たして一致点はゼロなのでしょうか? 例えば私の元文は、投稿者同士の私的闘争を、やたらと管理者にねじ込むようなケースも想定しています。これにはtpknさんも批判的であろうと思っていたのですが。私の勘違いだとしたらご免なさいですが。
わはは。日本語は難しいですな。「それは」は、「当人同士で」ではなく「解決する」のほうを指しているのであります。せっかく横やりを入れようと思っていた話が解決してしまっては、回りの人間はつまらないではないですか。
>
>このへんは事実関係が少し違うと思います。まず、この掲示板ではがじきんと争うことは禁止されています。がじきんもそれを受け入れていて、だからこそトラブルを呼びそうな書き込みはわざわざ野暮用その他の外の掲示板に持ち出すのです。それは甘いと思うので、私はこの掲示板の規則を無視して、外に持ち出されたトラブルカキコを全部こっちに戻しているのであります。ちょっと下にスクロールすれば、がじきんの「ここにコピペしないでください」「迷惑です」という書き込みや帽子屋の「諍い禁止!」という書き込みが定期的に目に付くはずです。「ここにコピペしないでくささい」と言うときの「コピペされるもの」は、がじきん自身が外で書き散らかした私怨カキコだったりするのが嗤える、こういう構造になっております。私を排除できないのは、単にリベラル気取りのエエカッコしいだからにすぎません。 >
>
まず、疑問ですけど、gajiさんはなぜリベラルを気取る必要があるのでしょうか。そこがよく分かりません。
年寄りでイナカモンだからです。
>
次に、リベラル思想は個人の心理的内面を規制しない、という話です。誰しも気に食わない人間の一人や二人はいるでしょうし、中には殺してやりたいぐらいの憎しみを抱えている人もいるでしょう。しかし個々の事情はあっても、最低限の人権に配慮し、不当な排除をしない共存関係があればリベラルな空間は存立します。 >
これをこの掲示板に適用しますと、「私を排除できない」というより、「私を排除しない」が結果として立ち現れるなら、リベラルな空間としてはOKということになります。もしかしたらリベラルを気取っているのかもしれないし、そうではないのかもしれません。動機はどうあれ、「攻撃者」を排除しない(リベラル空間の存立)という「事実」に私は感じ入りましたし、これを重視します。元文はそれに対する一つの「評価」を書いたものです。
ここでは「不当な排除をしない共存関係」は成立しなかったのですね。非武装中立地帯に鉄砲を撃ちまくる人間を放置することがリベラルでしょうか? あるいは学校に包丁を持って押し入ってきた男を放置するのがリベラルでしょうか? イスラエルの戦車が家を押しつぶすのを黙ってみていることがリベラルでしょうか? 爆弾を腹に巻き付けたパレスチナ人がガザ地区のレストランに入ってきても一緒に食事するのがリベラルでしょうか? 違うと思います。
>
余談ですが、掲示板のオーナーや、管理権者の誰しもがリベラルだったり、どこまでも寛容であるべきだとは考えません。「気に入らない人」を追い出す人がいても、それはそれで(場合によりけりですが)、「仕方のないこと」であるでしょう。
この板の性格からすれば、「気に入らない人を追い出す」こと、あるいは「気に入らない人がこないようにする」ことは帽子屋との賃借契約において必須条件なわけです。いわば善管注意義務があるわけですが、がじきんはそれをサボったわけですね。
|
|
1280 |
 |
なんかなー |
工藤猛 |
|
|
2004/02/23 08:49 |
|
|
|
|
根性無しの男が増えた。
利用規定見て「あきれた」。 嘘でどのようにして「ほめる」ことができましょうか。
発想の貧困は「血」や「地」や「知」の容量に伴う 『説明書:取扱説明書』が人間にもナイト対応できない あほんだら男のひめいでありましょう。
あるままを賞味できないで、何の人生、なんの生きるか。
|
|
1279 |
 |
ヽ(σ_σ)/ アピョピョ pyo~n |
 |
|
|
2004/02/23 03:15 |
|
|
|
|
半久さん^^オひさしぶりでち〜♪
眠りかけでちので、レスは明日にいたしますデチ〜
|
|
1278 |
 |
Re:あんれ? |
 |
|
|
2004/02/23 03:09 |
|
|
|
|
こなbんわでし〜♪
> >
雇用確保っていうこと(正職員ではないかたちでの。。)なのかもでちね。。(スミマテン、門外漢が勝手なこといってましです)。
>
正規職員一人分の予算で、たしか3人くらいの日々雇用者を雇えるんだよん。
ですね〜。 で、雇用の動態って、正規職員(正社員)削減、安価な労働者確保っていう方向があってしまいます。 どちらの雇用者にもメリット・デメリットがあるようですけど。
> > 「盗食」ですか。。。(←何も分からず、言ってます。。。 > >
でもおそらくは一度OKがあると、繰り返し行為になってしまうのでしょうね。。 >
「盗食」とは、読んで字のごとくでして、人の食べ物を盗んで食べてしまうことを指してますぅ。今日は別の利用者さんが、夕食の時にやってくれました。テーブルの向かいに座っている重度障害の利用者さんのミートボールをまんまと4つも盗って食べちゃった。わたしゃ、配膳に忙しくて阻止できんかっただよ。クッソォ〜〜〜〜〜〜
ということは、、、 食事の時って、てんでバラバラに食べ始めたりしてる、ということでもありますよね。。 配膳を終えてから、では、みなさん、 「いただきま〜す」とか「いただきましょう♪」とかって何もナシに、 皆さん勝手に食べ始めてしまう、っていうことですよね。。。
「盗食」するひとが特別に早食い^^っていうことでなければ、改善の余地ありかもでし〜
> > >
くれぐれも、箸で防戦できるなんて思ってちゃだめよ。相手は素手で戦いを臨んでくるんだからね。口に入れるその瞬間が一番狙われるんだからね。 >
> はいでち〜♪ > >
でもでも、くれぐれも怪我とか(お箸って危ないですし。。)互いに気をつけて下さいね。想像すると怖くなってしまいます。。(心配症)。
>
これはね、箸を持っている方が、gajiさんが心配してることを心配して動きが鈍るのよ、どうしても。んで、相手はそれを無意識に理解しているみたいなのよね。体験に勝る学習はなし!ってことかしらね。 盗られるとね、と〜〜〜〜っても悔しいの!
お察し致しまし〜〜。。。むずかしいですね。。。(←こんなレスしかつけられず、スミマテン
|
|
1277 |
 |
Re:tpknさんへ |
半久 |
 |
|
2004/02/23 02:56 |
|
|
70歳以上 |
|
tpknさん、こんばんは。
>>
まず、ネット上での「言葉のやりとり」を通じてのトラブルは、法に訴えなければならないほど深刻なものを別にすれば、当人同士で解決するのが基本だと考えています。 >それはダメです。なぜなら、掲示板はみんなのものだからです。どんどん煽ってチャチャ入れして、ハチャメチャにしてしまうのが、読んでる人にとって面白いのです。簡単に「解決」などされても困ります。
「それはダメです」と言われてしまうと、この件では両者は完全に対立しているかのように読めてしまいます。私の立場からはtpknさんの方を「それはダメです」となるかのように。しかれど、果たして一致点はゼロなのでしょうか? 例えば私の元文は、投稿者同士の私的闘争を、やたらと管理者にねじ込むようなケースも想定しています。これにはtpknさんも批判的であろうと思っていたのですが。私の勘違いだとしたらご免なさいですが。
>このへんは事実関係が少し違うと思います。まず、この掲示板ではがじきんと争うことは禁止されています。がじきんもそれを受け入れていて、だからこそトラブルを呼びそうな書き込みはわざわざ野暮用その他の外の掲示板に持ち出すのです。それは甘いと思うので、私はこの掲示板の規則を無視して、外に持ち出されたトラブルカキコを全部こっちに戻しているのであります。ちょっと下にスクロールすれば、がじきんの「ここにコピペしないでください」「迷惑です」という書き込みや帽子屋の「諍い禁止!」という書き込みが定期的に目に付くはずです。「ここにコピペしないでくささい」と言うときの「コピペされるもの」は、がじきん自身が外で書き散らかした私怨カキコだったりするのが嗤える、こういう構造になっております。私を排除できないのは、単にリベラル気取りのエエカッコしいだからにすぎません。
まず、疑問ですけど、gajiさんはなぜリベラルを気取る必要があるのでしょうか。そこがよく分かりません。どこぞでリベラリストの名乗りでも上げられたのでしょうか?
次に、リベラル思想は個人の心理的内面を規制しない、という話です。誰しも気に食わない人間の一人や二人はいるでしょうし、中には殺してやりたいぐらいの憎しみを抱えている人もいるでしょう。しかし個々の事情はあっても、最低限の人権に配慮し、不当な排除をしない共存関係があればリベラルな空間は存立します。 これをこの掲示板に適用しますと、「私を排除できない」というより、「私を排除しない」が結果として立ち現れるなら、リベラルな空間としてはOKということになります。もしかしたらリベラルを気取っているのかもしれないし、そうではないのかもしれません。動機はどうあれ、「攻撃者」を排除しない(リベラル空間の存立)という「事実」に私は感じ入りましたし、これを重視します。元文はそれに対する一つの「評価」を書いたものです。
余談ですが、掲示板のオーナーや、管理権者の誰しもがリベラルだったり、どこまでも寛容であるべきだとは考えません。「気に入らない人」を追い出す人がいても、それはそれで(場合によりけりですが)、「仕方のないこと」であるでしょう。
>次のレスから、ガジ砂の歴史を振り返る連載を始めます。
しまった、笑ってしまったではないですか^^ ふみかさん?のも楽しく可笑しいですね。まずいなあ、好意的な感想になってしまい、gajiさんから嫌われてしまうかもしれない・・・。「続きを期待します」とは口が裂けても言えない。(←もう、表明したようなものか?)
それでは〜。
|
|
1276 |
 |
Re:誤読の効用 |
半久 |
 |
|
2004/02/23 02:54 |
|
|
70歳以上 |
|
まーさん、まいど!
