497 |
 |
しっかりしてくださりませゞ |
gaji@拒食・過食症。 |
|
|
2003/11/26 21:11 |
 |
|
女性 学生 65歳 A型 鳥取県 |
|
>咳のしすぎで肋骨を骨折して、咳をするたびに痛くて、痛くて。こんなにつらいものなのね。と実感しました。
ちょっと、びっくりしていたんですが、、 「骨粗しょう症」のお年寄りの場合、くしゃみで肋骨が折れる場合も、、って、かつて習っていました(ヘルパー講座で)。
でも、いまや若い女性のほうが深刻なのかもしれませんね。。 食生活(に限りませんよね。衣食住すべてにおける添加物、それから痩せ志向etc.の複合事情なのかな。。)のコンビニエンス化と並行して、体力・免疫力低下。。
まとまりのない投稿でスミマセン。 |
|
496 |
 |
あ、思い出しました(w |
gaji |
|
|
2003/11/26 18:53 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 A型 東京都 |
|
ちょうど1カ月前だったんでした。。(ゼロクリア発作)
クリアしちゃったって君が言ったから、26日はクリア記念日
ナムナムΨΨ |
|
495 |
 |
gajiでち。こんばんわ〜 |
gaji |
|
|
2003/11/26 18:26 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 A型 東京都 |
|
優香鈴♪さん 子供とぜんそくフォーラム(←子供クリニックのお医者さんと喘息の子をもつ親たちとのやりとりです) 何か、お役に立つかもしれません。おひまなときに覗いてみてください。
(私は何のアレルギー?かは??なのですが、寒冷蕁麻疹が出るので、寒いのが苦手でつ。。)
ふみかさんも、かつて「土竜〜」の参加者だったんですよ。
(*印の方がgaji板にカキコしたことのある方たちです――gaji板の開設は今年の7/16) ----------------------------------------------- 「眞空のやうで」の巻 コピペ係 gaji
発句 そこだけが眞空のやうで養老院の坂 加代(この方の作品は引用) 脇 ガラス管にも数個の電極 がじ* 三 春夏秋冬マトリックスの皮膜変え 一草* 四 暗闇めくる遅刻カップル 帽子屋*
五 アメフラシ笹舟に乗り波に漂う
まーさん* 六 六法全書って重たいんだよ 地質屋* 七 精神的外傷という文字夜の秋 燕語亭(ご無沙汰中。お元気でしょうか。。)
八 逢いみてのちの寂しき蛍
ふみか* 九 仲人も友すらいらぬ「出会い系」 帽子屋* 獣 板喰いあさる嗚呼宇宙系
秀里* 十一 県警奸計奇形陰茎刎頚死刑神経憧憬 一草* 十二 かとうやまたくこいずみのかい
土竜* 十三 格子ごし虎やオオカミ鶴ヒヨコ
桜餅* 十四 オヤオヤ河童銀河を流る 秀里* 十五 山の神たずねてもみじ幾海里 gaji* 十六 星も港も役にはたたず
土竜* 十七 あてはなし恐れはなし夢もなし ふみか* 十八 ホワイトアウト動かずに待つ
まーさん* 十九 蝉鳴きて赤子も鳴くやもどり梅雨 帽子屋*
起首;7月10日(木) 満尾;7月25日(木) 於 ;土竜の砂場 -------------------------------------------------
あ、そういえば、ここ「旧gaji砂」でも「連句もどき」のようなことはしていたんですよ。
私のヒステリー(笑)によるゼロクリアで全部消えてしまい、いま手元にないんです(w で、私は管理人間失格ということで、その後、複数の方たちが管理して下さることに。
幸い、1500ほどあった投稿のうち後半800個は、士籠さん(最近、ご無沙汰中です。。)が保存して下さっています。
★士籠さ〜ん、お元気ですか? そのうち、おてすきのときにでも、アップしたものを転載していただけたら嬉しいです。 おながいしまつ。
☆おまけ管鮑の交わり |
|
494 |
 |
ふみか@知らず姫さん!初めまして(m(__)m) |
優香鈴♪ |
|
|
2003/11/26 16:25 |
|
|
|
|
ふみか@知らず姫さんも喘息の苦しみを体験なさってるんですね。 肋骨の痛みは子供も訴えますが、骨折までとは咳どダブルでさぞや辛かったと思います。 子供の場合は乳児の時に極度のアレルギー体質(血液検査)と、わかっていました。私の子育てとは、喘息治療も含まれて今日まであります。 喘息患者が多い背景からか、次々と新薬が発明されていくのも肌で感じきました。私の時代だったら小児喘息病棟で生活していなくてはいけない程の重度の子ですが、医療の目覚しい進歩のお陰で一般日常に近い生活を送れているんですね。 母親の私は喘息の苦しみを知らないもので、医師から説明された“空気に囲まれた中で溺れている苦しみ”と聞きショックを受けた事もありました。鼻を塞ぎストローを口にして、その細い管だけで呼吸をして生活をする擬似体験をしてみた事もありました。 喘息に限らずアレルギーが増加する背景には、何がしかの理由があるんでしょうね。でも、増えない事に越した事はないけれど、需要の増加が先程も話しました、新薬にも繋がって供給される構図もあって皮肉でもあるしでも実際に助けられている。
gajiさんも二代で喘息と付き合って来られたんですものね。私は土竜板に句を学ぼうとチャレンジしたつもりでした…それがこうして喘息体験者の方達とお話する切っ掛けとなり、心配して貰いアドバイスを受けて、ご縁で導かれていたんでしょうか? 嬉しくもあり、不思議な因果を感じないわけにはいかないのですね!! |
|
493 |
 |
491 |
工藤猛 |
|
|
2003/11/26 09:16 |
|
|
|
|
ぶらっくひゅーもあだけれども 日本的にやさしさがある。 りあるな人間表情が救いだろうな。 おとしもあるし。
はーーい。がじおかあたん。わかりました。 |
|
492 |
 |
追(シパーイかも) |
gaji |
|
|
2003/11/26 00:31 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 B型 東京都 |
|
 |
|
491 |
 |
おやすみなさい(あす、早いものですから) |
gaji |
|
|
2003/11/26 00:24 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 B型 東京都 |
|
遺産がどのこの、少しぎつい絵柄です |
|
488 |
 |
? |
gaji |
|
|
2003/11/25 18:35 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 B型 東京都 |
|
>縦書きの「ト書き」、参加者を情緒不安定にする >深謀なんとかなにゃーー。なんか落ちつかない。
「ト書き」? って、↑の
↓のことでつか?