>取り繕っていては程遠い・・・・のだから、理解(解決)に近づく為に、お互いの気持ちを(本音を)言い合おうよ、とtpknさんは『潜行』を立ち上げられたのかなぁと思っています。 >だからこそ、Aさんには「誤読をするなぁ、よく読め、食う気嫁ぇ」と諭し、Bさんには「ヨソイキの言葉で話すなぁ、正直になれぇ」と教え、私のようなヘタレには「あきらめるなぁ、もっといかんかい」と叱咤激励しておられる訳です。
なるほど。改めて説明を受けると、動機と経緯に納得です(まーさんはヘタレとは思いませんが)。コミュニケーションのあり方に絶対の正解はないのですから、これからも各人が各所で試行錯誤するしかないのでしょう。tpknさんの試行が実を結ぶといいですね。
でも、そのおかげで「君子豹変」を見る機会が増えたのには、ショックもあるんです。人間不信に陥りそう(笑)。これぐらいで、本気で人間不信になっていたらナイーブすぎますけどね^^ 言葉を使うにあたっては、文法に沿うだけではなく、その都度、何らかのスタイル(語り口)を採用しています。『潜行』は「ぞんざい」だったり「荒っぽい」スタイルの言葉が主翼を担っています。で、そのようなやりとりが為されている方が、「本音で話している」と回りから見られやすいのは何故なのだろう・・・とも思います。本音を話しやすいスタイル、というものがあるのかもしれません。しかし、なぜそのスタイルだと本音を話しやすいのか、根本的な理由は謎です。 ことさら、とげとげしい雰囲気を作らなくても、本音を話せるスタイルはあると思うのですね。スタイル・チェンジ自体は悪くないし、私もします。しかし、相手を頭からバカにするようなスタイルは、コミュニケーションの意義を半分川に流してしまう危険性があると思います。過去ログを見ましたが、まーさんは『潜行』でも、まーさん流を貫いていらっしゃる。やはり、私が見習いたいのは、まーさん流☆
>もちろん、これも私の得意な「誤読・深読み・裏読み」なのですけれど、うふふ。
その「読み」には、ほぼ賛成です^^
こちらこそ、これからも、よろしくお願いしま〜す。
|
|
1275 |
 |
Re:誤読の効用 |
半久 |
 |
|
2004/02/23 02:52 |
|
|
70歳以上 |
|
gajiさん、こんばんは。
>お見苦しいとこばかり(←ほかになにがあるニャ^^ >お見せしており沫。
いえ、別に見苦しいと思ったことはありません。もしかしたら、思ったことはあっても、忘れてるだけかもしれませんが^^
>「悪態」って、できれば使いたくない「態」ですよね。 >使うとしたら、「陰」ではなく「陽」にカラッと思うんですが、人間って水分ありますし(←なんの話じゃ^^)、むずかしいでつ^^
使うとしたら「カラッと」に大賛成です。BBSを見てると、それほど気にならない悪態を放つ人と、胃の腑に沈み込むような重い鉛球を放つ人がいます。天与の性格によるものか、工夫しているのか、見極めがつかないのですが。どうしても使いたいのなら、せめて、「陽」の悪態技術を磨いてもらえたら、読者としては嬉しいものです。
>あ、とっても惜しいです。現在「休講中」?みたいなんですが、 >昨初春あたりからだったか、三月兎さんの「お宮」サイトがオープン。 >仏教関係(本覚批判ですが)のお話が展開されていたんですよ。 >難しくて、読むだけでもgajiには大変でした。
そうですか。「お宮」は知らないサイトですが、たぶん私にとっては「猫に小判」だと思います。難しいのはからっきしダメです。gajiさんでも難しいのなら、私なんかには無理無理無理〜なお話だと思います。
>言葉って50%伝わればベターなのかもしれませんね。 >せめて、マイナス(とんでもない方向へ飛躍)に解釈しちゃわないことを願いつつ。
はい、ですから言葉を発する側は、相手側が「色」を付けてきた解釈に、できるだけ寛容であることが望ましいとも言えます(よほどとんでもない誤解でない限りは)。そういう対話のほうが生産的です。けれど、これが私なんかは苦手です。ついつい細かいところを気にしてしまうのです。ここはまだまだ課題です。
>言葉が立ち上がる、ということですね。 >ガラスの小壜にメッセージを入れて海に流しても、誰かが受け取って読まなければ、死んだままなのかも。
いいこと、教えてもらいました♪ 「ほかに」いろいろ持っておられるじゃないですか、gajiさん。
>どちらかというと、ネット(BBS)での言葉は「生」同士ですから、 >逆にむずかしいのかもしれませんね。(←イーカゲンな解釈^^
なるほど、「ネット(BBS)での言葉は」印刷物と話し言葉の中間にある(除く、チャット)と思うのですが、生っぽくもありますね。 もともと言葉がなかなか出てこない、文章が苦手で完成まで時間がかかるので、私の場合は生っぽくはならないようです。
>
――にしても、まーさんにしても、半久さんにしても、他の方と滅多なことではトラブルことがありませんよね。私と来たら、、、(以下ry
あらら、私ごときとまーさんを並べてはあきまへんで。まーさんはご人徳。私は議論までいかないただのヘタレですのよ、うふふ。
どう考えても、↑が正しいでしょう。ね、gajiさん♪
ほんじゃまか(た)〜
|
|
1274 |
 |
復活の時芽嬉 |
半久 |
 |
|
2004/02/23 02:50 |
|
|
70歳以上 |
|

復活、おめでとうございま〜す。 おかげさまで、お蔵からレスを引っ張り出すことができます。古い話なんで、適当にスルーしてくださいまし〜。
|
|
1273 |
 |
Re:質屋? |
 |
|
|
2004/02/23 02:17 |
|
|
|
|
まーさん、こなばんわ(ヨッパgajiでち)。
>
どみにょんで鈴木さんにいろいろと書きたい事があるのですが、なかなかまとまりません。いつものことではありますが、国語力の無さを痛感しております。書いては消し、調べ物をしては訂正して・・・『やっぱやめとこ』ってなってしまうのですね。
イケイケどんどん^^(←すみまてん、無責任発言。。
>
そのうち「まっ、いいかぁ。」と居直って投稿してしまうのでしょうが、思い切るまで時間が掛かってしまいます。ヘタレですね(このヘタレって言葉も掲示板で教えてもらいました。ありがたいことです。
私もその言葉知りませんでした。 おならのことかな?と、当初思っていました。でも、どこか違うような。。なんとなくでしか、いまだによく分かっていません^^
>
PS,今日の『サンデープロジェクト』で田中長野県知事が『地すべりなどが起こり易い危険地域に、老人ホームなどが建てられている。それは一般居住区にはならないところでもホームなどには特例として認められるようになっているからだ。で、その危険性を緩和するために防御壁をつくる公共事業を認めるなんてのは無駄遣いそのものだ。ホームをやめて、商店街の中にあるような町屋(空家)をそう言う施設に作り変えるような事(新しい公共事業)をしたいのだ』という意味の事を仰っていました(例によってすこーしあやふや、すんまへん)。
うーーん、、、。門外漢としての感想でしかないんですが、 危ないところにホームをつくってOKな「特例」って、いったい。。。
(?_?)(-_-)(T_T)です。 一般居住区って、ふつうに家を建てて暮らしてOK=安全だから、ということですよね。 そうではない土地(=安全ではない土地)でも、施設ならOKって、いったい。。。
>
以前どみにょんで地質屋さんに教えていただいたことを思い出し、「あー、こういうことを地質屋さんは言いたかったのだろうなぁ」と今頃になって考えさせられました。こころある行政人は、みなさん考えておられるのでしょうね。
そうなのでしょうね。何も知りませんでした。
>あの時は、「行政は危険性を知りながら、そんな所に施設を作るとは何を考えているのだ」というところで怒りでいっぱいになり、そこで思考が停止してしまったのですね。情けないことです。
同じようなこと、私も思っていました。。
>
でも、以前にそうやって教えていただいていたからこそ、テレビを見てもいろいろと考える事が出来たわけで、BBSのありがたいところだと思っています。
BBSって日々ハケーンですね^^ (行きつ戻りつ。誤解が解ければ、なーるほど〜、だったり♪ 日々反省。。)
>
みなさん、地質屋さん、おーきにでした。この席を借りてお礼申上げます。これからもよろしくお願いします。
> 失礼しました。
謝謝^^
|
|
1272 |
 |
Re:あんれ? |
はんぞ〜〜〜@ROM |
|
|
2004/02/23 01:18 |
|
|
女性 70歳以上 O型 |
|
gajiさん、こんばんは。はんぞ〜〜〜です。
>
>
なんかね、施設に使っていた予算をグループホームに回すんだそうな。んでも、グループホームをたくさん作るのに、まず建物の確保と使えるようにしなきゃいけないのね。んで、いろいろ備品を購入しないといけないのよね。台所用品だってグループホームの数分だけいるんだから。それに、職員の確保が必要なのよ。多分、職員の数は増やさないといかんのよね。まぁ、日々雇用でしのぐんだろうけど…… >
>
雇用確保っていうこと(正職員ではないかたちでの。。)なのかもでちね。。(スミマテン、門外漢が勝手なこといってましです)。
正規職員一人分の予算で、たしか3人くらいの日々雇用者を雇えるんだよん。
> 「盗食」ですか。。。(←何も分からず、言ってます。。。 >
でもおそらくは一度OKがあると、繰り返し行為になってしまうのでしょうね。。 >
「盗食」とは、読んで字のごとくでして、人の食べ物を盗んで食べてしまうことを指してますぅ。今日は別の利用者さんが、夕食の時にやってくれました。テーブルの向かいに座っている重度障害の利用者さんのミートボールをまんまと4つも盗って食べちゃった。わたしゃ、配膳に忙しくて阻止できんかっただよ。クッソォ〜〜〜〜〜〜
> >
くれぐれも、箸で防戦できるなんて思ってちゃだめよ。相手は素手で戦いを臨んでくるんだからね。口に入れるその瞬間が一番狙われるんだからね。 >
はいでち〜♪ >
でもでも、くれぐれも怪我とか(お箸って危ないですし。。)互いに気をつけて下さいね。想像すると怖くなってしまいます。。(心配症)。
これはね、箸を持っている方が、gajiさんが心配してることを心配して動きが鈍るのよ、どうしても。んで、相手はそれを無意識に理解しているみたいなのよね。体験に勝る学習はなし!ってことかしらね。 盗られるとね、と〜〜〜〜っても悔しいの!
|
|
1271 |
 |
本日の東京近辺は |
 |
|
|
2004/02/23 00:08 |
|
|
|
|
お天気がメチャ荒れ模様で、、 「お出かけルンルン」してたのでしたけど、大事をとって早めに帰宅しました。。 gajiって少し不良^^です(でした)ので、時に朝帰りってあるんでしが。。
大事をとってしまう私って、「保守」に移行しつつあるのかもしれまてん。。。
光センサーに反応する小鳥の鳴き声グッズをハケーン♪(吉祥寺で) マグネットが付いていて、鉄っぽいところにはどこにでも止まるカワユイ小鳥グッズがバラ売りされていたので、青い鳥をゲト。
これって、けっこう面白いです^^ 少しうるさいのが欠点かも(←センサー部分を覆えば止まるのでOK
動物を飼えない層に受けてるのだそうです。(←たしかに。。つい、買ってしまったgaji^^
猫グッズもあったのでしけど、あまりに嘘っぽくて、ちょっと敬遠してしまいました。けど、鳥にしても同じように嘘っぽいわけでし。青い鳥が身近じゃなかったから、ついついルンルンできたのかも。
|
|
1270 |
 |
質屋? |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2004/02/22 23:27 |
|
|
自営業 0歳以下 |
|
まいど!まーさんです。
gajiさん、こんばんは。
言葉を質屋に預けたようで・・・・うふふ。
どみにょんで鈴木さんにいろいろと書きたい事があるのですが、なかなかまとまりません。いつものことではありますが、国語力の無さを痛感しております。書いては消し、調べ物をしては訂正して・・・『やっぱやめとこ』ってなってしまうのですね。
そのうち「まっ、いいかぁ。」と居直って投稿してしまうのでしょうが、思い切るまで時間が掛かってしまいます。ヘタレですね(このヘタレって言葉も掲示板で教えてもらいました。ありがたいことです。
PS,今日の『サンデープロジェクト』で田中長野県知事が『地すべりなどが起こり易い危険地域に、老人ホームなどが建てられている。それは一般居住区にはならないところでもホームなどには特例として認められるようになっているからだ。で、その危険性を緩和するために防御壁をつくる公共事業を認めるなんてのは無駄遣いそのものだ。ホームをやめて、商店街の中にあるような町屋(空家)をそう言う施設に作り変えるような事(新しい公共事業)をしたいのだ』という意味の事を仰っていました(例によってすこーしあやふや、すんまへん)。 以前どみにょんで地質屋さんに教えていただいたことを思い出し、「あー、こういうことを地質屋さんは言いたかったのだろうなぁ」と今頃になって考えさせられました。こころある行政人は、みなさん考えておられるのでしょうね。あの時は、「行政は危険性を知りながら、そんな所に施設を作るとは何を考えているのだ」というところで怒りでいっぱいになり、そこで思考が停止してしまったのですね。情けないことです。
でも、以前にそうやって教えていただいていたからこそ、テレビを見てもいろいろと考える事が出来たわけで、BBSのありがたいところだと思っています。 みなさん、地質屋さん、おーきにでした。この席を借りてお礼申上げます。これからもよろしくお願いします。
失礼しました。
|
|
1269 |
 |
Re:よかったねぇ |
 |
|
|
2004/02/22 01:09 |
|
|
|
|
有り難う御座います。
>
まいど!まーさんでおます。
まーさん、おいど!でございまし^^ 久しぶりにこの言葉をつかえました。
>
再開おめでとうございます。よろしゅうございましたね。
はいでありまち〜。(←しかし、ちょっとこの言葉遣い、なんとかしなければ、、(w
>
で、はんぞ〜〜〜さんの「何書こ?」でございますが、ほんとに何を書けばよろしいのやら・・・
> しゃーないので、『日記』はいかがでしょ。 >
それぞれの『○○日記』ですね。皆さんのこころに引っかかった事や『なんじゃこれ?』なんてのを書くのもいいかも。
それって、面白いかもですね〜。 (ある意味、参加者全員ボナンゴ^^。。) ※「ボナンゴ」は田中荘の少し前だったか参照。
>
私の本日は・・・・ラグビー見て、サッカーみて、飯食って、・・それだけでした。うふふ。 > また明日にでも ↑言質ゲト^^
>
失礼しました。
どういたしまして^^(言質のこと、気にしないでくだたいね)←嘘^^
|
|
1268 |
 |
Re:あんれ? |
 |
|
|
2004/02/22 00:54 |
|
|
|
|
>
なんかね、施設に使っていた予算をグループホームに回すんだそうな。んでも、グループホームをたくさん作るのに、まず建物の確保と使えるようにしなきゃいけないのね。んで、いろいろ備品を購入しないといけないのよね。台所用品だってグループホームの数分だけいるんだから。それに、職員の確保が必要なのよ。多分、職員の数は増やさないといかんのよね。まぁ、日々雇用でしのぐんだろうけど……
雇用確保っていうこと(正職員ではないかたちでの。。)なのかもでちね。。(スミマテン、門外漢が勝手なこといってましです)。
藁^^なんだか言葉遣いがいつのまにかトンデモに。。 先日、メールで仕事先と話していたとき、チョーあぶなかったでし。 すみまてん、はんぞ〜〜〜さん。
>
宮城県の取り組みが軌道に乗ったらいいんだけどね。んでも支援費制度はすでに破綻してるって言うのに、大丈夫なんかねぇ。介護保険に移行するらしいけど、これだと明らかに退行する事になるんだけどね。
ふみゅ〜みゅ。。 これって「ドミニョン板」っぽい話題かもでちね。
>
まっ、職員のメンタルケアはますます重要になるわな。共感疲労を起こす職員が続出しそうだもん。
うんうん(皇子タンの真似^^)
> > >
昨日、職員控え室に堂々と入り口から進入した若い利用者さん、ほんの十数秒の間に10cmくらいのハート形チョコレート5枚をキャビネットから探し出し、全部一遍に口に突っ込み、私の飲みさしのコーヒーを一気飲みして逃げてった………止める間もあらへんかった…… >
>
うーん、そういった場合は手前の眼力(gajiちゃんにはムリって娘に言われましたけど。。えーと、言葉ではなんというんでしたっけ、、 >
>
思い出しました。「ふかつ系」でキリッと対することによって、そういった常道行動が防げる、らしいです。
>
それがね、悔しいことにその時私は、入り口に背を向けてたのよ。彼女の顔をはじめから見てたら、みすみすやられることはなかったのに……
> > >
この利用者さん、数日前の昼ご飯の時、配膳最中の慌ただしさの中、ほんの数秒の油断を逃さず、あじの開きの焼いた奴を尾頭付きにもかかわらず、丸ごと1匹口に押し込み逃げてった…… >
> おそらく、そういっ行為を起きてしまうきっかけがあると思うんです。 > >
で、きっかけって個々別々ですけど、必ず何かがあるはずなんです。 > >
それが分かれば、徐々にセーブできると思うんですが。。(専門家でもないのに言ってます。スミマテン。
>
うちの施設に来てからの行状から察するに、根本原因は、家に帰りたいのにそれがかなわない事と、育ち盛りで食欲旺盛な年頃だからかな。んで、一度盗食が成功すると同じ手法および応用を利かせて盗食するのであります……… 盗食を阻止できると、私、勝ったって気分になるだよ。
「盗食」ですか。。。(←何も分からず、言ってます。。。 でもおそらくは一度OKがあると、繰り返し行為になってしまうのでしょうね。。
> > >
一昨日から施設実習の学生さんが来たんだけど、様々な食事中の援助について注意事項を話して聞かせた後、私が最後につけ加えた言葉。 >
> > 「自分のおかずはね、自分でちゃんと守るのよ。ボケッとしてたらダメよ」 > >
はいでち〜♪
>
くれぐれも、箸で防戦できるなんて思ってちゃだめよ。相手は素手で戦いを臨んでくるんだからね。口に入れるその瞬間が一番狙われるんだからね。
はいでち〜♪ でもでも、くれぐれも怪我とか(お箸って危ないですし。。)互いに気をつけて下さいね。想像すると怖くなってしまいます。。(心配症)。
|
|
1267 |
 |
よかったねぇ |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2004/02/22 00:00 |
|
|
自営業 0歳以下 |
|
まいど!まーさんでおます。
gajiさん、こんばんは。みなさん、こんばんは。
再開おめでとうございます。よろしゅうございましたね。
で、はんぞ〜〜〜さんの「何書こ?」でございますが、ほんとに何を書けばよろしいのやら・・・
しゃーないので、『日記』はいかがでしょ。 それぞれの『○○日記』ですね。皆さんのこころに引っかかった事や『なんじゃこれ?』なんてのを書くのもいいかも。
私の本日は・・・・ラグビー見て、サッカーみて、飯食って、・・それだけでした。うふふ。 また明日にでも
失礼しました。
|
|
1266 |
 |
Re:あんれ? |
はんぞ〜〜〜 |
|
|
2004/02/21 23:46 |
|
|
|
|
gajiさん、こんばんは。はんぞ〜〜〜です。
>
>
きんのうの朝日新聞に宮城県で知的障害の施設全部を解体するって県知事さんが宣言したんだと。んで、全部地域のグループホームで過ごせるようにするんだそうな……………へっ、そうは問屋がおろさんでぇ〜……きっと。 >
私も読みました。ちょっとビックリしたんですが。。 > これって、 > >
たぶん、今よりずっとお金かかるもんねぇ〜。 >
というか(施設の場合はすべて税金だし、グループホームの場合は一部税金援助ということになるのでは。。詳しいこと分かりませんので、うろおぼえでちかないのですが。。)
なんかね、施設に使っていた予算をグループホームに回すんだそうな。んでも、グループホームをたくさん作るのに、まず建物の確保と使えるようにしなきゃいけないのね。んで、いろいろ備品を購入しないといけないのよね。台所用品だってグループホームの数分だけいるんだから。それに、職員の確保が必要なのよ。多分、職員の数は増やさないといかんのよね。まぁ、日々雇用でしのぐんだろうけど……
宮城県の取り組みが軌道に乗ったらいいんだけどね。んでも支援費制度はすでに破綻してるって言うのに、大丈夫なんかねぇ。介護保険に移行するらしいけど、これだと明らかに退行する事になるんだけどね。
まっ、職員のメンタルケアはますます重要になるわな。共感疲労を起こす職員が続出しそうだもん。
> >
昨日、職員控え室に堂々と入り口から進入した若い利用者さん、ほんの十数秒の間に10cmくらいのハート形チョコレート5枚をキャビネットから探し出し、全部一遍に口に突っ込み、私の飲みさしのコーヒーを一気飲みして逃げてった………止める間もあらへんかった…… >
うーん、そういった場合は手前の眼力(gajiちゃんにはムリって娘に言われましたけど。。えーと、言葉ではなんというんでしたっけ、、 >
思い出しました。「ふかつ系」でキリッと対することによって、そういった常道行動が防げる、らしいです。
それがね、悔しいことにその時私は、入り口に背を向けてたのよ。彼女の顔をはじめから見てたら、みすみすやられることはなかったのに……
> >
この利用者さん、数日前の昼ご飯の時、配膳最中の慌ただしさの中、ほんの数秒の油断を逃さず、あじの開きの焼いた奴を尾頭付きにもかかわらず、丸ごと1匹口に押し込み逃げてった…… >
おそらく、そういっ行為を起きてしまうきっかけがあると思うんです。 >
で、きっかけって個々別々ですけど、必ず何かがあるはずなんです。 >
それが分かれば、徐々にセーブできると思うんですが。。(専門家でもないのに言ってます。スミマテン。
うちの施設に来てからの行状から察するに、根本原因は、家に帰りたいのにそれがかなわない事と、育ち盛りで食欲旺盛な年頃だからかな。んで、一度盗食が成功すると同じ手法および応用を利かせて盗食するのであります……… 盗食を阻止できると、私、勝ったって気分になるだよ。
> >
一昨日から施設実習の学生さんが来たんだけど、様々な食事中の援助について注意事項を話して聞かせた後、私が最後につけ加えた言葉。 >
> 「自分のおかずはね、自分でちゃんと守るのよ。ボケッとしてたらダメよ」 >
はいでち〜♪
くれぐれも、箸で防戦できるなんて思ってちゃだめよ。相手は素手で戦いを臨んでくるんだからね。口に入れるその瞬間が一番狙われるんだからね。
|
|
1265 |
 |
Re:あんれ? |
 |
|
|
2004/02/21 22:31 |
|
|
|
|
> 開いてますねぇ。
ましたね。
>
きんのうの朝日新聞に宮城県で知的障害の施設全部を解体するって県知事さんが宣言したんだと。んで、全部地域のグループホームで過ごせるようにするんだそうな……………へっ、そうは問屋がおろさんでぇ〜……きっと。
私も読みました。ちょっとビックリしたんですが。。 これって、
>
たぶん、今よりずっとお金かかるもんねぇ〜。
というか(施設の場合はすべて税金だし、グループホームの場合は一部税金援助ということになるのでは。。詳しいこと分かりませんので、うろおぼえでちかないのですが。。)
>
昨日、職員控え室に堂々と入り口から進入した若い利用者さん、ほんの十数秒の間に10cmくらいのハート形チョコレート5枚をキャビネットから探し出し、全部一遍に口に突っ込み、私の飲みさしのコーヒーを一気飲みして逃げてった………止める間もあらへんかった……
うーん、そういった場合は手前の眼力(gajiちゃんにはムリって娘に言われましたけど。。えーと、言葉ではなんというんでしたっけ、、
思い出しました。「ふかつ系」でキリッと対することによって、そういった常道行動が防げる、らしいです。
>
この利用者さん、数日前の昼ご飯の時、配膳最中の慌ただしさの中、ほんの数秒の油断を逃さず、あじの開きの焼いた奴を尾頭付きにもかかわらず、丸ごと1匹口に押し込み逃げてった……
おそらく、そういっ行為を起きてしまうきっかけがあると思うんです。 で、きっかけって個々別々ですけど、必ず何かがあるはずなんです。 それが分かれば、徐々にセーブできると思うんですが。。(専門家でもないのに言ってます。スミマテン。
>
一昨日から施設実習の学生さんが来たんだけど、様々な食事中の援助について注意事項を話して聞かせた後、私が最後につけ加えた言葉。
>
「自分のおかずはね、自分でちゃんと守るのよ。ボケッとしてたらダメよ」
はいでち〜♪
|
|
1264 |
 |
ここって、男子禁制にしませうか^^ |
ヽ(σ_σ)/ アピョピョ pyo〜n |
|
|
2004/02/21 21:51 |
|
|
|
|
全員女装して参加汁とか。。
あ、そんなこといってるばやいではなかったのでちでた。
帽子屋タン、タンクチ^^でち〜♪ ありがとうございました〜♪
|
|
1263 |
 |
ヽ(σ_σ)/ アピョピョ pyo~n |
ヽ(σ_σ)/ アピョピョ pyo〜n |
|
|
2004/02/21 21:43 |
|
|
|
|
__________________ ./ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/
| /ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/|
./ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/| /ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/
ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/
ヽ(σ_σ)/ < ・・・・・ヽ(σ_σ)/ アピョピョ pyo〜n /ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/
ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ \_________ ./ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/
ヽ(σ_σ)/ /ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/ ヽ(σ_σ)/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / | 『ヽ(σ_σ)/pyo~n』詰め合わせ | /
|________________ |/
| | |∧_∧ |_|(*゚−゚)
よ、よろしかったらら〜、皆さまもドソミソ〜シソラファ♪でありまち。 |茶|
o ヽコト | ̄|―u' 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~ """""""""""""""""""""""""""""""
|
|
1262 |
 |
あんれ? |
はんぞ〜〜〜 |
|
|
2004/02/21 18:57 |
|
|
|
|
開いてますねぇ。雑談はAngel
Cageで、論争は問答野暮用って言うと、何書こ?