ふんそう)をキボンヌされるヤ シは、問答野暮用へそ の他マターリ、趣味(しゅみ)な どの、寒暖(かんだん)をキボ ンヌされる方 は、Angel
Cage 〜鳥篭〜の方 へお書き込(カキコ)みく ダサい。
これはこれでコトバ遊びになっていて、わたし的には笑えるんですよ〜
|
|
487 |
 |
呼吸器を鍛えませう |
gaji |
|
|
2003/11/25 17:39 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 B型 千葉県 |
|
-------------深呼吸&肺の潤いを 呼吸器を鍛えるのに、もっとも有効な方法が深呼吸です。
気持ちをリラックスさせて、静かに息をはききり、そしてゆっくりと息を吸います。公園など、自然に囲まれた環境でおこなうと、一層効果 的です。
簡単なことですが、呼吸機能を高めることができますので是非、試してみて下さい。
また、秋は肺を潤す食材を補給して、乾燥から身を守りましょう。
とはいえ、単に水をがぶがぶ飲むのでは、肺をうまく潤すことはできませんから、梨、レンコン、はちみつ、白ごまなど、肺を潤す作用がある食材を適度に取り入れるのが上手な方法です。 最近、なんだか喉がいがらっぽいな、なんて思われている方は是非お試し下さいね。
----------------秋・冬の上手な過ごし方 より |
|
486 |
 |
×〜鳥篭〜→〇 -天使の檻- |
gaji |
|
|
2003/11/25 17:09 |
|
|
男性 無職 70歳以上 B型 千葉県 |
|
管理獣たま ↑でつよ
>相互に何でかしらんが天敵のごとくもめていても
彼女の話題は、この板ではやめませうよ。 (スミマセン、自分から言っておきながら。。) おながいしまつ。
|
|
485 |
 |
無題 |
工藤猛 |
|
|
2003/11/25 11:15 |
|
|
|
|
わけありで ひょんなことで 招き猫 ***********
われもなく かれんに舞うと イタ飯か (外国風に。フラメンコの代わりに。)
おさなごこけて 笑いはじける
|
|
484 |
 |
おおおーーいーーー。 |
工藤猛 |
|
|
2003/11/25 09:21 |
|
|
|
|
縦書きの「ト書き」、参加者を情緒不安定にする 深謀なんとかなにゃーー。なんか落ちつかない。 以前のほうが断然ここちいい。
がじさんもそよかさんも大好きだ。 相互に何でかしらんが天敵のごとくもめていても それらもめているままに大好きだ。 すばらしい人達だ。しかも「たぶん」美しい心と えーーー遠慮がちに美しい「肉体」の持ち主かと思うと お慕いする以外のどんな接し方ができましょうや。 えーー、妄想(私のかってであります)はこのくらいにして。
ふむ、「そよか」。
そ)そよ風か よ)とりまとめたる か)かぼそき雄(お)
えーーーちいさいこえでささやきますが マザコン男の天下になったら いまよりやさしい政治になるかどうか 保障はまったくぜんぜん歴史的には確認されていません。 |
|
483 |
 |
すみません。まちがいまちた。 |
gaji |
|
|
2003/11/25 05:54 |
|
|
男性 無職 70歳以上 A型 千葉県 |
|
http://www1.kcn.ne.jp/~tak-yosh/2002gallery/200209g/gallery407.html |
|
481 |
 |
横レス失礼します。 |
ふみか@知らず姫 |
|
|
2003/11/25 03:49 |
|
|
|
|
優香鈴♪さん、 はじめまして。 9月からずっと看病で、本当にお疲れのことと思います。私も去年、生まれてはじめて咳喘息というものを患いまして、半年間、咳がとまらず苦労しました。咳のしすぎで肋骨を骨折して、咳をするたびに痛くて、痛くて。こんなにつらいものなのね。と実感しました。 喘息の発作で苦しむ友人を前に「このまま、どうかなってしまうのではないか?」と心配でたまらず、苦痛を和らげるために何もしてあげられない自分が非常につらかったこともあります(この人は強いストレスが喘息発作の主な原因であることが、かなりはっきりしておりましたので、知り合いのそのような喘息の専門家を紹介したところ、2年ほどで全快されました。)見守っているだけ。というのも、とてもおつらいでしょうね。でも、お子さんにとってはそばにお母さんがついていてくれるというのは心強いもの。発作を和らげるのにずいぶん役にたっていると思います。頑張ってください。
最後に、最近、米国旅行をしたとき、喘息についての医療広告をいたるところでみかけました。米国でも喘息についての悩みを抱えているひとが急増しているらしいです。そのせいかどうかわかりませんが、ちょうど、開催されていた全米喘息学会が非常に盛況でした(会場内に入るとお金を取られるので、なかは覗いていませんが・・・)。たくさんの医師や学者が日夜、喘息治療について研究していることを実感しました。気休めにしかならないでしょうけど、近い将来、小児喘息の画期的な治療法がみつかるかもしれません。
追伸。無理が続いているようですが、ご自身のお体も大切になさってくださいね。 |
|
479 |
 |
* |
gaji |
|
|
2003/11/25 03:14 |
|
|
男性 無職 70歳以上 A型 千葉県 |
|
えーと、なんだったかわすれてしまいまちた。。お料理番組の音楽、、たしかこの単純なメロディーって、マナイタのトコトントントン♪にゆらいするものだったはずでちけど。。。
|
|
478 |
 |
ゞ |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/25 01:45 |
|
|
男性 無職 70歳以上 A型 千葉県 |
|
**** 北海道でも地震があって、九州でも地震があって、、、
イラクに自衛隊が一歩でも入ったら、東京の中心地では自爆〜 とか、、大阪のひとは余裕かな〜などと、、、
でも友達いますし。。。(←いなきゃ平気なのきゃ)
スマソ。 |
|
477 |
 |
あ、間違い^^ |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 23:39 |
|
|
男性 無職 70歳以上 A型 青森県 |
|
和解の「わ・か・い」でちta..(季語自由) 言葉のあたまに「わ・か・い」をもってくるだけでつ。(575)
例・見本(くるちい。。)
わ) 割れた皿 か) かってすむなら い) いいんでち |
|
476 |
 |
* |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 23:24 |
|
|
男性 学生 70歳以上 A型 青森県 |
|
「わ」って何 かつて何処に らりるれろわか (字あまり)
|
|
475 |
 |
あゞ |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 23:01 |
|
|
男性 学生 70歳以上 A型 青森県 |
|
いま、ふと思いついたんですが(きっかけは数日前の新聞)
「わ・か・い」
どこか、しりとりっぽい言葉遊びでち。
逝ってみませんか?
575・77 字余り字足らずOKゞ |
|
474 |
 |
そうかもでつね〜♪ |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 22:43 |
|
|
男性 学生 70歳以上 A型 北海道 |
|
遊びでち↓(575) わ・か・い
わらわないで かんでもいいけど いたいんだもん
|
|
472 |
 |
処方箋・・・ |
優香鈴♪ |
|
|
2003/11/24 21:44 |
|
|
|
|
拝受いたしました(^^)。
そおですよねェ〜、経緯を知らない私でも一草師匠の罵倒を読むと可愛さ余って…のような、裏に親しみも感じられます。 火の粉は避けられない時もあるでしょうね。 大火傷を負わないようにしたいものだけど…理論かぁ〜…う゛〜… また立ちすくむ(;^_^A |
|
471 |
 |
* |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 21:36 |
|
|
男性 学生 70歳以上 A型 北海道 |
|
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩
< おまえら!!551のチェック忘れるでないじょ!!、ゴルァ ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) /
\____________ ,,、,、,,, /三/|
゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U
(:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( )
( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( )
( )
|
|
470 |
 |
Re:ごめんなさい。優香鈴♪さん |
管理ナマ板の鯉 |
|
|
2003/11/24 21:33 |
|
|
|
|
> 少し、距離をおくっていうことが、コツなのでは、、と、 >
思ってまちでつ。
ホンマやホンマや、距離桶屋。 |
|
469 |
 |
ごめんなさい。優香鈴♪さん |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 21:09 |
|
|
男性 学生 70歳以上 A型 北海道 |
|
>どうしたらいいの? >立ちすくむ私がおりますです。