きんのうの朝日新聞に宮城県で知的障害の施設全部を解体するって県知事さんが宣言したんだと。んで、全部地域のグループホームで過ごせるようにするんだそうな……………へっ、そうは問屋がおろさんでぇ〜……きっと。
たぶん、今よりずっとお金かかるもんねぇ〜。
昨日、職員控え室に堂々と入り口から進入した若い利用者さん、ほんの十数秒の間に10cmくらいのハート形チョコレート5枚をキャビネットから探し出し、全部一遍に口に突っ込み、私の飲みさしのコーヒーを一気飲みして逃げてった………止める間もあらへんかった……
この利用者さん、数日前の昼ご飯の時、配膳最中の慌ただしさの中、ほんの数秒の油断を逃さず、あじの開きの焼いた奴を尾頭付きにもかかわらず、丸ごと1匹口に押し込み逃げてった……
一昨日から施設実習の学生さんが来たんだけど、様々な食事中の援助について注意事項を話して聞かせた後、私が最後につけ加えた言葉。
「自分のおかずはね、自分でちゃんと守るのよ。ボケッとしてたらダメよ」
|
|
1261 |
 |
Re:復活しました |
tpkn |
|
|
2004/02/21 16:56 |
|
|
男性 無職 68歳 B型 福島県 |
|
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
|
|
1259 |
 |
復活しました |
管理猫 |
|
|
2004/02/21 15:59 |
|
|
|
|
とりあえず、復活させましたので宜しく
|
|
1258 |
 |
Re:妥協案デマスタ |
管理蠅(本名ベールゼブブ) |
 |
 |
2004/01/21 01:53 |
|
|
男性 無職 56歳 A型 鹿児島県 |
|
>
gajiタソ、tpknタソ双方が納得する妥協案が出ますたのでお知らせすます。
決裂しますた。 http://bbs4.otd.co.jp/214378/bbs_plain?base=207&range=2
|
|
1257 |
 |
妥協案デマスタ |
管理そのもの |
 |
 |
2004/01/19 19:32 |
|
|
男性 公務員 10歳以下 海外 |
|
gajiタソ、tpknタソ双方が納得する妥協案が出ますたのでお知らせすます。
野暮用3761より http://bbs9.otd.co.jp/987087/bbs_plain?base=3761&range=1 > ---------------- > > > ★妥協案 >
> > 2)「gaji砂」当初の”17カ条”に基づき、gajiの悪口は言わない。 > >
がじきんががじ砂から出ないという条件ならばOK。 > > > 3)嘘八百に決まっていてもgajiを誉めそやす。
> > がじきんががじ砂から出ないという条件ならばOK。 > > >
4)無意味な転載をしない。 > > がじきんががじ砂から出ないという条件ならばOK。 > >
> 5)クリスマスでもないのに電飾をしない、ということは邪道だと思う。(←意味不明) > >
がじきんががじ砂から出ないという条件ならばOK。 > --------------- > >
すべて、のみます。「がじ砂から出な」ければいわけですね。 >
了解です。「がじ砂から出ません」。
というわけで「管理運営行為」ヨロスコ!
|
|
1256 |
 |
とりあえず、tpknとGAJI菌へ |
管理猫 |
|
|
2004/01/15 18:16 |
|
|
|
|
問答野暮用でのドロンコマッチにおいて、双方が納得がいく 妥協案が採択されるまで、この掲示板は閲覧モードにしておきます。妥協案ができましたら、管理猫までご一報ください。
雑談はAngel Cage
-天使の檻- 論争は問答野暮用でヨロスコ
|
|
1255 |
 |
Re:がじすなでおながいしまつ |
 |
|
|
2004/01/15 16:19 |
|
|
|
|
例えば、 -------- 坊主である、坊主でないという判断は客観的に十分可能であるように思われるが、その判断基準が人によってまちまちであるために定義が難しいのであれば、それは判断する人の主観にゆだねられているということになる。 --------なぜ野球部は坊主なのか/坊主の定義より
目に見えるヘアスタイルの定義でさえ、「判断する人の主観にゆだねられている」場合が。 ――まして、目に見えない他人の「私怨」(自己告白でもないかぎり)に対する判断は、そのひとの主観にすぎないということです。
そして主観は、普遍・絶対ではあり得ないんですね(例えば、Aさんがそう思ったからといって、界隈全員がそう思っていることにはならない。)。
何かを評価・判断するときには、その判断を下すひと自身(主体)の判断基準が用いられるわけですけど、 その基準、物差しは、その人自身の「因」(内的な心因)や「縁」(環境的条件)によってつくられているものでしかないんです。嗜好性、志向性、そのときのスタンスetcといったもの、、といえばいいのかな。
「因縁生起」の考え方、でしかありませんが。
|
|
1254 |
 |
私怨は「私怨」だ。 |
工藤猛 |
|
|
2004/01/15 13:58 |
|
|
|
|
私怨を抱いたこともない人間に 他人の「私怨」かもしれない感情の動きを 想像することができるのだろうか。 相互関係でかりに私怨だとしても「私怨」は相互に理解する きっかけにもなりえる。のっぺらぼうでは手がかりもなくなる。
怨みつらみは独特の現れ方をする。 封じ込め一方ではどこかであらぬほうこうに爆発する。 自己破壊か他者破壊にむかいかねないエネルギーを 秘めている。どこに徐々にかつ思いっきり発散しようかの。
管理されて計画的に「競技場」で人工的に 擬似発散する手立ても生活の知恵で貴重だとは思う。 どっちゃにしろ地底にたまったマグマ(アニマ)のゆがみの えねるぎーは開放されない限り限界に来る。 ちょこまかそうろう気味にでもつたなくぎこちなくどろくさくでも発散したほうがいい。
だめなものはだめ。 ここちいいものはここがちいい。 総合的に相互の関係でどの方向にころぶかは 丁半ばくちに似ている。場の掛け金の上限を決めて それなりに勝負するtpknさんには自制心があると思う。 表現方法の特徴だろうな。
|
|
1253 |
 |
Re:がじすなでおながいしまつ |
tpkn |
|
|
2004/01/15 12:47 |
|
|
|
|
3649 返信
Re:あの、 cyan 2004/01/15 12:26
>
それは他者が評価することやろーが。
は? センセー業はガッコだけでおながいしまつ。<(_
_)>
> >
さしあたって、水タンには関係のないことだと思うのですが。。 > >
関係ないけど、だから? ただ私怨がメラメラ燃え上がる叫びがうっとうしいだけ。
形容をエスカレートさせていますね〜(←オヒレ・ハヒレを付けるともいいまつ) 「私怨がメラメラ燃え上がる叫び」に見え、「鬱陶し」いというのは、貴方の主観(思い)です。
「私怨」といった他人の心情を、何を根拠に「評価」!?判断なさるのでしょう。
> > どうしたんですか? > >
「田中荘」「問答有用」板のことが気になるのでせうか? > >
最近の水タン、上記掲示板に、なぜか執着が見受けられ沫。 > >
また妄想ですか?
貴方には「妄想」が見えるのですか^^
> > なんとなく、、どことなく、、妙な話ですね。 > >
(カキコの動機、――仏教でいうところの「因」は奈辺にあるのでしょう)
>
ハタから見ていてあまりにも悲惨でみっともないから。
「悲惨」「みっともない」と感じるのは、貴方の主観ですよね。 その主観(人を卑下する意味合いを含んだもの)を、投稿なさるという行為は、 自己の感情を発条にしたものであり、貴方自身の内因に生起するものでせう(=感じたことの心情吐露)。
ご確認下さい↓。cyanの投稿は2つです(転載と、皆様のレスへの返事)。 キャンキャン空騒ぎ(過剰反応)しているのは、どなたでしょう。
3625
返信 Re:カキコ・ダメポでしたので、こちらに 狂犬ハバアへのアドバイス 女性 学生 17歳 京都府 2004/01/12
13:53 3624 返信 Re:カキコ・ダメポでしたので、こちらに 鈴木康 2004/01/12 09:10
3623 返信 Re:カキコ・ダメポでしたので、こちらに tpkn 自由業 沖縄県 2004/01/11 23:15
3622 返信 Re:☆ 中だしクン 2004/01/11 23:07 3621 返信 Re:☆ 中だしクン
2004/01/11 22:17 3620 返信 ☆ cyan 2004/01/11 21:51 3619 返信
Re:カキコ・ダメポでしたので、こちらに ROM9 2004/01/11 19:58 3618 返信
Re:カキコ・ダメポでしたので、こちらに 鈴木康 2004/01/11 18:26 3617 返信
Re:カキコ・ダメポでしたので、こちらに tpkn 自由業 沖縄県 2004/01/11 17:39 3616 返信
Re:カキコ・ダメポでしたので、こちらに ROM9 2004/01/11 16:17 3615 返信 やっぱ 工藤猛
2004/01/11 04:12 3614 返信 カキコ・ダメポでしたので、こちらに cyan 2004/01/10
21:57
|
|
1252 |
 |
がじ砂城の攻防〜その2〜/その2・5 |
gaji |
|
|
2004/01/14 23:06 |
|
|
|
|
>♪) このgaji砂城の危機に際して、TPとND
に対してgaji砂城に集う仲間が立ち上がった。しかし、武器もなく、戦いの経験もない平均年齢●●の仲間達。TDとNDの激しい攻勢に、彼らとがじ砂城の命運は風前のともしびであった。(がじ砂城の攻防〜七人の侍編〜へ続く)
…ΨΨ… しかーし、本来ノーテンキなgajiタン。^^耳も少し遠く、というか、それは嘘で、聞きたくない話はスルー。目もショボリン^^ というか、見たくないものは見えマ店。砂のお城は日々更新。
事態て何?と思うこともなく、いつものようにオジータンは川に洗濯に、オバータンは山に芝刈りに行きました。 (あれ?なんかどこかで間違えますたが、いっこうに平気です。ヴォケにつける薬はありまてん)
それはともかく、オジータンが選択していた川上からは、 どんぶらこ、どんぶらこ、と、何かが流れてきたのでありまちた。
物陰で虎視眈々と機を窺っていたTDとND、業を煮やしておりましたが、煮物は食べてなかったせいか、 思わず、 「あ!おいしそう!!」と、思ったものの、ソールトではなくて、ソールジャの悲哀。。。
(以下、続く。かどうか、わかりまてん)
>註)この小説はすべてフィクションであり、登場する人物および事件はすべて架空のもです。もし、誰かに少しでも似ているとしたら、それは絶対に気のせいです!!
------- 昨日、けっこう風が強かったんですが、風は北に上った模様。 北国の方、お気をつけ九打態。わたし昨日飛ばされるかと思いました。。
|
|
1250 |
 |
Re:政治闘争の論理構造。党派性。 |
tpkn |
|
|
2004/01/14 20:14 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
> 3日間がじさんにふれるな。それくらいできるだろう。 >
何か、経過に「相互」に怨念が累積している。 >
穢れを三日ではらっていきようようと再戦しな。
断る!
三毒には永久革命あるのみ。
|
|
1249 |
 |
三文小説 がじ砂城の攻防〜その2〜 |
|
|
|
2004/01/14 20:09 |
|
|
|
|
TPとNDの野望―仁義なき闘い編―
【前回までのあらすじ】ある若い男(帽子店経営者)が、gajiさんのために小さいながらも洒脱な家を作った。それが通称「がじ゙砂城」である。「がじ砂城」には、gajiさんのBFたちが、連日のように茶飲み話をしにやってきた。幸せな時間が、午後の日差しの中でゆったりと流れていく…。しかし、そうした楽しい刹那(とき)も、終わりを遂げるときがやってきた。帽子屋さんの義兄弟のTPとNDが「がじ砂の城」の乗っ取りを企てたのである!!
銀行や信販会社はもちろんのこと、共済組合、頼母子講、サラ金、街金、090金融、トイチ、トサン、トゴなどありとあらゆるところから借金を重ねていたTPとNDは切羽詰っていた。なかでもトサン、トゴの追い込みは強烈であった。そうした債権者に自分の臓器を売るか、自殺して保険金で借金を清算するか、選択せねばならなくなるのは時間の問題であった。そのとき、彼らは、お城をいくつも持つ金持ちの弟分がそのひとつをgajiさんに提供していたことを思い出したのである。がじ砂城を地上げして、その跡地にかわいいおねーちゃんのいるカジノを作ればボロもうけできる。借金が返せて、しかも、高級車を乗り回してリッチ、ゴージャスな生活が出来る。これを、専門用語で「取らぬ狸の皮算用」という。しかし、追い詰められた彼らにはもう理性のカケラも残されていなかった。しかも、TPとNDが各々考えるかわいいおねえちゃんのタイプ、山田花子型と上戸彩型の相性は最悪で、カジノが出来たあかつきには、覇権をめぐって史上最悪最凶の抗争が勃発し、二人ともカジノを作ったことを死ぬほど後悔することになるであろうことを、神ならぬ身のTPとNDは知るよしもなかった。TPとNDによって「ガジ砂の城」の扉は連日連夜ノックされパンチされキックされたために、もはや原型をとどめないほどに損傷していた。いったん扉を開けようものなら、二人と徒党を組む若い衆が土足で城内に上がり込み、二〜三人がシフトを組んで夜明けまで大声でgajiさんを罵倒し、恫喝するのであった。 このgaji砂城の危機に際して、TPとND
に対してgaji砂城に集う仲間が立ち上がった。しかし、武器もなく、戦いの経験もない平均年齢●●の仲間達。TDとNDの激しい攻勢に、彼らとがじ砂城の命運は風前のともしびであった。(がじ砂城の攻防〜七人の侍編〜へ続く)
註)この小説はすべてフィクションであり、登場する人物および事件はすべて架空のもです。もし、誰かに少しでも似ているとしたら、それは絶対に気のせいです!!
|
|
1248 |
 |
訂正 |
gaji |
|
|
2004/01/14 15:49 |
|
|
|
|
パクルしか脳がナイモノデツカラ^^
パクルしか能がナイモノデツカラ^^
|
|
1247 |
 |
Re:政治闘争の論理構造。党派性。 |
gaji |
|
|
2004/01/14 15:44 |
|
|
|
|
>
「絶滅」戦は望むところだ。
あの、工藤タン。。戦っているわけではありまてんよΨΨ マジにならないでくだたいな。
「禍(わざわい)は口より生ず」 雑書 釋子要覧 (禍は言葉を慎まないことから起こる)
「我を非として当たる者は我が師なり」 荀子 修身篇 (欠点を適当に指摘してくれる人は師として尊ぶべし)
とはいえ、、。
「天の作(な)す禍は猶(なお)避くべし、 自ら作せる禍は活くべからず」 孟子 公孫丑 上 (天災はまだ避けるコトができるが 人間が自分から招いた禍から逃れるコトはできない)
といったところです。
★おまけ
gaji=煩悩の徒なものですから、スミマテン---------
仏教的には我々、浮き世の住人は
貪(とん)…むさぼり・執着・間違った自己同一化 こう在って欲しい、こう在るべきだ 自分の思う通りになって欲しい etc…
瞋(じん)…怒り・思い通りにいかなかった事に関して 裏切られたと感じる、対象を憎いと思う 相手の不幸を願う,自分の所為じゃない etc…
痴(ち)…無知による誤認・全ての煩悩の根元 物事にはそれぞれ原因と条件があり 必ずしも、自分の思った通りにはならないが 自分だけは別だと信じ込む etc…
以上の三毒(さんどく)と言われる根本的な 煩悩が日常習慣になっているので
大なり小なり皆同じであって、正しいの正しくないのと 順序がつけられる状態では無いと説かれてます
http://www7.ocn.ne.jp/~priest.1/kakorog/kakorogu6.htm#joudan ---------
|
|
1246 |
 |
Re:* |
gaji |
|
|
2004/01/14 15:38 |
|
|
|
|
> >
わざわざではありません。恒例にのっとっているだけです。
>
それを言うなら「慣例」でしょ。
そうですた。失礼しました。
>
これこそ事実と違います。tpknが「gaji様」などと書いたことはありません。【捏造】はやめていただけますか。
たいへん失礼しました。tpknのHNではなく、管理人としてのカキコ時のことでした。撤回しまつ。
> > で、帽子屋さんが戻ると、横暴はやみます。 > >
↓好きに言ってるのもいまのうち^^
>
これも事実と違いまつねえ。いざとなったら男に頼るしか能のないがじきんらしい意見ですが(禿藁
いいえ。頼ってはいまてんよ。 tpknがオーナーには従う、ということです。
> >
私のタグ、かつて半久さんに教わった部分、けっこうありまつ。
>
教わったって…。パクッただけでしょうが(禿
パクルしか脳がナイモノデツカラ^^
|
|
1245 |
 |
政治闘争の論理構造。党派性。 |
工藤猛 |
|
|
2004/01/14 11:41 |
|
|
|
|
今の緊急課題はなんだ。 女神でもあるかもしれないがじ様の諸行動か。 違うだろうよ。tpknさん。 ひつこいのはわかった。 何のときに十二分に本領を発揮してくれ。
「絶滅」戦は望むところだ。 共倒れになったって戦い抜いてやる。 おなごをいじめるな。 なんもいいことがないぞ。 おのれはなにをしたい。 3日間がじさんにふれるな。それくらいできるだろう。 何か、経過に「相互」に怨念が累積している。 穢れを三日ではらっていきようようと再戦しな。
|
|
1244 |
 |
いざとなったら女に頼るしかない私 |
工藤猛 |
|
|
2004/01/14 09:16 |
|
|
|
|
ふむ。 どうしたもんかな。 おなごを誠実に情熱をもってくどけ。 おとこをくどく場合もあるわな。
魅力ある人物に性別はない。 ただし性差によりより魅力を振りまく人物は存在する。 (女神を信奉するものにさいわいあれ。)
|
|
1243 |
 |
Re:* |
tpkn |
|
|
2004/01/14 08:31 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
>
>このへんは事実関係が少し違うと思います。まず、この掲示板ではがじきんと争うことは禁止されています。がじきんもそれを受け入れていて、だからこそトラブルを呼びそうな書き込みはわざわざ野暮用その他の外の掲示板に持ち出すのです。 >
>
それは違います。この板は新しい板であって、トラブルに関することは、もともと野暮用にカキコしていました。 >
わざわざではありません。恒例にのっとっているだけです。