ですよね〜。。 あなたの立場だとしたら私も同じように??????ですぅ。。。
処方箋としては、、、
ネットでは、 人間関係――好き嫌いといった感情etc..部分を避けたほうがいいと思うんです。
基本的に、できるだけ論理にというか、感情なしというか。。(感情的な部分はオマケにするというか。。)
一草師匠じたい、かつては私と仲良しだったんでつよ。(ここらヘンもいわば、感情的なことです。仲良しって逆にトラブルの素です)
罵倒語って、フツーこんなには使えませんよね^^ ほとんど「お笑い」の境地でつ。。
ちょっとしたすれ違いでトンデモナイことになってしまうんです。
少し、距離をおくっていうことが、コツなのでは、、と、 思ってまちでつ。 |
|
468 |
 |
もめてはいまてんよゞ |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 20:34 |
|
|
男性 学生 70歳以上 A型 北海道 |
|
彼女があちこち吹聴なさっていること(妄想話)って、いつものことながら、たまんないなぁ。。。と、思っているだけでつ。
今回、優香鈴♪さん(わたし、同じように喘息等の体験ありますし、これって、きついんですよ。ひどいときにはチアノーゼになってしまい、顔面蒼白、放置の場合、死に至り松。。)
で、そういったお子さんをお持ちの方を(私自身かつてそうでしたから)、 私とそよかさん(すでにパターン化されていますよね。。) とのトラブルに巻き込むことだけは、 絶対阻止!!したいんです。
ちょっと、感情がらみです。ごめんなさい。
「まてばかいろのひよりあり」でしたっけ。。。 だったらいいですね。 |
|
467 |
 |
驚く!?私が錯乱しそうですゥー |
優香鈴♪ |
|
|
2003/11/24 20:32 |
|
|
|
|
なんで? どうして? こうなっちゃうのん? 一草師匠の罵倒だけを読むと、ここまでよくも羅列したなぁ…と妙に感心してしまったりもします。でも私が言われた当人だったら、ズタズタに傷つくか…もしくは通り越して内容よりも言葉を並べたパワーだけを微笑ましくさえ思うもしれないなぁ… そよかさんとgajiさんの関係は、そよかさんの書き込みからある程度は察しておりました。 が、なんでこうも複雑に絡み合っているのかは理解は難しい。 ネットの経験がないもんで皆様は争いも了解でされているんですか?ネット内では日常茶飯事なのか… 全てが大人の遊びの範疇内なのか? 一般生活では社交辞令的会話で争いを避け丸くおさめてしまう習慣があるけれど、ネット内では本音が飛び交う場合もあってそこから生じるんでしょうか? 思いつくままに書いてしまいました(;^_^A。 そよかさんにも、gajiさんにも、土竜板に私が書き込みした時から親切に色々と教えてくれました。だから、お二人は私にとって、恩人のような存在になっちゃっているんですね。 どうしたらいいの? 立ちすくむ私がおりますです。 |
|
466 |
 |
また、そよかさんと |
アルサッカ |
 |
 |
2003/11/24 20:06 |
|
|
男性 A型 北海道 |
|
もめているのですか。残念ですね。gajiさんも悪い人じゃないけど、癖があるから誤解され易いのでしょうか。仲直りしてほしいけど私が仲介してもろくな事にならない場合が多いですから。 私も「gajiにくし」と思っていた時期がありましたが、たまたまgajiさんの投稿を見て「悪い人じゃないのかもしれない」と気づいたのです。 そのうち、そんなきっかけが出てくるのではないかと思っております。気長に待ちましょう。 |
|
465 |
 |
すみません。わらえまちた。↓ |
gajiでしリットル、こんばんわ |
|
|
2003/11/24 20:04 |
|
|
男性 学生 70歳以上 A型 北海道 |
|
ドミニョン板------------------------------ 1040
札幌の男は魅力が無いそうです アルサッカ 2003/11/23 12:19
「少子化を考える道民フォーラム」が札幌の道新ホールでありました。講師の島田晴雄慶應義塾大学教授は札幌の女性に未婚率が高い事に対して「札幌の女性は悪くない。男に魅力が無いからだ」と言っていました。札幌の女性がなかなか結婚しない事については自由ですから確かに女性を責めるべきではありません。しかし、その事で男性が責められる理由もありません。魅力が無いという事は例えば、顔が悪いという事なのか保守的だという事なのか。保守的だというのなら男性の責任であるという事が分からないでもありませんが、だったらはっきりそう言うべきだと思うのです。かなり問題のある発言だと思いました。 それ以外にも少子化とかけ離れた話が多く何でこんな人を呼んだのかと思いました。 すみません。あまり腹が立ったので思わず実名を出して書き込んでしまいましたが、もし不適切であると判断なさったのであれば削除して頂いて結構です。
------------------------------
ムチャな発言で常^^↑(島田発言) (だって、結婚って双方のことであって、一方がどうのではありまてんよね。。)
そういえば、秀Gタンも近辺ではありまてんでした?(獏^^ |
|
464 |
 |
(追) |
gajiです、こんにちわ |
|
|
2003/11/24 17:46 |
|
|
11歳 海外 |
|
>就寝時に掃除機をかけるとか、
掃除って、けっこう目に見えないホコリが舞います。 就寝時よりはもう少し早めのほうがベターかと思いますよ。
舞い上がったホコリが寝ているときに静かに舞い降りてきてしまいますから。。 |
|
463 |
 |
gaji語というより2ちゃん語かもでつ。 |
gajiです、こんにちわ |
|
|
2003/11/24 17:37 |
|
|
11歳 海外 |
|
優香鈴♪さん。驚かないでくだたいね〜
そよかさんは「gajiハンター」ともいわれてらっしゃるんでちよ。 界隈では有名です。
----------------------------------- 「イザコザはもう金輪際ごめんです!これ以上彼女に引っ掻き回されるのはまっぴら !彼女のHNも見たくない!私が不幸になるから。 「歪んだ姑根性」で、争う理由をぶつけるのはいつでも彼女。 「避けるだけ」といいながらどこまでもハイエナのような陰湿な目で追いかけてくる のは彼女。 「諦念する」という言葉をどちらもが言いながらそれを出来ない。 無視しようと思いながらも彼女の虚言に私はそれが出来ない。 だから、今、他のBBSでしているようにgajiさんが来る掲示板はもう見ない、行かな い。」 (そよかさん/飛翔板・今年の春)----------
↑このように、わたしは嫌われておりまち。 「飛翔」板は現在、私には閲覧不可(リモホ規制されていて、アクセスできないんです)。
***************************************** http://6626.teacup.com/mahito/bbs 投稿者:そよか
投稿日:11月13日(木)09時16分40秒 あちらで一人なにやら訳わからない人が戻って来て撹乱しています。 ↓過去の経緯です。優香鈴♪さんにお話ししたものかどうか迷っています。 いかが思われますか?
---------
投稿者:そよか
投稿日:11月15日(土)09時42分33秒 気がかりは「この板にはもう来る用もない」と言い捨てて遁走した彼女が又戻ってきて「座:に対しどこまで嫌がらせをするかと言う事です。 ******************************************
↑「市井議事堂」という板でのお話でち。(祝鶏翁さんとの会話。 「訳わからない人」って私のことでち。。。(/_;) 私、何も撹乱などした覚えはありません。。。でも、そよかさんにとっては、私の存在そのものが目障りで仕方がないのです(T_T) (幸い、祝鶏翁さんはこういった挑発には乗ってはいらっしゃいませんが。。私、祝鶏翁さんとはかつて他板で歓談してもいたんですよ。↑上の板を訪れてみて、思い出しました)。
こちらは、一草師匠↓。「土竜の砂場」ではなくて別板でのトラブルの際、わたしボコボコに言われたんです。
---------------------------------- 「アホ通り越し・無神経・卑怯・無責任の極み・滅茶苦茶!アホですね・バカですか?無思慮・傍若無人・自己中・タマゲタ性格・すぐさま精神科の診察を・ウソ出鱈目・差別扱・無視・傲慢の極み・なんて気楽・ハシにも棒にも掛からない・あきれ果て・酷い人ですね。とことん・徹底的に不誠実か、極度にバカか、いずれか」 (一草師匠の私への罵倒/ドミニョン板で今年の夏)--------
その後、9月すぎに「土竜の砂場」でも一草さんとトラブルになり、私は諍いの二の舞を避けるべく逃げたんです。 で、破門になりまちた。。言葉に誠意がないetc.の理由で。。(/_;)
「土竜の砂場」はとくにカキコ禁止になったわけではないんですが、カキコすると、またいろいろ言われそうですので、さすがに行きにくいんです。でも、ROMはしていますよ♪
いろいろとややこしくって、すみません。 優香鈴♪さんに火の粉が及びませんよう、かげながら祈ってまちです〜 |
|
462 |
 |
gajiさん!おはようでつ! |
優香鈴♪ |
|
|
2003/11/24 07:27 |
|
|
|
|
随分と遅くまで賑わっているんですね!私は五時起床が日課でつ!(←gaji語?) 喘息の事、ご心配してくれてありがとう!水泳はクラブに行っていた頃もありました。今回は九月からの連続発作でして駄目な時は何をやっても駄目なんだよね。布団を新しく買い替え就寝時に掃除機をかけるとか、空気清浄器を最新型にするとか…。落ち着いている時には普通の一般的日常で十分に過ごせるんだけれど…。歩けないから学校にも行けない。普通に当たり前に呼吸ができる。歩ける。こんなことも奪われてみて、その有り難さや幸せを知るもんですね! また障害や難病と闘っている人達の苦労や気持ちも少しだけわかるような自分にもなれます。