それを言うなら「慣例」でしょ。つーか、またしてもわしの書いてることと矛盾しない反論だな。「それは違います」てじぇんじぇん違ってないがな。
>
それは、tpknの独断であって、帽子屋さん(この板のオーナー)が不在の時に限って行われています。時には帽子屋さんの声音を使って「gaji様」などと〜(以下ry
これこそ事実と違います。tpknが「gaji様」などと書いたことはありません。【捏造】はやめていただけますか。
> で、帽子屋さんが戻ると、横暴はやみます。 >
↓好きに言ってるのもいまのうち^^
これも事実と違いまつねえ。いざとなったら男に頼るしか能のないがじきんらしい意見ですが(禿藁
>
トラブル専用の板があるので、そちらを使っているだけですよ。なぜあえてこの板を使わなくてはいけないんでせう。
上で説明済み。
>
あの、それからtpkn。半久さんは田中荘etcの板、けっこう長いんですよ。
もちろん、知っておりますよ。
>
私のタグ、かつて半久さんに教わった部分、けっこうありまつ。
教わったって…。パクッただけでしょうが(禿
|
|
1242 |
 |
* |
gaji |
|
|
2004/01/14 04:45 |
|
|
|
|
>このへんは事実関係が少し違うと思います。まず、この掲示板ではがじきんと争うことは禁止されています。がじきんもそれを受け入れていて、だからこそトラブルを呼びそうな書き込みはわざわざ野暮用その他の外の掲示板に持ち出すのです。
それは違います。この板は新しい板であって、トラブルに関することは、もともと野暮用にカキコしていました。 わざわざではありません。恒例にのっとっているだけです。
>それは甘いと思うので、私はこの掲示板の規則を無視して、外に持ち出されたトラブルカキコを全部こっちに戻しているのであります。
それは、tpknの独断であって、帽子屋さん(この板のオーナー)が不在の時に限って行われています。時には帽子屋さんの声音を使って「gaji様」などと〜(以下ry
で、帽子屋さんが戻ると、横暴はやみます。 ↓好きに言ってるのもいまのうち^^
>ちょっと下にスクロールすれば、がじきんの「ここにコピペしないでください」「迷惑です」という書き込みや帽子屋の「諍い禁止!」という書き込みが定期的に目に付くはずです。「ここにコピペしないでくささい」と言うときの「コピペされるもの」は、がじきん自身が外で書き散らかした私怨カキコだったりするのが嗤える、こういう構造になっております。私を排除できないのは、単にリベラル気取りのエエカッコしいだからにすぎません。
トラブル専用の板があるので、そちらを使っているだけですよ。なぜあえてこの板を使わなくてはいけないんでせう。
あの、それからtpkn。半久さんは田中荘etcの板、けっこう長いんですよ。私のタグ、かつて半久さんに教わった部分、けっこうありまつ。
|
|
1241 |
 |
Re:【小説】エントロピーばあさん |
gaji |
|
|
2004/01/14 03:41 |
|
|
|
|
三文小説 > エントロピーばあさん(1) > The Return of the Big Mama Entropyopyo~n >
>
飽きっぽくジコチューながじきんは、界隈のどこで仕事をしても長続きせず、ついにホームレスとなって路上をアヤフヤに彷徨う老婆となっていた。ある若い男(帽子店経営者)が、それを見かね、自分のポケットマネーで彼女に小さいながらも洒脱な家を買い与えた。それが通称「ガジ砂の城」である。 >
>
「ガジ砂の城」には、がじきんの古くからの男友達(註:BFのこと)や、がじきんを慕う物好きなじいさんたちが、連日のように茶飲み話をしにやってきた(本人の妄想によれば、がじきんの回りに集まる男達は、以前から、なぜか知的レベルの高い者が多かった。大学時代の男友達〔註:BFのこと〕は、現在みな一流大学で教鞭を取っているという)。まるで、学年ベストスリーだったあの中学時代に戻ったかのような、濃密で幸せな時間が、午後の日差しの中でゆったりと流れていく…。 >
>
しかし、そうした楽しい刹那(とき)も、ほんの一瞬で終わりを遂げることになる。連日のように訪問していた男友達(註:BF)の数もいつしか減り、やってくるのは借金取りばかりになった。彼女は界隈の第七官界をアヤフヤに彷徨していたとき、銀行や信販会社はもちろんのこと、共済組合、頼母子講、サラ金、街金、090金融、トイチ、トサン、トゴなどありとあらゆるところから借金を重ねていた。これは生活のためでもあったが、そもそもの借金は、ゲージツ家志望の男友達(註:BFのこと)に100万円単位の金を用立て、そのまま持ち逃げされたことに端を発する。利子は雪だるま式に膨れ上がっていた。 >
>
そうした債権者に、「ガジ砂の城」が追い込まれるのは時間の問題であった。元来が業の深い女であったがじきんに、過去に積み重ねてきたカルマが一気に押し寄せてきたのだ。これを、専門用語で「因果応報」という。なかでもトサン、トゴの追い込みは強烈であった。「ガジ砂の城」の扉は連日連夜ノックされパンチされキックされたために、もはや原型をとどめないほどに損傷していた。いったん扉を開けようものなら、トサンの若い衆が土足で城内に上がり込み、二〜三人がシフトを組んで夜明けまで大声でがじきんを罵倒し、恫喝するのであった。(つづく)
つまらなすぎボチでち。
|
|
1240 |
 |
【小説】エントロピーばあさん |
tpkn |
|
|
2004/01/14 03:35 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
三文小説 エントロピーばあさん(1) The Return of the Big Mama
Entropyopyo~n
飽きっぽくジコチューながじきんは、界隈のどこで仕事をしても長続きせず、ついにホームレスとなって路上をアヤフヤに彷徨う老婆となっていた。ある若い男(帽子店経営者)が、それを見かね、自分のポケットマネーで彼女に小さいながらも洒脱な家を買い与えた。それが通称「ガジ砂の城」である。
「ガジ砂の城」には、がじきんの古くからの男友達(註:BFのこと)や、がじきんを慕う物好きなじいさんたちが、連日のように茶飲み話をしにやってきた(本人の妄想によれば、がじきんの回りに集まる男達は、以前から、なぜか知的レベルの高い者が多かった。大学時代の男友達〔註:BFのこと〕は、現在みな一流大学で教鞭を取っているという)。まるで、学年ベストスリーだったあの中学時代に戻ったかのような、濃密で幸せな時間が、午後の日差しの中でゆったりと流れていく…。
しかし、そうした楽しい刹那(とき)も、ほんの一瞬で終わりを遂げることになる。連日のように訪問していた男友達(註:BF)の数もいつしか減り、やってくるのは借金取りばかりになった。彼女は界隈の第七官界をアヤフヤに彷徨していたとき、銀行や信販会社はもちろんのこと、共済組合、頼母子講、サラ金、街金、090金融、トイチ、トサン、トゴなどありとあらゆるところから借金を重ねていた。これは生活のためでもあったが、そもそもの借金は、ゲージツ家志望の男友達(註:BFのこと)に100万円単位の金を用立て、そのまま持ち逃げされたことに端を発する。利子は雪だるま式に膨れ上がっていた。
そうした債権者に、「ガジ砂の城」が追い込まれるのは時間の問題であった。元来が業の深い女であったがじきんに、過去に積み重ねてきたカルマが一気に押し寄せてきたのだ。これを、専門用語で「因果応報」という。なかでもトサン、トゴの追い込みは強烈であった。「ガジ砂の城」の扉は連日連夜ノックされパンチされキックされたために、もはや原型をとどめないほどに損傷していた。いったん扉を開けようものなら、トサンの若い衆が土足で城内に上がり込み、二〜三人がシフトを組んで夜明けまで大声でがじきんを罵倒し、恫喝するのであった。(つづく)
|
|
1239 |
 |
Re:tpknさんへ |
tpkn |
|
|
2004/01/14 03:29 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
半久さん、
>
まず、ネット上での「言葉のやりとり」を通じてのトラブルは、法に訴えなければならないほど深刻なものを別にすれば、当人同士で解決するのが基本だと考えています。
それはダメです。なぜなら、掲示板はみんなのものだからです。どんどん煽ってチャチャ入れして、ハチャメチャにしてしまうのが、読んでる人にとって面白いのです。簡単に「解決」などされても困ります。
>
gajiさんについては、「為したこと」に対して反射光を浴びること・・・そのことを「一切合切、引き受ける覚悟」はされているように見えます。たとえばgajiさんは気に入らない人を、この掲示板から閉め出すこともできるはずです。批判・非難を浴びるのは誰しも嫌でしょうから、黙ったままではないにしろ、「批判する人」を強制排除しようとはなさらないようです。そうやって、引き受けようとされているのです。
このへんは事実関係が少し違うと思います。まず、この掲示板ではがじきんと争うことは禁止されています。がじきんもそれを受け入れていて、だからこそトラブルを呼びそうな書き込みはわざわざ野暮用その他の外の掲示板に持ち出すのです。それは甘いと思うので、私はこの掲示板の規則を無視して、外に持ち出されたトラブルカキコを全部こっちに戻しているのであります。ちょっと下にスクロールすれば、がじきんの「ここにコピペしないでください」「迷惑です」という書き込みや帽子屋の「諍い禁止!」という書き込みが定期的に目に付くはずです。「ここにコピペしないでくささい」と言うときの「コピペされるもの」は、がじきん自身が外で書き散らかした私怨カキコだったりするのが嗤える、こういう構造になっております。私を排除できないのは、単にリベラル気取りのエエカッコしいだからにすぎません。
>
断言はできませんが、トラブルは減る方向で推移していくのではないでしょうか。
これは計量できると思いますが、どんどん増えています(藁 それががじきんの特徴であります。エントロピーばばあとでも申しましょうか…。注目されると調子に乗るタイプなのですね。私や中だし王がカキコをやめれば、トラブルは激減すると思います。
>
「元来がちゃらんぽらんな人ほど、人よりも余計に気にしない人」だと思います。(←混ぜ返しっぽいけど^^)
うむ。確かに。エントロピーばばあだからしかたないですね。
次のレスから、ガジ砂の歴史を振り返る連載を始めます。
|
|
1238 |
 |
あの、スミマテン |
gaji |
|
|
2004/01/14 02:55 |
|
|
|
|
まみタン人妻でち〜ΨΨ
ではでは〜
|
|
1237 |
 |
これぞ誤読の効用? |
半久 |
 |
|
2004/01/14 02:31 |
|
|
70歳以上 |
|
>真実でち〜ΨΨ
わーい、娘さんの名前は「まみ」さんなのですね。紹介してくらは〜い。
>失礼しました
こちらこそ^^
追記 まーさん、gajiさんレスありがとさんレス。最新分はまた後日にさせて頂きま〜す。
|
|
1236 |
 |
ほんとはマーガリン派なのよん |
半久 |
 |
|
2004/01/14 02:30 |
|
|
69歳 |
|

↑「あっ、バター」
↑「ベタなセリフでんな。旦那」
↑「その方が無難なんよ。トラブルフリーなの」
↑「ベターな物言いってわけですね。面白くはないけど」
|
|
1235 |
 |
そうですよね。 |
gaji |
|
|
2004/01/14 02:30 |
|
|
|
|
教育は効率ではないと思い町。キパーリ!
なんていうのかな、ブロイラーじゃないんですから。 鳥さんスマソ。食べてます。
――ここだけの話でつが、先生の計算間違い(単純足し算ミス^^センセッてヴァカ?どう計算しても単位不足。。息子も指摘、私も了解。でも抗議しなかったという穏便かつ姑息な親子)で、高校のとき留年免れたのが、わたちのアホボン♪ スマソでありまち。
|
|
1234 |
 |
tpknさんへ |
半久 |
 |
|
2004/01/14 02:28 |
|
|
68歳 |
|
tpknさん、オヒサでっす。 しかし、すごい数の書き込みですね。一件ごとの分量は多くはないけど、お二人とも一歩も引かないし。
>>
文章が下手なので分かりにくいでしょうが、何が言いたかったかというと、gajiさん、誤読することををそこまで気になさらなくともいいのでは・・・というささやかな感想なのでした。
第一義的には私の元文章に即しての「誤読」話のつもりでした。でも、一般例を挙げちゃってるし、自分の中では二義的なものではあっても、tpknさんの問題意識にも「接続回路」を開いてしまっていますね。もう少し事例の限定化をすべきでした。以下のように訂正します。
文章が下手なので分かりにくいでしょうが、何が言いたかったかというと、gajiさん、少なくとも私の書き込みについては、誤読することををそこまで気になさらなくともいいのでは・・・というささやかな感想なのでした。
>界隈人として、多少は気にしてもらいたいです。がじきんの「誤読」でいつも批判されるのは、ある文章をどう解釈するかといった高レベルの話ではなくて、たとえば人が言ってもいないことを言ったと書いたり、やってもいないことをやったと思い込んだりして、それをあちこちに書き散らかすことです。だから「誤読」ではなく「妄想」と批判されるのです。元来がちゃらんぽらんなのですから、人よりは余計に気にしてほしいのです。でなければ、いつまでもトラブルは続きます。
これについては、あまり強く反論する気はありません(ピアニッシモぐらいにします^^)。 まず、ネット上での「言葉のやりとり」を通じてのトラブルは、法に訴えなければならないほど深刻なものを別にすれば、当人同士で解決するのが基本だと考えています。解決となると常に簡単にいくとは限らないので、トラブル処理と言った方がいいかもしれません。こういった掲示板に出てくるからには、どなた様もトラブル処理ぐらいは自力で対応する覚悟は持って欲しいと思っています。もちろん、助け船を出す第三者の出現を否定するものではありませんが、介入(の仕方)によってむしろ混迷が深まることも往々にしてあるようです。私自身は「介入は慎重に」派のつもりです。
gajiさんについては、「為したこと」に対して反射光を浴びること・・・そのことを「一切合切、引き受ける覚悟」はされているように見えます。たとえばgajiさんは気に入らない人を、この掲示板から閉め出すこともできるはずです。批判・非難を浴びるのは誰しも嫌でしょうから、黙ったままではないにしろ、「批判する人」を強制排除しようとはなさらないようです。そうやって、引き受けようとされているのです。 それから、「為したこと」に対する結果も出てきています。「交流」をやめた方もいますし、幾つかの掲示板からは拒否されているようです。そのことについて、どちらかに肩入れするとか、あるいは「同情」するつもりはありません。安っぽい同情はご本人も好まれないと思いますし。ただ、上記のように事態は動いてきているのです。トラブルが続けば、徐々に活動範囲(舞台や相手)は狭まります。tpknさんのように、新規参加者に警報を発する方もいます。結果を受けてどうされるかは、ご本人が決めることでしかない訳です。 断言はできませんが、トラブルは減る方向で推移していくのではないでしょうか。
初期のころは、tpknさんとgajiさんは敵同士かと思っていました。ところが失礼な言いぐさですが、日が経つにつれ、お二人は「掛け合いのドツキ漫才」でもやってるかのように見えてきましてねえ^^ どっちも負けず嫌いなんだから、ウフフ。「冗談じゃない、こっちは真剣なんだ」とでもお二人から抗議されそうですが、その真剣味がおかし味に通じるというか、うまく言えませんがそんな感じです^^
>元来がちゃらんぽらんなのですから、人よりは余計に気にしてほしいのです。
「元来がちゃらんぽらんな人ほど、人よりも余計に気にしない人」だと思います。(←混ぜ返しっぽいけど^^)
「介入は慎重に」派のはずが、今回は「口は災いの種」を、わざわざ蒔いているような気もします(gajiさん、御免なさい)。まあ、たまには羽目を外してみることにします^^
それでは〜。
|
|
1233 |
 |
Re:こちらで雑感でち。 |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2004/01/14 00:15 |
|
|
自営業 10歳以下 |
|
まいど!まーさんです。
gajiさん、こんばんは(って、下でも書いてますな、うふふ)。
どみにょんでの私の考えは、ずーっと考えてきたことなのです。 (そりゃ、確かにうちのアホボンはできがわるいけれど^^;) 『師』とよべる人や『友』といえる人にめぐり合う事はとっても大事ですもの。
最近、自分の両親、祖父母、曾祖父母ぐらいまでのルーツを辿ろうとしています(これも、BBSの影響でしょうね)。 教員だった人が何人か居られて、記録されたものも目にしまして、その人たちの想い(日々の授業のことや生徒への愛情)を考えていたのです。で、少しキツイ書き方になってしまいました。
これでも反省しているのです(ぽりぽり)。すんまへん(ぺこぺこ)。
教育は効率ではないでしょう、と溜息ひとつでます。
失礼しました。
|
|
1232 |
 |
Re:誤読の効用 |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2004/01/13 23:49 |
|
|
自営業 10歳以下 |
|
まいど!まーさんでおます。
gajiさん、こんばんは。
>
――にしても、まーさんにしても、半久さんにしても、他の方と滅多なことではトラブルことがありませんよね。私と来たら、、、(以下ry
あらら、私ごときと半久さんを並べてはあきまへんで。半久さんはご人徳。私は議論までいかないただのヘタレですのよ、うふふ。
半久さん、こんばんは。 半久さんの言葉をちょっとだけ引用します(すんまへん)。
ここから引用・・・・
そのためにも「言葉の非暴力」が理想なのですが、 「言葉の力」と「暴力」との客観的腑分けは困難です。 人間の暴力性が本源的な物であるなら、 言葉だけを取り繕っても解決にはほど遠いような気もします。
・・・・引用ここまで
取り繕っていては程遠い・・・・のだから、理解(解決)に近づく為に、お互いの気持ちを(本音を)言い合おうよ、とtpknさんは『潜行』を立ち上げられたのかなぁと思っています。
だからこそ、Aさんには「誤読をするなぁ、よく読め、食う気嫁ぇ」と諭し、Bさんには「ヨソイキの言葉で話すなぁ、正直になれぇ」と教え、私のようなヘタレには「あきらめるなぁ、もっといかんかい」と叱咤激励しておられる訳です。
もちろん、これも私の得意な「誤読・深読み・裏読み」なのですけれど、うふふ。
あっという間に下のほうになりましたが、半久さんに過分なお言葉をかけていただき、お尻がもぞもぞと落ち着かない気持ちでいます(顔まっかです^^;)。
これからもよろしくですぅ。
失礼しました。
|
|
1231 |
 |
すいません。訂正 |
gaji |
|
|
2004/01/13 23:12 |
|
|
|
|
「教育」って、「教育的指導」を行うとか行わないとかを越えたものだと思うんですよね。 ↓ 「教育」の現場って、「教育的指導」を行うとか行わないとかを越えたものだと思うんですよね。
|
|
1230 |
 |
まーさん、スマソ。ちょと控えてるので、こちらで雑感でち。 |
gaji |
|
|
2004/01/13 22:57 |
|
|
|
|
ドミニョン------ 1116 Re:なんでなの? まーさん@はらぺこ中 2004/01/13 21:43
>
いやいや、そんなことはないでしょう。私は単に、価値観が多様化した現代においては、必要最小限の人格教育しか公立学校では行うべきではないと考えているに過ぎません。(鈴木さん)
人格教育というのがよくわかりませんでした。 道徳の時間(いわゆる「こころのノート」を使用するような授業)の事でしょうか? 私は、『学校の内外での教員と生徒の結びつき』や『学校の内外での子供同士のつきあい』の中で、子供自身がいろんな影響を受けて、その子の人格が形作られていくのだと思っています。もちろん、家族の影響が一番大きいと言えますが。(まーさん)
学校生活という時間と空間とを共有しあう教員と生徒が、お互いによい影響を与え合い、子供だけでなく教員までもが成長できる関係をつくることが一番ではないですかねぇ。(まーさん) ------------
まーさんに共感。 「教育」って、「教育的指導」を行うとか行わないとかを越えたものだと思うんですよね。何かをしてもしなくても、その場にいることによって、相互に影響し合うものだと思うんです。いやなこともあれば楽しいこともあったり。。すべてが学びだと思います。 好むと好まざるにかかわらず、子供にとってのベースは家庭でせう。でも、それだけでは狭すぎでつ。学校は中間地点的な感じ。勉強も大事ですけど、小学校の先生方にお願いしたいのは、その中間地点が、できるだけ修羅場にならないよう、できれば大人として配慮してほしいなぁ。。でありまつ。
昨年も少し気になってたんですが、BBSの場合、特に教育のことを問題になさる方って、ある程度ハイレベルなお子さんをお持ちの方が多かったような。で、ローレベルな子はレベルアップの妨げになる、、云々。差別ではないけど、能力別に、、と。
学力ゲトのための効率ということでは、個別指導が一番だと思います。でも昔とちがって、いまはクラスの子供数が少ないのですし、あえてクラス分けしなくても、、そのクラスの中でその子なりのペースに合わせることが可能では、、とも思うんですが。。(小学校の話として、しています)
すみません。実態をしらない、ただの雑感でしかありません。
|
|
1229 |
 |
記憶とは、不確かなものでつのぉ〜 |
gaji |
|
|
2004/01/13 22:50 |
|
|
|
|
---(大爆笑/tpknにも、このやうな言葉遣いの時代があったのですね^^ 90 Re:うーーん、、、
tpkn 2003/07/01 01:37 003300 gajiさん、キツイ言い方してごめんなさい。ご理解いただき、ありがとうございます。 --------ドミニョン 「大峰山」のこと。↓ほれ、ここに。 Re:ケガレを利用したのは誰か? tpkn 2003/07/03
|
|
1228 |
 |
Re:「問答」をROMしつつ、 |
tpkn |
|
|
2004/01/13 19:05 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
>
そのなかで、たしかtpkn、大峰山の「女人結界」に関しては緩和されていくでしょう、といったことを述べてらしたでつよ。
んなこと言ったっけ? 大峰山の「女人結界」なんて問答で初めて知ったワイと思い込んでいますたが…(w
|
|
1227 |
 |
「問答」をROMしつつ、 |
gaji |
|
|
2004/01/13 18:39 |
|
|
|
|
そういえば、「ドミニョン」板で、以前(6/30〜7/9*#56〜#331)、「清めの塩」に発する話題があって、女性差別、穢れ云々で盛り上がってもいたことがありましたね。
そのなかで、たしかtpkn、大峰山の「女人結界」に関しては緩和されていくでしょう、といったことを述べてらしたでつよ。
たしかにタブー範囲は後退、狭められてはいるようですが、頑としてあります。 カップルで山へ行く方たちは、女性にとっては小休止(約1時間)にもなっている模様。
女人禁制に関して↓こちらは相撲の土俵へ女性知事が、、という話ですが、けっこう笑えます。マジに怒っているところが。(w 「古くてイカンか」。(2001年ですから、3年前の話)
「女性差別」ということで言えば、現在、それで支障があって困っていることが問題なはずですけど。女性であることによってオトクな場面もたくさんあってしまうし、、。立場によっても違うでしょうし(少々、夕刊マダムは苦手ではありますけど、その方なりのウツーはあるでしょうし。なんとも、、、です)。
|
|
1226 |
 |
Re:誤読の効用 |
gaji |
|
|
2004/01/13 18:23 |
|
|
|
|
お見苦しいとこばかり(←ほかになにがあるニャ^^ お見せしており沫。
> かがやく日本語の悪態
ご紹介ありがとうござい町でツ、半久さん。 「悪態」って、できれば使いたくない「態」ですよね。 使うとしたら、「陰」ではなく「陽」にカラッと思うんですが、人間って水分ありますし(←なんの話じゃ^^)、むずかしいでつ^^
>
またまた誤解を恐れずに言えば、例えば一生かかっても読み切れないと言われる、各宗派の「仏典」。あれなんか、まさに「誤読の紙束」でしょう(うわ、勝手言ってるなあ)。文化が蓄積・多様化するのは誤読のおかげとも言えまして、投下されたテキストと誤読は完全には切り離せません。
あ、とっても惜しいです。現在「休講中」?みたいなんですが、 昨初春あたりからだったか、三月兎さんの「お宮」サイトがオープン。 仏教関係(本覚批判ですが)のお話が展開されていたんですよ。
難しくて、読むだけでもgajiには大変でした。
>
その意味では、上のご説明はうまく敷衍されていると思います。一部に多少誤読があるとしても、「良質の誤読」だと思います^^
ありがとうございまち〜
>gajiさんのテキストを私が解釈することで、新たな誤読が忍び寄っています。よほどあさっての方の読解でない限り、追加・訂正の必要ないものだと思います。
言葉って50%伝わればベターなのかもしれませんね。 せめて、マイナス(とんでもない方向へ飛躍)に解釈しちゃわないことを願いつつ。
>
言葉というのは、インクのシミとして、ディスプレイの輝度として定着した時点で、「死んでいる」のだと思います。他者に解釈されることで、また生命を吹き込まれる。
言葉が立ち上がる、ということですね。 ガラスの小壜にメッセージを入れて海に流しても、誰かが受け取って読まなければ、死んだままなのかも。
>そんなことを考えていた矢先、たまたま読んだ本に「対話は死者との間にこそ成り立つ」という比喩的な一節を見つけ、自分なりの読解で「思わずヒザを叩いてしまいました」(byまーさん)。たま〜に、そういう出会いの瞬間ってあるものです^^
どちらかというと、ネット(BBS)での言葉は「生」同士ですから、 逆にむずかしいのかもしれませんね。(←イーカゲンな解釈^^
――にしても、まーさんにしても、半久さんにしても、他の方と滅多なことではトラブルことがありませんよね。私と来たら、、、(以下ry
少しは学びたく^^
|
|
1225 |
 |
Re:聞いてもいいですか?(追加・再) |
gaji |
|
|
2004/01/13 02:53 |
|
|
|
|
>
わしが傷ついてますけど?