また時々こちらに遊びに来ます。恐竜の進化・絶滅の過程が人間に酷似しているなど興味深く読みました。 |
|
461 |
 |
Re:遅くまで、、 |
ふみか@知らず姫 |
|
|
2003/11/24 05:19 |
|
|
|
|
> ですねゞ > > これから休みます。 > >
どうぞ、いいことありますように!!♪
gajiさんにもねっ! |
|
460 |
 |
遅くまで、、 |
gaji |
|
|
2003/11/24 05:16 |
|
|
11歳 海外 |
|
ですねゞ
これから休みます。
どうぞ、いいことありますように!!♪ |
|
459 |
 |
お互いさまか。 |
工藤猛 |
|
|
2003/11/24 04:08 |
|
|
|
|
遅くまでお元気ですね。 J2の川崎フロンターレはJ1に昇格しなかったし 午前中ちらかっている部屋をきれいにしたのに プリクラ写真の切り張りやら何やら子供たちは 整理しない天才だ。 幼少のころちらかった部屋で子育てして おおらかに(たぶんずぼらに)育てているから しかたがないか。
なんかいいことありそうな今日かな。
|
|
458 |
 |
タサい↓本日ハケーン |
gaji |
|
|
2003/11/24 03:09 |
|
|
11歳 海外 |
|
http://6626.teacup.com/mahito/bbs
|
|
457 |
 |
パチパチゞ |
gaji |
|
|
2003/11/24 02:57 |
|
|
11歳 海外 |
|
とってもしてきれし〜 かっくいー さんくすゞ でつ。 |
|
456 |
 |
??皇子タン |
gaji |
|
|
2003/11/24 02:29 |
|
|
11歳 海外 |
|
モマエタンとこは、なにゃにゃニャーん?ねん。 深くは聞けない。。。
| _____|_
 ̄| ______|_ 大人の階段おーりるぅ〜♪  ̄| __ _ /〜ヽ
(((。・-・))) ゚し-J゚ __|_ 君はまだシンデレラさ♪  ̄|
__ |______|_ 幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪  ̄| _______|_
少女だったと、いつの日か  ̄| _________|_ 思う時がくるのさぁ〜♪ /〜ヽ
(。・-・) プッツンプリン ゚し-J゚ /〜ヽ
(((。・-・))) プルルン♪ ゚し-J゚ |
|
455 |
 |
Re:久しぶりです |
中大出皇子 |
|
|
2003/11/24 01:58 |
|
|
|
|
>
特に用はないのですが、私の掲示板によく投稿して頂いているしご無沙汰しておりますので挨拶申し上げます。 >
HPの勉強をして改良を加えた結果、HPの腕が上がりまして洗練されました。これからも宜しくお願い致します。
こんばんは、アルサッカさん。 概ね評判が良いようですね! ならば安心して異見を述べます。
昭和時代のデザインセンスでんがにゃ。ダサいっす。 |
|
454 |
 |
↑上のご案内記事の趣味は、 |
gaji |
|
|
2003/11/23 23:50 |
|
|
海外 |
|
わたしとは、ほとんど関係がなく、ここの獣たちの趣味なんでちよ。
なにがどうあろうとも、お許しください。 みなさんに悪意はありまてん。(←私にはあったりちて^^)
オヤスミでちニャン! ___
∧_∧ / ,(*゚−゚) (____/つ))_)) ∧_∧______
/(*゚−゚) /\ /| ̄∪∪  ̄|\/
| にゃんこは/ _∧_∧ |(*゚−゚)| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \
|⌒⌒⌒~| ~ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
453 |
 |
あ、アルサッカさん、おひさじぶりでつ〜 |
gaji |
|
|
2003/11/23 23:36 |
|
|
海外 |
|
アルサッカさんとこは、ときどき拝見させていただいておりまち〜。
ここのBBSのデザイン・背景、、等にかんしては、
すべてお任せで、私はノータッチなんですよ(PC音痴の極致ですので。。)。
(私に出来ることは、せいぜい、チコーーと注文が、、という程度でつ。。有り難い事に、皆様に了解いただいてもらっておりまち。。なにしろ、ゼロクリアの現行犯なのに釈放されてしまった身です。。←だのに、よく、注文・文句を言ってますね。
はぁ。。 以下略。。 |
|
452 |
 |
久しぶりです |
アルサッカ |
 |
 |
2003/11/23 22:29 |
|
|
男性 |
|
特に用はないのですが、私の掲示板によく投稿して頂いているしご無沙汰しておりますので挨拶申し上げます。 HPの勉強をして改良を加えた結果、HPの腕が上がりまして洗練されました。これからも宜しくお願い致します。 |
|
451 |
 |
優香鈴♪さ〜ん |
gaji |
|
|
2003/11/23 20:34 |
|
|
海外 |
|
お嬢たまの退院、「週明け」ということは、明日か明後日ですね♪
私はかつて、何がいけないのかな〜?と思って、家にあった本をほとんど処分してみたり。。(けっこうあったんですね。。)。。モターイなかったでつ。。。
あと、動物好きというのも、わざわいしてたのかもしれません。。 つねに、猫とか鳥とかウサギとかハムスターとか、いましたから。 (かといって殺すわけにもいきません)
天候(&気圧)の変化(春と秋)があって、少し気分的にもすぐれないとき(いやなマラソン大会があるとか、、といった心因的なことが重なるとき)にはバチーシ発作が起きるんです。 3歳頃からでしたから、だいたい予想がつくようになりました。
そろそろ危ないかも、、のときはビタミンCを含む食べ物で予防したり、親としても、娘の「喘息」との果てしない攻防がつづいたものです。。
呼吸器の抵抗力をつけるためには、水泳がおすすめですよ。
祝退院!なさって、しばらくはおうちで養生ということになるかと思いますが、ある程度、落ち着かれたら、プールというのはどうでしょう。
血行もよくなりますし、肺機能も高まりますよ。 |
|
450 |
 |
** |
gaji |
|
|
2003/11/23 14:52 |
|
|
海外 |
|
------------------------------(中出「宮殿」より) 体とて同じだ。日本ほど夏暑くならず(今年は異常だったらしいが)一年を通じて低湿なヨーロッパは日本ほど汗もかかないし体も臭くならない。フランス人の風呂の件だって日本とは気候が違うから、「何日も入らない」を額面通りには受け止められない。 ------------------------------
お風呂に入らない代わりに、香水でカバーするとかいうのは、また別な話なんでしょうか。。かつて、日本の貴族たちはお香でカバーしてもいましたよね。。
イギリス紅茶とお菓子の本づくりに関わったとき、実際に現地取材したライターさんが唖然としてたのは、砂糖やクリームを大量に使うこと(お菓子作りに、です)。で、レシピの材料・分量を日本人向けの記事にする際、すべてつくって味見(させられました♪)しつつ、量を加減したものです。。
------- >潜行チームの呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていかないでくださいね♪
????? |
|
449 |
 |
Re:はんぞ〜〜〜さん、こんばんわ |
ふみか@知らず姫 |
|
|
2003/11/23 05:02 |
|
|
|
|
> gajiさん、みなさん、こんばんは。 >
はんぞ〜〜〜さん、はじめまして。 > > >>>
雌犬に振られて、飼育係の呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていったカラフト犬の話がありました、、、 > >
これね、どうやら死に場所を求めてのようです。というのは、名前を呼ばれても一度も振り返らなかったんだそうですよ。命令には良く従う犬ぞり引きのカラフト犬だったんですけどね。 >
>
5へえええ。シートンの狼王ロボの結末を思い出します。♀のほうの話は、やもめとなったあと、母ちゃん大奮闘!というものが多いですね・・・。♂のほうが純情・・・??
追伸。 皇子様へ 潜行チームの呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていかないでくださいね♪ |
|
448 |
 |
Re:はんぞ〜〜〜さん、こんばんわ |
ふみか@知らず姫 |
|
|
2003/11/23 04:54 |
|
|
|
|
gajiさん、みなさん、こんばんは。 はんぞ〜〜〜さん、はじめまして。
>>>
雌犬に振られて、飼育係の呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていったカラフト犬の話がありました、、、 >
これね、どうやら死に場所を求めてのようです。というのは、名前を呼ばれても一度も振り返らなかったんだそうですよ。命令には良く従う犬ぞり引きのカラフト犬だったんですけどね。
5へえええ。シートンの狼王ロボの結末を思い出します。♀のほうの話は、やもめとなったあと、母ちゃん大奮闘!というものが多いですね・・・。♂のほうが純情・・・??