はぁ?
では、いまなら100円が95円、在庫残少の
ばんそうこう/キティが傷を守ってくれるよ/キティ
オーキューバン(7枚入り)で、 傷をいやしてくだたい。
|
|
1224 |
 |
Re:聞いてもいいですか?(追加・再) |
tpkn |
|
|
2004/01/13 02:23 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
> 「他人を傷つけたり」とのことですが、実際に、私の発言によって、 >
どなたが傷ついたんでせう。
わしが傷ついてますけど?
>
理不尽なことをいわれた場合、言われたままに泣き寝入りしてればいいんでしょうか。
理不尽なことを言われた場合は、泣き寝入りしてはいけないでしょう。しかし、ほとんどの場合理不尽はがじきんです。
|
|
1223 |
 |
Re:削除お願い |
tpkn |
|
|
2004/01/13 02:17 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
> >
事実関係が間違い。チミ自身が10分後に削除すると宣言して書いたものを、10分たった後、管理人が削除した。虹の一言はそのあと。
> >
10分後に自己削除しようとしたら、既に管理人さんが削除されてて、で、虹さんからのひと言があって、私は別のカキコを謝罪とともに削除して、虹さんもご自身のカキコを削除なさって、、 >
>
ということだったと記憶しますが。
↑わしが書いてることと同じやんか。、なおかつ、さっきチミが書いたこととは違ってるやんか。
なんでそう、とりあえずなんでも反論しようとすんの?(w
|
|
1222 |
 |
聞いてもいいですか?(追加・再) |
gaji |
|
|
2004/01/13 01:59 |
|
|
|
|
>
ってゆうか×∞、ヨソの板での不用意なガジ発言が他人を傷つけたり、アク禁にされて同プロバイダーの迷惑になったり、というのが自分の責任だってことに思い至らないんでちか?
「他人を傷つけたり」とのことですが、実際に、私の発言によって、 どなたが傷ついたんでせう。
ご存じですか?
例えば、なぜ、そんな発言を私がしなければならなかったんでしょう。 理不尽なことをいわれた場合、言われたままに泣き寝入りしてればいいんでしょうか。
|
|
1220 |
 |
Re:そうではありまてんよΨ |
gaji |
|
|
2004/01/13 01:49 |
|
|
|
|
>
漏れが解説してしんぜよう。がじきんは、今何をもっとも恐れているか。そりは、ここガジともに、水テソがしっくりと腰を落ち着けることである。
トンチンカンな解説でつね〜(藁
|
|
1219 |
 |
Re:そうでちよΨ(1210) |
gaji |
|
|
2004/01/13 01:45 |
|
|
|
|
> ってゆうか、なんで思いついたらなんでも書いてしまうんでちか? >
ってゆうか×5、マズイと思ったら、なんで即、自己削除しないんでちか?
ちょっと、遅れたんで地。
>
ってゆうか×∞、ヨソの板での不用意なガジ発言が他人を傷つけたり、アク禁にされて同プロバイダーの迷惑になったり、というのが自分の責任だってことに思い至らないんでちか?
自分の責任でつよ。思い至っていまつよ。 で、謝罪しても何も変わりません。 至っても至らなくても、結果は同じです。
> お歳はおいくつでちか?
いくつだと、思い町か?
|
|
1218 |
 |
Re:削除お願い |
gaji |
|
|
2004/01/13 01:39 |
|
|
|
|
>
事実関係が間違い。チミ自身が10分後に削除すると宣言して書いたものを、10分たった後、管理人が削除した。虹の一言はそのあと。
10分後に自己削除しようとしたら、既に管理人さんが削除されてて、で、虹さんからのひと言があって、私は別のカキコを謝罪とともに削除して、虹さんもご自身のカキコを削除なさって、、
ということだったと記憶しますが。 その件に関することは、すべて、消えていますよ。
|
|
1217 |
 |
Re:そうでちよΨ(1210) |
tpkn |
|
|
2004/01/13 01:14 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
> > その方とは既に30年近くなるのかな、、時にカチンがありこそすれ、 >
> 仲直りできているんです。 > > そりはそりは… >
でも削除要請するようなカキコは誰がしたんでちか?
漏れが解説してしんぜよう。がじきんは、今何をもっとも恐れているか。そりは、ここガジともに、水テソがしっくりと腰を落ち着けることである。
|
|
1216 |
 |
Re:そうでちよΨ(1210) |
管理Ψ |
|
|
2004/01/13 01:10 |
|
|
|
|
> で、これは済んだことでもあるんでつ。 >
賀状交わし合えていますし。
100万円単位のお金が返ってヨカータでちね。
> > その方とは既に30年近くなるのかな、、時にカチンがありこそすれ、 >
仲直りできているんです。
そりはそりは… でも削除要請するようなカキコは誰がしたんでちか?
ってゆうか、なんで思いついたらなんでも書いてしまうんでちか? ってゆうか×5、マズイと思ったら、なんで即、自己削除しないんでちか?
ってゆうか×∞、ヨソの板での不用意なガジ発言が他人を傷つけたり、アク禁にされて同プロバイダーの迷惑になったり、というのが自分の責任だってことに思い至らないんでちか?
お歳はおいくつでちか?
|
|
1215 |
 |
Re:削除お願い |
tpkn |
|
|
2004/01/13 00:31 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
>
存じてまつです。けど、例外もありましたよね。
ああ、川中島のパスワード晒しとかね。
>
虹さんからのひと言があって、即削除したこともありますよ。
事実関係が間違い。チミ自身が10分後に削除すると宣言して書いたものを、10分たった後、管理人が削除した。虹の一言はそのあと。
|
|
1212 |
 |
Re:空気読めてないかも・・・ |
gaji |
|
|
2004/01/12 23:51 |
|
|
|
|
>
なんか、おめでとういう雰囲気じゃなさそう・・・。
あ、気づきませんデチタ^^ どうもスミマテンゞΨ
>
gajiさん、削除に関しては帽子屋さんが見落とさないように、しっかりお願いしといたら?帽子屋さんが掲示板を見るまでは、無理かもしれないけど。
あきらめまちたでち〜Ψ
>
とにかく
↓これ、すごいですね。技術的にわたしには、まだムリでち。 (昨年だったか、タグの使い方とか、色のこととか、旧潜行であれこれしてたのが夢のやうでち^^)
>
|
|
1211 |
 |
そうでちよΨ(1210) |
gaji |
|
|
2004/01/12 23:44 |
|
|
|
|
で、これは済んだことでもあるんでつ。 賀状交わし合えていますし。
その方とは既に30年近くなるのかな、、時にカチンがありこそすれ、 仲直りできているんです。
|
|
1209 |
 |
空気読めてないかも・・・ |
|
|
|
2004/01/12 23:33 |
|
|
|
|
なんか、おめでとういう雰囲気じゃなさそう・・・。 gajiさん、削除に関しては帽子屋さんが見落とさないように、しっかりお願いしといたら?帽子屋さんが掲示板を見るまでは、無理かもしれないけど。
とにかく
|
|
1207 |
 |
Re:削除お願い |
gaji |
|
|
2004/01/12 23:29 |
|
|
|
|
>
お断りします。なぜなら、gaji様自身が#1056でこのようにおっしゃっているからです。 > ↓ > >
tpknが何をカキコしようと、tpknの自由です。
それはもちろんでつ。その上でのお願いでツ。
>
野暮用に関しては、一切削除なしで運営されております。
存じてまつです。けど、例外もありましたよね。虹さんからのひと言があって、即削除したこともありますよ。 自己削除キイは飾りとは思えませんが。
-------------------------------- ♪あいうえ おーつきさま かきくけ こんや さしすせ そーらは たちつて とおく --- なにぬね のはらに はひ ?
まみむめ もーすぐ らーりーよるがくる〜♪ ?
--------- うーん、思い出せマ店。。気になる〜(w
|
|
1206 |
 |
Re:削除お願い |
管理そのもの |
 |
 |
2004/01/12 23:10 |
|
|
公務員 海外 |
|
> 「野暮用」の#3633、ここ「ガジとも」の#1200。 > >
おながいしまつ。<(_
_)>
お断りします。なぜなら、gaji様自身が#1056でこのようにおっしゃっているからです。 ↓ >
tpknが何をカキコしようと、tpknの自由です。
野暮用に関しては、一切削除なしで運営されております。
|
|
1204 |
 |
Re:はぁ?(#1200) |
tpkn |
|
|
2004/01/12 22:58 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨私怨
|
|
1203 |
 |
はぁ?(#1200) |
gaji |
|
|
2004/01/12 22:52 |
|
|
|
|
「私怨」という言葉が好きなんでつね^^
「妄想」と対して違わないと思いますよ。 あたま、お大事に。
|
|
1202 |
 |
Re:がじすなでおながいしまつ |
tpkn |
|
|
2004/01/12 22:49 |
|
|
自由業 沖縄県 |
|
> 映画ってお金がかかる、ということは分かります。 >
でも、ひとのお金使って当然。ゲージツだから返さなくってトーゼン。といった考え方は噴飯者でツ。
んなことどこにも書いてねえじゃねーか(w
|
|
1201 |
 |
耳が遠くて^^ |
gaji |
|
|
2004/01/12 22:48 |
|
|
|
|
♪あいうえ、お〜つきさま〜
かき〜くけ〜今夜♪
ククク ケケケ、、、 のことでちか?
♪さしすせそーらに♪ たーち〜月が出る〜 (←うろ覚え。マイナーだったせいか、流行りませんでした。きれいな曲だったんですが。。
|
|