>
ローレンツ『ソロモンの指輪』 ヒナの「刷り込み」で有名な方ですね。これ読んでいるはずなんですけど、実は読んだことないんですよ。(衝撃の告白かも)ラットの話に戻ると、喧嘩なんかするわけでもなく、ただただ、だんごのように固まってしまうのです。弱いラットは何匹かに上に乗っかられると次第に動けなくなります(強いやつは、いやがって上に這い出す。)結局、体力勝負で淘汰されるみたいです。
田中荘や離宮ではんぞ〜〜〜さんが紹介されていた文も興味深かったです(8へえええ!くらい)。特に、イギリス人の食習慣について。アメリカ人とかなり違うみたい(ひょっとして、私が知らなかっただけ!?)。 一般に、脂肪が多くカロリーが高い欧米型の食生活といいますが、栄養摂取量は、アメリカやカナダは日本に比べてかなり多い(ついでに、日本よりも炭水化物中心の食事を獲る韓国や中国はさらに少ない)のですが、イギリスは日本とほぼ同じくらいなのです。昨今、アメリカはfat
free志向になって、差は縮まってきているとは思いますが、う〜〜ん、欧型と米型の食生活に分類すべきかも^^。
|
|
447 |
 |
* |
gaji |
|
|
2003/11/23 01:33 |
|
|
海外 |
|
 |
|
446 |
 |
すいません。 |
gaji |
|
|
2003/11/22 23:59 |
|
|
海外 |
|
入力がトロイものでつから、 #441・#442、見ていませんでした。 トンチンカンなレス、ゴメンナサイ。 |
|
445 |
 |
あ、間違い(大汗) ★訂正 |
gaji |
|
|
2003/11/22 23:38 |
|
|
沖縄県 |
|
暗転運転→安全運転
に、決まっています。スミマセン。 |
|
444 |
 |
あ、スマソ。。 |
gaji |
|
|
2003/11/22 23:36 |
|
|
沖縄県 |
|
>
ゴルカブのキーシリンダーが、ドアを解錠しようとしたときに、キーに突き刺さったまま取れちゃって、解錠できんかったし… >
助手席から解錠せんといかんくなったよ〜ぉ。 >
目下、運転席側のドアノブの下には、穴があいてます……(T_T)
クルマ関係わからなくって、レスつけられまてんですた。 ゴメンナサイ。(仕事のときは調べてたんですが。。)
どうぞ、暗転運転を♪ これって、トンチンカンなれすかもしれまてんが、お許しをゞ |
|
443 |
 |
Re:はんぞ〜〜〜さん、こんばんわ |
gaji |
|
|
2003/11/22 23:31 |
|
|
沖縄県 |
|
>
gajiさん、管理知ったか鰤さん、こんばんは。はんぞ〜〜〜です。
> >
>雌犬に振られて、飼育係の呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていったカラフト犬の話がありました、、、 >
これね、どうやら死に場所を求めてのようです。というのは、名前を呼ばれても一度も振り返らなかったんだそうですよ。命令には良く従う犬ぞり引きのカラフト犬だったんですけどね。
ΨΨナムナム。。。 闘う気力もなくなり、負けに負けて、うちに来ていた黒猫を思い出しました。。。でも彼がその後、どこで死んだのか分かりません。ノラでしたから。。
> >
▼動物に関する誤解---------------------
ローレンツ『ソロモンの指輪』(読書録)より > > 人間がいちばん恐ろしいですね。。
>
…………たしかに。まぁ、恐竜と同じ運命を辿る存在なんでしょうね。進化の過程がどこか似てますもん。
ですね〜〜 恐竜絶滅の場合は、たしか「脳」(コントロール)と身体(コントロール不可能な大きさ)との乖離がはなはだしかった、、とかなんとか、、どこかで読んだことがあります。。。天変地異によるものかもしれませんし、なんとも、、、であります。(←恐竜君は何も言ってない。。)
いま、50度が当たり前になってしまったら、人間は、おそらくだれも生きられませんし。。
お風呂の温度でいえば、40度前後(冬場はgajiんちでは41度に設定していますが)がベターですよね。50度って、火傷でち〜
>
2ちゃんねるでは「・」を忘れたからってボケたって言われるしぃ…
これ、ちゃいまちでちよ。ローレンス→ローレンツ
「2ちゃんねる」って、揶揄が信条っていうところもありますし、 ”気にしない”ことが、いちばんゞでち。キパーリ!!!
>
ゴルカブのキーシリンダーが、ドアを解錠しようとしたときに、キーに突き刺さったまま取れちゃって、解錠できんかったし… >
助手席から解錠せんといかんくなったよ〜ぉ。 >
目下、運転席側のドアノブの下には、穴があいてます……(T_T) |
|
442 |
 |
え? Re:はんぞ〜〜〜さん、こんにちわ |
はんぞ〜〜〜 |
|
|
2003/11/22 23:23 |
|
|
|
|
> > 2ちゃんねるでは「・」を忘れたからってボケたって言われるしぃ… >
> これはですね、ナカグロ忘れよりむしろ、ローレンスが問題だったかと。
え゛っ??? 私、打ったつもりだったんだけど………… え゛〜〜〜〜〜〜〜ん、うちかえるぅ〜〜〜〜〜! |
|
441 |
 |
Re:はんぞ〜〜〜さん、こんにちわ |
tpkn@the Second Coming |
|
|
2003/11/22 23:14 |
|
|
|
|
>
2ちゃんねるでは「・」を忘れたからってボケたって言われるしぃ…
これはですね、ナカグロ忘れよりむしろ、ローレンスが問題だったかと。 |
|
440 |
 |
Re:はんぞ〜〜〜さん、こんにちわ |
はんぞ〜〜〜 |
|
|
2003/11/22 22:21 |
|
|
|
|
gajiさん、管理知ったか鰤さん、こんばんは。はんぞ〜〜〜です。
>
>雌犬に振られて、飼育係の呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていったカラフト犬の話がありました、、、 >
南極の荒野に何を求めて去っていったんでしょうか。。(新しい伴侶?はたまた死に場所。。)
これね、どうやら死に場所を求めてのようです。というのは、名前を呼ばれても一度も振り返らなかったんだそうですよ。命令には良く従う犬ぞり引きのカラフト犬だったんですけどね。
> ▼動物に関する誤解--------------------- > ローレンツ『ソロモンの指輪』(読書録)より >
人間がいちばん恐ろしいですね。。
…………たしかに。まぁ、恐竜と同じ運命を辿る存在なんでしょうね。進化の過程がどこか似てますもん。
>話の流れに横槍を入れる、と > 流れに乗って棹差す、とのちょこっとした混同と思われ。。 >でも、正反対になってしまう。。。 >(槍も棹も形態が似ているせいか、勘違いされる方はとてーも多いデツヨ)
後で気がつきましたです。 考えてみれば、棹差さんと舟はすすまんもんね。あんまりのアホさ加減で、直す気力も湧きませんでした…………(-_-;)
2ちゃんねるでは「・」を忘れたからってボケたって言われるしぃ…
ゴルカブのキーシリンダーが、ドアを解錠しようとしたときに、キーに突き刺さったまま取れちゃって、解錠できんかったし… 助手席から解錠せんといかんくなったよ〜ぉ。 目下、運転席側のドアノブの下には、穴があいてます……(T_T) |
|
439 |
 |
うーん、そりは、、 |
gaji |
|
|
2003/11/22 21:27 |
|
|
沖縄県 |
|
話の流れに横槍を入れる、と 流れに乗って棹差す、とのちょこっとした混同と思われ。。
でも、正反対になってしまう。。。 (槍も棹も形態が似ているせいか、勘違いされる方はとてーも多いデツヨ)
--------------- ニュースによれば、 北日本の天候は大荒れとのことでありまち。 雪に埋もれて死なないで管体ね(香典遅れ魔店ち)。ΨΨ |
|
438 |
 |
あっ、はんぞ〜〜〜さん |
管理知ったか鰤 |
|
|
2003/11/22 21:00 |
|
|
|
|
コソーーリデツガ、 “棹さす”は、流れにのる琴デツよ。 |
|
437 |
 |
はんぞ〜〜〜さん、こんにちわ |
gaji |
|
|
2003/11/22 17:29 |
|
|
|
|
>雌犬に振られて、飼育係の呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていったカラフト犬の話がありました、、、
南極の荒野に何を求めて去っていったんでしょうか。。(新しい伴侶?はたまた死に場所。。)
▼動物に関する誤解---------------------
動物に関する話には誤解が多い。本書はあちこちでその盲信を指摘する。キツネはずるいと言われるが、けっしてほかの肉食獣以上にずるいわけではない、だとか、魚はそれほど冷血ではなく、「水の中の魚」といわれるほど健康そのものでもない、聡明と考えられているワシはニワトリよりもバカである、などなど。
中でも一章を割いて語っているのが、モラルと武器の関係である。ローレンツの観察によれば、おとなしいと考えられているウサギや「バンビ」で有名なシカ、優雅なクジャク、平和の象徴・ハトは非常に残酷である。場合によっては同種の相手を死に追いやる。他方、狂暴と思われているオオカミなどの肉食獣は相手を必要以上に痛めつけることはない。
この一般の盲信と異なる実態をローレンツは次のように分析する。
≪ある種類の動物がその進化の歩みのうちに、一撃で仲間を殺せるほどの武器を発達させたとする。そうなったときその動物は、武器の進化と平行して、種の存続をおびやかしかねないその武器の使用を妨げるような社会的抑制をも発達させなければならなかった≫(226頁)
ところが、自分の体とは無関係に、急速に発達した武器をもつ動物が、たった一ついる。人間である。急速な武器の発達はその武器の抑制能力の発達を追い越してしまっている。 ローレンツ『ソロモンの指輪』(読書録)より
人間がいちばん恐ろしいですね。。 |
|
436 |
 |
ΨΨ |
gaji |
|
|
2003/11/22 16:47 |
|
|
|
|
ふみかたん、こんにちわ
>
ジャック=ロンドンの「荒野の呼び声」に野生に近いアラスカのそり犬達の決闘シーンが出てきます。戦いが始まると、戦う2匹の周囲をたくさんのハスキー犬が取り囲んで、勝負のゆくえを黙ってじっと見ていて、勝負の大勢が決まったと判定すると負けたほうの犬を全員で殺してしまいます。読んだとき、なぜなんだろう??と思いました。ロンドンの創作なんでしょうか?
実体験に基づいたもののようですよ(未読なのですが、ネットで様々に紹介されていました。「野生の呼び声」というタイトルのものもアリ)。 弱い犬を殺してしまうのは、野生の生き物の生きる智恵かもです。。どのみち負けた犬は厳寒のアラスカでは生きていけないでしょうし。。。(←根拠なしです)
自然の生き物の世界って人の目からみると酷薄と思えるところも多いです。 鳥にしても(なんの鳥か失念)、メスがオスを選ぶ基準は、強いものなんですよね。それから、巣づくりが上手だとか、(子孫繁栄のためというか種として生き延びていく智恵なのでは。。)。
>
ラットは普通、同種殺しをしません。ケージに何匹か飼っておいて、エサを与えなくても、餓死するまで、殺し合いをしたりしません。しかし、同じケージに許容範囲以上のたくさんのラットを同居させると、十分なスペースができるまで、全員で弱いラットを圧殺してしまいます。これはホントの話です。
以前飼っていたスナネズミ(♂2匹)は、とても仲良しでした。 同じように友人宅から(増えて困ってるのでもらってくんない、と♪)もらって育てていた、よそんちでは、なぜか仲が悪く、かみ殺しちゃったそうです(何匹だったかとかの詳細は忘れてしまいました)。
>
人口密度が高すぎるとストレスが増えるのかな・・・
それはそうでしょうね。。例えば、通勤ラッシュ。 どうにか我慢できているのは下車することを前提に乗っているからでもあって、これが一生続くとしたら、発狂しちゃうかもでち。。ナムナムΨΨ |
|
435 |
 |
Re:ヒトが多すぎる・・・? |
はんぞ〜〜〜 |
|
|
2003/11/22 09:41 |
|
|
|
|
ふみかさん、はじめまして。はんぞ〜〜〜です。
>
ジャック=ロンドンの「荒野の呼び声」に野生に近いアラスカのそり犬達の決闘シーンが出てきます。戦いが始まると、戦う2匹の周囲をたくさんのハスキー犬が取り囲んで、勝負のゆくえを黙ってじっと見ていて、勝負の大勢が決まったと判定すると負けたほうの犬を全員で殺してしまいます。読んだとき、なぜなんだろう??と思いました。ロンドンの創作なんでしょうか?
ロンドンの「荒野の叫び声」は知らないのですが、第一次南極越冬隊の本(題名忘れた)の中に、雌犬に振られて、飼育係の呼びかけを振り切って、南極の荒野に去っていったカラフト犬の話がありましたから、有り得ることではないかと思います。
>
ラットは普通、同種殺しをしません。ケージに何匹か飼っておいて、エサを与えなくても、餓死するまで、殺し合いをしたりしません。しかし、同じケージに許容範囲以上のたくさんのラットを同居させると、十分なスペースができるまで、全員で弱いラットを圧殺してしまいます。これはホントの話です。 >
人口密度が高すぎるとストレスが増えるのかな・・・
多分そうだと思います。コンラートローレンスの「ソロモンの指輪」に鳩の話として同様の実話が載っておりました。テリトリーの分捕りあい、地位獲得の闘争、それらの果てのことと書いてあったと記憶してます。 |
|
434 |
 |
ヒトが多すぎる・・・? |
ふみか@知らず姫 |
|
|
2003/11/22 01:45 |
|
|
|
|
ジャック=ロンドンの「荒野の呼び声」に野生に近いアラスカのそり犬達の決闘シーンが出てきます。戦いが始まると、戦う2匹の周囲をたくさんのハスキー犬が取り囲んで、勝負のゆくえを黙ってじっと見ていて、勝負の大勢が決まったと判定すると負けたほうの犬を全員で殺してしまいます。読んだとき、なぜなんだろう??と思いました。ロンドンの創作なんでしょうか?
ラットは普通、同種殺しをしません。ケージに何匹か飼っておいて、エサを与えなくても、餓死するまで、殺し合いをしたりしません。しかし、同じケージに許容範囲以上のたくさんのラットを同居させると、十分なスペースができるまで、全員で弱いラットを圧殺してしまいます。これはホントの話です。
人口密度が高すぎるとストレスが増えるのかな・・・ |
|
433 |
 |
Re:さんくす・でつ。 |
gaji |
|
|
2003/11/21 22:57 |
|
|
|
|
>
もうご存知かもしれませんが、新聞社のサイトにこんなのがあります。
知りませんでした。 じと〜と聴いていたのですが、なつかしい歌ばかりでした。。
かつてヘルパーをしていた頃、一緒におばーたまたちと歌ったりしてたことを思い出してしまいました。
うた
未来のヘルパーさんたちは、「モー娘。」の歌とか、一緒に歌ったりするのかもしれませんね♪ |
|
432 |
 |
一番だけですが |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2003/11/21 21:44 |
|
|
自営業 10歳以下 |
|
まいど!まーさんです。
gajiさん、こんばんは。みなさん、こんばんは。 もうご存知かもしれませんが、新聞社のサイトにこんなのがあります。 音は「うーん」と悩みますが、写真と歌詞(一番だけ)は好きです。
http://www.mainichi.co.jp/osaka/kokoro/index.html
失礼しました。 |
|
431 |
 |
いろんな方がいらっしゃる。。。 |
gaji |
|
|
2003/11/21 20:49 |
|
|
|
|
………(音アリ) |
|
430 |
 |
り゙・ですが。。 |
gaji |
|
|
2003/11/21 20:47 |
|
|
|
|
逆バージョン(音アリ・注意) |
|
429 |
 |
あの、、 |
gaji |
|
|
2003/11/21 19:11 |
|
|
|
|
>誰が大仏や!!(`ヘ´)
プンプン。
だれも言っておりまてんのでつが。。 自家中毒しないでくだたい。 |
|
427 |
 |
今夜は失礼します。 |
gaji |
|
|
2003/11/21 00:35 |
|
|
女性 公務員 70歳以上 A型 沖縄県 |
|
∧_∧______
/(*゚−゚) /\ /| ̄∪∪  ̄|\/ | にゃんこは/ねるぽ |
|
425 |
 |
( ゚Д゚)ゴルァ!!管理虎河豚 |
gaji |
|
|
2003/11/21 00:23 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 B型 大分県 |
|
ムチャなことをいうのはやめまてうね。 OTDに連絡始末よ。 |
|
424 |
 |
ここの管理獣は意味不明が特徴でち。 |
gaji |
|
|
2003/11/20 23:52 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 A型 高知県 |
|
字もまちがっていまつ(けれど、それなりに一所懸命だったものと思います。お許し下さい)。
!!(`ヘ´)
プンプンしてても、すぐ忘れます。
「袖の下」などという言葉をどこで覚えたのか知りまてんが、 一度使ってみたかったようです。一年中袖なし(→管理獣。風邪をひかないものたちでつ)。
藁ってお許しくだたい。★優香鈴♪さま |
|
423 |
 |
Re:フクロウ!ばっちりですよん! |
管理虎河豚 |
|
|
2003/11/20 23:19 |
|
|
|
|
> ここの管理は複数の動物たちが担当しているんですよ。) > >
気にしないで下さい(笑)
誰が大仏や!!(`ヘ´)
プンプン。
あっ、優香淋さん。 削除されないためには“袖の下”というものが重要なんでツヨ。 |
|
422 |
 |
Re:フクロウ!ばっちりですよん! |
gaji |
|
|
2003/11/20 20:13 |
|
|
男性 主婦 10歳以下 AB型 海外 |
|
よかったです〜
>
なんだか温もりが伝わってくる置物ですネッ。 >
gajiさんの手作りなのかナッ?
いえ、 ふくろうの総て岩本久則さんのサイトからです(ご自由にどうぞ、のコレクション)。
>
遊びの広場にもルールってあるんでしょうか…初心者の上に小心者で戸惑う事が多いのです。
たしか、基本的に何もナシだったかと思います。
> 先程もドキドキバクバクで、取り敢えず出身地を書いてみたりしてみたら載っちゃうのね… >
年令からメルアドまで正確に書かなくてはいけないのかな? >
とか思いつつ…やっぱ書かなくて正解だったんだ〜…とか…一人でやってるわけです(泣笑
「その他」の欄も、そのひとなりの勝手でOKでつ。 (愛知県、、ということは、このサイトのオーナー・帽子屋たんと一緒ですね。ここの管理は複数の動物たちが担当しているんですよ。)
気にしないで下さい(笑) |
|
421 |
 |
フクロウ!ばっちりですよん! |
優香鈴♪ |
|
|
2003/11/20 19:48 |
|
|
|
|
なんだか温もりが伝わってくる置物ですネッ。 gajiさんの手作りなのかナッ?
遊びの広場にもルールってあるんでしょうか…初心者の上に小心者で戸惑う事が多いのです。 先程もドキドキバクバクで、取り敢えず出身地を書いてみたりしてみたら載っちゃうのね… 年令からメルアドまで正確に書かなくてはいけないのかな? とか思いつつ…やっぱ書かなくて正解だったんだ〜…とか…一人でやってるわけです(泣笑 |
|
420 |
 |
わーい、優香鈴♪さん。ようこそですぅ |
gaji |
|
|
2003/11/20 19:28 |
|
|
|
|
小さめのものを選んでみました。
 「ふくろう」の置き物
このくらいだと、大丈夫ですか?
ここはけっこう”遊び”が多いので、 呆れないでくだたいね(w |
|
419 |
 |
初めまして! |
優香鈴♪ |
|
|
2003/11/20 18:52 |
|
|
愛知県 |
|
携帯からでも、ちゃんと書けるのかな?ドキドキ gajiさ〜ん!!遊びに来てみました。色々とお世話かけてます。 土と竜がこちらでも話題になってて、一つ賢くなりました。 アッ!工藤様もいらしてるんですね(^^)! 写真が沢山あるけれど携帯からだと全部見れないみたいです。残念↓ |
|
418 |
 |
土竜のこと |
gaji |
|
|
2003/11/20 18:32 |
|
|
|
|
ちなみにモグラは漢字だと「土竜」と書く。しかし、こちらの方は竜という漢字をあてているが、モグラと竜ではどうも感じがそぐわない、と思ったら。中国では土竜とはミミズのことでそれはそれで納得がゆく。これは中国から日本に伝わった際どうも餌のミミズと食べる方のモグラをどこかで取り違えてしまったらしい。中国ではモグラは鼠偏に分をつけるか、虫偏に分をつけて表すという。 愛鷹山(あしたかやま)の動物達(ヒミズ)より
土龍《モグラ》
蚯蚓(ミミズ)は土を耕して豊穣をもたらしてくれるので、中国では崇められていたんですね(ギリシアなどでも、例えばアリストテレスはミミズのことを「大地の腸」とたとえたのだとか)。
土竜(モグラ)はそのミミズをたくさん食べるとのこと。モグラのいるところはミミズのいるところでもあるわけでした。モグラは作物を荒らすともいわれてますけど、食虫動物なので作物を食べたりはしないそうです。
以上、ほやほやの、にわか知識でした。 |
|
417 |
 |
土と竜 |
工藤猛 |
|
|
2003/11/20 10:11 |
|
|
|
|
土竜(も鼠*「も」の漢字を出せない)。 もぐらで変換しました。 うっそーー。つちの竜だったのモグラは。 知らんかった。 土と竜で戦闘的なイメージを抱いていた。 どりゅうと読んでいた。
なんで竜なんだろう。 不思議だ。なんか謂れがあるんだろうな。
もぐらというのは「和語」ではなくて 漢語だったのか。図書館に童話選びで妻に付き合うので そのうち調べよう。
がじさん、ありがとうござました。 **************** 螻蛄(オケラ) 蚯蚓(ミミズ)
畑を耕してくれる土竜には 雲を突き破るように土を蹴破って出てくるという 勇壮なイメージがあったのかな。 ミミズを食べる姿が蛇に似た姿を食べるので竜なのかな。 オケラよりでっかいので土の中の大様として竜なのかな。 モグラのかわいらしい顔と竜が結びつかない。
|
|
416 |
 |
ペンギンじゃありまてん。 |
gaji |
|
|
2003/11/20 00:44 |
|
|
|
|

ほのぼのスズメより
オヤスミでちニャン! ___
∧_∧ / ,(*゚−゚) (____/つ))_)) ∧_∧______
/(*゚−゚) /\ /| ̄∪∪  ̄|\/
| にゃんこは/ _∧_∧ |(*゚−゚)| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \
|⌒⌒⌒~| ~ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
415 |
 |
Re:まだ謹慎中って、どちて〜? |
gaji |
|
|
2003/11/19 23:43 |
|
|
|
|
>
私が参加できる話題になったら、また出てきます。
地質屋さん。こんばんわ
「ガジとも」に関しては分かるんですが、 「ドミニョン」の場合も、”待ち”なのでしょうか。。。
せっかくの「板」ですよね。。。。 |
|
414 |
 |
おいど!でございます。 |
gaji |
|
|
2003/11/19 22:39 |
|
|
|
|
エクリプス------------------ マガモの雄は青い首で、尻尾もカールして、とてもお洒落です。 ところが、この美しい雄が、繁殖期を過ぎると雌のような姿(色)に変身してしまいます。これをエクリプスといいますが、派手な目立つ姿は生存に不利だから、と思われています。雌との区別は、クチバシが雄は常に黄色だけなので(雌は黒が混じります)可能だそうです。 -------http://www.d1.hotcn.ne.jp/~a-kiyota/tori/magamo1.html
マガモの雌は地味目(自然色)ですよね。それって、敵に襲われないためらしいです。繁殖期に雄が派手になるのは命がけのアピールかもでつ(涙ぐましい^^)。 数的には、雌が少ないのだそうでつよ。
わたしもヒドリガモって知りませんでした。 偶然辿り着いたサイト(カモの仲間)の中で、どこかホッとさせられる写真でもあって、よく分からずに拝借してしまった次第。
今日、そのサイトを再び訪れてみたら、鳥だけではなくリスやら鹿やら、たくさんありました^^(お暇でしたら#412参照/カモの仲間のHP)
わたしって、こういうのボーッと見てるのが好きなんですよね。。(w |
|
413 |
 |
あちゃー |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2003/11/19 21:49 |
|
|
自営業 10歳以下 |
|
まいど!まーさんです。
gajiさん、こんばんは まーたまた、やってしまいましたねぇ。懲りない私です、うふふ。 しかし、ヒドリガモなんて・・・・知らんなぁ。
「しったかぶった」は、いつものことながら・・・・はぁ(嘆息)。
おおきにでございました。これからもビッシビシと訂正をお願いします^^ 失礼しました。
|
|
412 |
 |
401はヒドリガモだそうです |
gaji |
|
|
2003/11/19 18:22 |
|
|
|
|
 マガモ
カモの仲間 |
|
411 |
 |
スミマセン。 |
gaji |
|
|
2003/11/19 17:39 |
|
|
北海道 |
|
朝日岳と勘違いしました。
大雪山の旭岳で、北海道でよかったんでした。(大汗) |
|
410 |
 |
地質屋さん、お久しぶりです〜 |
gaji |
|
|
2003/11/19 17:29 |
|
|
青森県 |
|
雪山の写真ありがとうございます。 旭岳って、北海道でしたっけ。。
あ、ぜんぜん違ってました(w
★注↓間違っても職場等でボリュームを上げて聞かないで下さい(アブナイひとに思われてしまいます)。 逆再生(社歌)音アリ |
|
409 |
 |
まだ謹慎中 |
地質屋@謹慎中 |
 |
|
2003/11/19 14:30 |
|
|
主婦 10歳以下 AB型 沖縄県 |
|
今日の旭岳です。 足跡がついていますが、私のではありません。(笑)
やっと雪のある山の季節になってきました。 わくわくする気持ちと怜悧で清冽な空気のお裾分けです。(最近、界隈が沈鬱で、空気さえ澱んで腐臭を放っているようなので)

私が参加できる話題になったら、また出てきます。
|
|
406 |
 |
* |
gaji |
|
|
2003/11/19 01:33 |
|
|
|
|
紫穂たん元気かなぁ。。 |
|
405 |
 |
↓「ボケれす」です。 |
gaji |
|
|
2003/11/19 00:58 |
|
|
|
|
まーさん、スマソ。とんちんかんでした。 |
|
404 |
 |
Reまーiさん、どうもデツ |
gaji |
|
|
2003/11/19 00:50 |
|
|
|
|
>
事情はだいたい把握しているつもりです。その上で頭にくるのです。
ラジャでつ〜
> >
賭けをしたら、「閉鎖」NOで、勝てると思ってたんですが、甘かったです。でも、おそらく、私がOTDに苦情を言ったとして、門前払いなのでは、、と思います。(←妄想かもでつが。。。)
>
個人が自分の力だけで「善処」をお願いしてもなかなか、、、、でしょうね。自分の所属している組織や会社をバックに「善処」をお願いして、あたかも自分一人の力だとでも言う輩は、、、、、私は相手にしないのです。つまらん人間ですものね。
うーーん、少しねじれたかもでち(私の言葉足らずでつ)。。スマソ。
例えば、同じ「抗議」(Pさんが送付したとかいうもの)を私がOTDに送付したとして、「日経の者」でもない私の場合、はなから相手になどされないのでは。。と、思ったんでち。
> >
☆頭にくるのって、体に悪いデツヨ。どうぞ、ほどほどに〜ゞゞ
> はーい。わかりまちた。 >
↓の写真は「マガモ」の雌雄ですか?青い首の方が雄だったように覚えているが・・・・
えーん、わかりまて〜ん。。
>
このオスは繁殖期を過ぎると雌と同じような茶色い羽になるのだそうです。おもしろいですね(繁殖期だけ美しく着飾ってメスの気を引くのです)。魚(鮭など)にも婚姻色ってのがありますね。地質屋さんの写真にも出てきました。そんなことを思い出しながら下の写真を見ました。
けっこう面白いんですけど、きちんとわかリマ店のデツ。スンマヘン。
> なごみました。おおきに。
よかったですぅ〜ゞ |
|
403 |
 |
Re:gajiさん、どうも |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2003/11/19 00:23 |
|
|
自営業 10歳以下 |
|
まいど!まーさんです。
gajiさん、こんばんは。 旧潜行でのgajiさんの投稿は読んでおりました。 事情はだいたい把握しているつもりです。その上で頭にくるのです。
>
賭けをしたら、「閉鎖」NOで、勝てると思ってたんですが、甘かったです。でも、おそらく、私がOTDに苦情を言ったとして、門前払いなのでは、、と思います。(←妄想かもでつが。。。)
個人が自分の力だけで「善処」をお願いしてもなかなか、、、、でしょうね。自分の所属している組織や会社をバックに「善処」をお願いして、あたかも自分一人の力だとでも言う輩は、、、、、私は相手にしないのです。つまらん人間ですものね。
>
☆頭にくるのって、体に悪いデツヨ。どうぞ、ほどほどに〜ゞゞ
はーい。わかりまちた。 ↓の写真は「マガモ」の雌雄ですか?青い首の方が雄だったように覚えているが・・・・ このオスは繁殖期を過ぎると雌と同じような茶色い羽になるのだそうです。おもしろいですね(繁殖期だけ美しく着飾ってメスの気を引くのです)。魚(鮭など)にも婚姻色ってのがありますね。地質屋さんの写真にも出てきました。そんなことを思い出しながら下の写真を見ました。
なごみました。おおきに。
失礼しました。おやすみなさい。
|
|
402 |
 |
まーさん、おいどゞ |
gaji |
|
|
2003/11/18 23:35 |
|
|
|
|
旧潜行への投稿(千藁)←gajiでち------------------------------
先方のご希望を転載いたします。 「主宰者として不適切な行為であることを掲示板上で認め、 二度とこのような行為はしないという謝罪を掲示板上で明言する」 でございます。
弊社と致しましては、原則として 3.掲示板上でのトラブルの仲裁依頼 4.弊社で判断すべきではない問題(発言の正当性、発言の信憑性の確認等)にはお答えせず、掲示板管理者の判断に任せるという方針でございますが、 謝罪されることをお勧め致します。
(プライバシーの侵害や名誉毀損等の訴訟により、 警察からの正式な照会があった場合、捜査協力のため、 弊社は警察に対して情報を提供致します。)
お手数をおかけいたしますが、11/18までに ご対応いただきますようお願い申し上げます。
なお、ご対応いただけない場合は、 掲示板を放棄されたとみなし、管理責任者の義務不履行として 該当掲示板は、閉鎖させていただく場合もございます。 ご理解賜りますようお願い申し上げます。 --------
この「ご対応」って、先方の「ご希望」にそって「謝罪」汁、ということなんでしょうけれど。 でも、OTDは「原則として」「管理者の判断に任せるという方針」なのですから、その原則を貫いていただきたいところです。
はっきりいって、 なんの問題もないと思います。
プライバシーの侵害もなにも、ROM者たちは、その「先方」の者さんがどなたなのかすら知りません。 その「先方」の者さんが、被害妄想にかられているだけ、としか思えないのですが。
掲示板上のことで、ご自身(先方の者さん)にとって、不当と思われることがあったのでしたら、直接、反論すればいいだけのことです。けれど、お応えにはならず、ご自身が常駐する掲示板でtpknさんを「カキコ禁止」にしています。
傍目には、ほとんど「先方の者さん」のムチャ(横暴)にしか見えません。
(かつて日経の仕事を依頼され6年間ほどしていたことがあります。日経の方々は、とてもしっかりしている方ばかりでした。けれど???の方もおいででしたよ。どんな職場にもいえることですけど。。でも、日経というだけで、どこか偉そうにみえてしまうところが、なんともおかしかったでつ) --------------------------------
賭けをしたら、「閉鎖」NOで、勝てると思ってたんですが、甘かったです。でも、おそらく、私がOTDに苦情を言ったとして、門前払いなのでは、、と思います。(←妄想かもでつが。。。)
☆頭にくるのって、体に悪いデツヨ。どうぞ、ほどほどに〜ゞゞ
|
|
401 |
 |
** |
gaji |
|
|
2003/11/18 23:21 |
|
|
|
|

|
|
400 |
 |
なんともであります |
まーさん@はらぺこ中 |
|
|
2003/11/18 23:15 |
|
|
自営業 10歳以下 |
|
まいど!まーさんでおます。
「先公」の件では、なんとも言えませんが、Pさんもつまらんことをしたもんだと思っています。 腹が立ったり気が晴れたりは瞬間だけの事なのに、それがすごく大事な事のように考え違いをしてしまうってのは、よくあることだけど、後から「しまったぁ」って思う事も多いんよ。
そんなこともわからんようになっている(視野狭窄になっている) ・・・・・んじゃなかろかね。
しっかりせーよ、日本のジャーナリスト!
失礼しました(かなり頭に来ているので、このへんで)
|
|